【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「屍騎軍王ゾルデ(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のギガ伝説の隠し扉イベントのボス「屍騎軍王ゾルデ(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。屍騎軍王ゾルデに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。屍騎軍王ゾルデが倒せないという方はチェックしてみてください!

屍騎軍王ゾルデのアイコン伝説級 屍騎軍王ゾルデのアイコンギガ伝説級 屍騎軍王ゾルデのアイコン魔王級

Game8の広告非表示プランを試す

屍騎軍王ゾルデ(ギガ伝説級)の基本情報

屍騎軍王ゾルデのアイコン屍騎軍王ゾルデ(ギガ伝説級)
種族 ゾンビ系
おすすめの職業 ブレイブナイト
ゴッドハンド
宇宙海賊
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 屍騎軍王ゾルデの紋章・上
屍騎軍王ゾルデのカギ
(ドロップ報酬)

屍騎軍王ゾルデに必要な耐性

ドルマドルマ 守備力ダウン守備力ダウン 守備力のアイコン守備力
★★★★★ ☆☆☆☆☆ ★★★★★

屍騎軍王ゾルデの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス
-

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

屍騎軍王ゾルデの行動パターン

屍騎軍王ゾルデの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約130×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:痛恨の一撃あり

屍騎軍王ゾルデは、通常攻撃のみを通常行動で使用します。

屍騎軍王ゾルデの割り込み行動

パープルシャドウ ダメージ:なし
属性:なし
対象:1体
追加効果:屍騎軍王ゾルデの影を呼び出す
冥界の一撃 ダメージ:約560
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
追撃 ダメージ:約380
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:お供が生き残っている場合のみ
クロス追撃 ダメージ:約380×2
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:お供が生き残っている場合のみ

屍騎軍王ゾルデは約10回行動毎に、お供が生き残っている場合はクロス追撃、お供が死んでいる場合は追撃を使用し、お供が死んだ約8行動後にパープルシャドウ+冥界の一撃を割り込み行動として使用します。

屍騎軍王ゾルデのスキル攻撃

もろはの黒煙 ダメージ:現在のHPの1/5ダメージ
属性:無属性
対象:自身を含む全体
追加効果:なし
ドルモーア ダメージ:約350
属性:ドルマ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
振り下ろす ダメージ:約280
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
よろい砕く一閃 ダメージ:約140
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:守備力1段階低下

屍騎軍王ゾルデのスキル攻撃はゲージによって変化します。

黄:もろはの黒煙→ドルモーア→もろはの黒煙→…
赤:振り下ろす→よろい砕く一閃→ドルモーア…

また、黄→赤のゲージを跨ぐと、それまで溜めていたスキルをキャンセルし、新たにスキルを溜め始めます。

屍騎軍王ゾルデのゲージ変化攻撃

黄→赤
パープルシャドウ ダメージ:なし
属性:なし
対象:1体
追加効果:屍騎軍王ゾルデの影を呼び出す
冥界の一撃 ダメージ:約560
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

屍騎軍王ゾルデにおすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
命竜刀
命竜刀




命竜のハンマー
命竜のハンマー



ロイヤルグローブ
ロイヤルグローブ




屍騎軍王ゾルデはメラ属性が弱点のため、上記の武器がおすすめです。特にルビスの棍は、武器種としても属性としても抜群を取れる武器のため、最もおすすめです。また、回復職で挑む場合にはこだまする光撃やベホマラー、聖王のまいを積めるルビスの扇が良いです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

周回用装備

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットのアイコンロイヤルハット
神威の帽子のアイコン神威の帽子
電光石火
会心一閃
つよさ+強
強者への闘争
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超法
果てしなき死闘
ドルマ属性軽減・超
鎧下 光の鎧下・紅光の鎧下・紅 ドルマ属性軽減・中
ちから+強
ブルーメタルの盾★ブルーメタルの盾★ ちから+中の
アクセサリー [パワーリストパワーリスト -
[パワーリストパワーリスト -

屍騎軍王ゾルデには、上記の防具がおすすめです。無属性かドルマ属性の攻撃しかしてこず、勇者の衣上を装備していればある程度の攻撃は余裕で行けることができますので、ちからのステータスを上げることができる装備で挑みましょう。

屍騎軍王ゾルデのおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
幻獣神の紋章・頭幻獣神の紋章・頭 守備力ダウン耐性+5%
ドルマ属性5%減
鎧上 マルティナの紋章・上マルティナの紋章・上 攻撃特技の威力3#アップ
ドルマ属性5%減
鎧下 ジャハガロスの紋章・下ジャハガロスの紋章・下 ターン開始時3%ですばやさ1段階上昇
守備力ダウン耐性+5%
デスタムーアの紋章・盾デスタムーアの紋章・盾 防御時守備力ダウン耐性+10%
ドルマ属性5%減

屍騎軍王ゾルデにおすすめの紋章は、ドルマ耐性の上昇に特化させたセットです。紋章ボーナスセット効果をフル活用しドルマ耐性を上昇させましょう。

屍騎軍王ゾルデのおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
超ビッグバン超ビッグバン 威力585%のメラ属性攻撃
20%の確率で威力600%のメラ属性追加攻撃
超焔龍斬超焔龍斬 威力460%(730%)のメラ属性攻撃
対象:敵1体
超魔爆炎覇超魔爆炎覇 威力500%(670%)のメラ属性攻撃。30%で炎陣を付与する。炎陣はスキルで与えるメラ属性ダメージを一度だけ1.5倍にする
対象:敵1体

