【ポケモンSV】ホウオウラッシャの強みと対策【スカーレットバイオレット】

ホウオウラッシャ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ホウオウラッシャの並びを解説しています。

ホウオウラッシャの強み

ホウオウの画像 ヘイラッシャの画像
要対策度 流行シーズン
おすすめ度4 レギュG17
同時に採用されるポケモン
ハピナス画像 ディンルー画像

物理主体の構築は簡単に詰ませることができる

ホウオウ+ヘイラッシャはその両方が物理アタッカーを詰ませることができます。ホウオウの「せいなるほのお」による火傷で攻撃を下げ、ヘイラッシャの「あくび」+「まもる」で相手の動きを制限して徐々に相手を追い込みましょう。

受け構築に多い選出択をホウオウで解決

受け構築は相手に高火力アタッカーが多いと選出が3体では足りなくなる場合がありますが、ホウオウで強引に特殊アタッカーを見る選出をすることで3体にまとめることができます。

他の受け構築に比べて選出択を解消しやすいのがホウオウ軸である強みです。

ホウオウラッシャの構築記事一覧

最終順位 パーティ
S18最終55位
イチゴ「」様S18最終55位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S18最終76位
orion様S18最終76位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る

ホウオウラッシャの対策

ヘイラッシャにテラスタルをさせる→他の技で攻撃

パオジアン画像パオジアン カイリュー画像カイリュー コライドン画像コライドン

ヘイラッシャは「ねむる」以外の回復技を持たないため、テラスタルで強引に受ける場合があります。ヘイラッシャにテラスを切らせた後で、ホウオウにも一貫する技を通しましょう。

「みがわり」が有効な相手が多い

ヘイラッシャの「あくび」やホウオウの「せいなるほのお」に対して「みがわり」を置けると戦局は一気に有利になります。「みがわり」で対策をする場合はあらかじめ誰のどの技に対して置くかを決めておきましょう。

ステロが効かないホウオウは特殊技でごり押す

ホウオウは「あつぞこブーツ」を持っていることがあり、その場合は「ステルスロック」で削れません。

その場合は火力アップアイテムや「とつげきチョッキ」を持っていないため、高火力特殊技でのゴリ押しで突破しましょう。

関連記事

ランクバトルの並び

▶︎ランクバトルの並び解説を見る

並びの個別解説と対策まとめ
コライカミコライカミ コライディンラッシャコライラッシャ ロンゲコライコライロンゲ
黒バドママンロンゲ黒バドママンロンゲ 黒バドゴリラ黒バドゴリラ カバザシカバザシ
ミライフロルチオンミライフロルチオン ミライハッサムミライハッサム カバオーガカバオーガ
白バドミミ白バドミミ キラパゴスキラパゴス -
ホウオウラッシャホウオウラッシャ ダイナハピラッシャダイナハピラッシャ -

ポケモンSV対戦プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記