【ポケモンSV】コライディンラッシャの強みと対策【スカーレットバイオレット】

コライディンラッシャ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、コライディンラッシャの並びを解説しています。

コライディンラッシャの強み

コライドンの画像 ディンルーの画像 ヘイラッシャの画像
要対策度 流行シーズン
おすすめ度5 レギュG17
同時に採用されるポケモン
パオジアン画像 ハバタクカミ画像

高速のコライドン+受けのディンラッシャで戦う

コライディンラッシャはディンルー+ヘイラッシャで相手を受けながら、削った後でコライドンで一掃する動きを得意とします。

ディンラッシャへの崩しにはコライドンで対応する

ディンルー+ヘイラッシャを崩す高火力アタッカーに対しても、コライドンで止める動きでの対応が可能です。

ディンルーやヘイラッシャを突破するオーガポンのような素早い高火力アタッカーに対しても、コライドンへの交代後に上から縛る動きで対応できます。

黒馬&ミライドンはディンルーで止める

ディンルー画像ディンルー 特性:わざわいのうつわ
テラス:フェアリー
持ち物:とつげきチョッキ
じしん
カタストロフィ
じわれ
-

レギュレーションGにおけるディンルーは、伝説ポケモンのなかでも特に強い黒馬バドレックスとミライドンに対して安定した打ち合いができるポケモンです。

対面のアタッカーとの打ち合いを制するのはもちろんですが、相手の引き先に対しても「カタストロフィ」で大きく削る動きで裏のコライドンを通しやすくします。

対物理アタッカーにはヘイラッシャが安定する

ヘイラッシャ画像ヘイラッシャ 特性:てんねん
テラス:フェアリー
持ち物:たべのこし
ウェーブタックル
あくび
じわれ
まもる

ヘイラッシャはディンルーが不利を取る連撃ウーラオスやコライドンに対して繰り出します。「あくび」で相手の動きを制限しながら、後続に対して「じわれ」で圧力をかける動きが強力です。

コライディンラッシャの構築記事一覧

最終順位 パーティ
S18最終14位
えむり様S18最終14位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S18最終96位
マリー様S18最終96位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る

コライディンラッシャの対策

ディンラッシャの両方に強いポケモンは絶対に選出

炎オーガポン画像炎オーガポン キノガッサ画像キノガッサ モロバレル画像モロバレル

コライディンラッシャを相手にする場合には、必ずディンルー+ヘイラッシャの両方に強いポケモンを選出しましょう。両方に草技が一貫している点から、「キノコのほうし」で動きを封じたり、そもそも高火力技で攻撃するのがおすすめです。

ディンラッシャのコライドンは受けで止まりやすい

カバルドン画像カバルドン ドヒドイデ画像ドヒドイデ ソウブレイズ画像ソウブレイズ

ディンラッシャと組まれているコライドンは「こだわりスカーフ」や「とつげきチョッキ」といったアイテムを持つことが多く、「ちょうはつ」などの採用率は低い傾向にあります。

カバルドンやドヒドイデのような受けポケモンで止めるのがおすすめです。

関連記事

ランクバトルの並び

▶︎ランクバトルの並び解説を見る

並びの個別解説と対策まとめ
コライカミコライカミ コライディンラッシャコライラッシャ ロンゲコライコライロンゲ
黒バドママンロンゲ黒バドママンロンゲ 黒バドゴリラ黒バドゴリラ カバザシカバザシ
ミライフロルチオンミライフロルチオン ミライハッサムミライハッサム カバオーガカバオーガ
白バドミミ白バドミミ キラパゴスキラパゴス -
ホウオウラッシャホウオウラッシャ ダイナハピラッシャダイナハピラッシャ -

ポケモンSV対戦プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記