屍騎軍王ゾルデは、メラ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
突撃の歌突撃の歌 仲間全員のすばやさを30%上げる
対象:仲間全員
聖王のまい聖王のまい 守備力を20%、息耐性を30%上げる。最低2ターン有効
対象:仲間全員
ベホマラーベホマラー HPを回復する上級呪文
対象:仲間全員
ピオリムピオリム 仲間全員のすばやさを30%上げる
最低3ターン有効

屍騎軍王ゾルデは、これらのスキルが有効です。バフを解除されることがないので、守備力やすばやさのバフスキルでサポートしましょう。

屍騎軍王ゾルデにおすすめの食べ物

常設の食べ物
ポテトチップスポテトチップス あげあげポテトあげあげポテト じゃがバタコーンじゃがバタコーン コーンコロッケコーンコロッケ
食べ物セット
スライム柏もちスライム柏もち つぶあんスライム柏もちつぶあんスライム柏もち みそあんスライム柏もちみそあんスライム柏もち みそあんスライム柏もちみそあんスライム柏もち

屍騎軍王ゾルデには、ドルマ耐性や守備力ダウン耐性が上昇する食べ物がおすすめですが、「よろい砕く一閃」より前に倒すことができるため、守備力ダウン耐性の食べ物よりもドルマ耐性を取りましょう。食べ物セットだとスライム柏もちセットがおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

屍騎軍王ゾルデにおすすめの道具

特やくそう特やくそう アモールの水アモールの水 せかいじゅの葉せかいじゅの葉 ふっかつの石ふっかつの石

屍騎軍王ゾルデには、上記の道具セットがおすすめです。

屍騎軍王ゾルデの攻略ポイント

屍騎軍王ゾルデの登場時の画像

その1:マルチはゴリ押しがおすすめ

屍騎軍王ゾルデを周回する場合は、初手怒りバトマス4人によるゴリ押し周回がおすすめです。バトマスのみだと、死ぬ危険性がありますので、回復役を1人いれると安定します。

また、ゾルデはHPが非常に高く、初めはバトマスで攻撃するよりももろはの黒煙のダメージ量の方が高くなりやすいので、もろはの黒煙を受けてから攻撃をする事をおすすめします。もちろん、もろはの黒煙を待たずに攻撃しても攻略に支障はありません。

その2:もろはの黒煙でゾルデ自身のHPが減る

屍騎軍王ゾルデがスキル攻撃の「もろはの黒煙」を使用すると、ゾルデ自身のHPも削れます。ギガ伝説級の屍騎軍王ゾルデの場合は、火力が上昇していれば1回目のドルモーア前にはゲージ跨ぎまで到達することが可能なので、無理に「もろはの黒煙」でのゲージ跨ぎを狙わずとも良いです。

その3:バフは有効

屍騎軍王ゾルデは、「いてつくはどう」などのバフ解除を行ってきません。したがって、味方の素早さ上昇や守備力上昇のバフスキルが非常に有効です。特に、素早さ上昇のバフをかけておけば、後のスキル攻撃によるたたみ掛けが行いやすくなります。

その4:ゲージ跨ぎでスキルキャンセル

屍騎軍王ゾルデは、ゲージを跨ぐとそれまで溜めていたスキルをキャンセルし、新たに「振り下ろす」を溜め始めます。このため、ゲージ跨ぎはスキル攻撃に関わらず、HPが確保できていれば積極的に行いましょう。

バフをかけて準備をするのも良い

屍騎軍王ゾルデは、もろはの黒煙で自身のHPを削りますので、もろはの黒煙のダメージによるゲージ跨ぎを狙うのもおすすめです。

もろはの黒煙のダメージによるゲージ跨ぎを狙う場合は、すばやさや守備力、攻撃力を上昇させ、ラスゲを一気に削る準備をしましょう。

その5:影は無視でもOK

屍騎軍王ゾルデはラスゲのゲージ変化攻撃「パープルシャドウ」でゾルデの影を出現させます。ゾルデの影は耐性が高い装備をセットしていれば高いダメージを受けませんので、無視しても良いです。

全体攻撃系のスキルでゾルデ本体と同時に攻撃していくのが理想ですが、ゾルデ本体を倒せばクリアとなりますので、ゾルデ本体のみを攻撃するのも良いです。

倒す場合は高いHPを確保

屍騎軍王ゾルデはゾルデの影が死んでから割り込み行動「パープルシャドウ」で影を生き返らせた後、「冥界の一撃」で大ダメージを与えてきますので、影を倒す場合は高いHPを確保しながら戦いましょう。

屍騎軍王ゾルデの攻略まとめ

屍騎軍王ゾルデは、ギガ伝説級の中では比較的簡単な部類に入るボスです。そこまで高度な立ち回りなどは要求されず、基本的に火力を上昇させゴリ押していくことで倒すことができます。屍騎軍王ゾルデは、ドルマ耐性を上昇させる装備や弱点属性を突くことのできる攻撃スキルが揃っていれば、なお楽に倒すことができるボスと言えます。

屍騎軍王ゾルデの関連情報

ギガ伝説の隠し扉イベントのバナーギガ伝説の隠し扉イベントの攻略情報・報酬まとめ

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

367 名無しさん

もろは前に一人でスキル撃つ早漏 0.5秒待てばコンボ繋がるのに光ったそばから一人でスキル撃つ早漏 当然草でコンボ切るわ盾でコンボ切るわ跨ぎで即死級ダメ 今日も無番は混沌としています

366 名無しさん

あっ魔王スレと間違えた

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記