【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「オリハルゴン」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のストーリークエスト シーズン2 第8話のボスその1「オリハルゴン」の攻略方法に関する記事です。オリハルゴンに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。オリハルゴンが倒せないという方はチェックしてみてください!

ピエールのアイコン7話 オリハルゴンの画像8話-1 ?の画像8話-2

オリハルゴンの基本情報

オリハルゴンの画像オリハルゴン
種族 ドラゴン系
おすすめの職業 スパスタ
海賊
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 はぐメタのカギ(報酬)

オリハルゴンに必要な耐性

ジバリアジバリア 守備力のアイコン守備力
★★★★☆ ★★★★☆

オリハルゴンの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス -
-

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

オリハルゴンの行動パターン

オリハルゴンの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約30
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
備考:守備力値に関わらず最低30のダメージ

オリハルゴンは、通常攻撃を通常行動で使用します。

オリハルゴンの割り込み行動

いらついている ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
イライラしている ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし

オリハルゴンは、戦闘開始時1行動後にいらついているを割り込み行動として使用します。

オリハルゴンのスキル攻撃

岩石おとし ダメージ:約120
属性:ジバリア属性物理
対象:全体
追加効果:なし
やいばの大防御 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:ダメージ50%減+受けた物理ダメージをそのまま反射
超ちからため ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力2段階上昇

オリハルゴンは、岩石おとし→やいばの大防御→超ちからため→…の順でスキルを使用します。

オリハルゴンのゲージ変化攻撃

最大HPの約1/8
ジバリーナ ダメージ:約60
属性:ジバリア属性呪文
対象:全体
追加効果:なし

オリハルゴンのおすすめ装備セット

おすすめの武器

武器名 無凸時のスキル構成 完凸時のスキル構成
はぐメタの剣
はぐメタの剣
超彗星斬り
勇気の一撃
勇気の一撃
アークブレイド
超彗星斬り
超ドラゴン斬り
超ドラゴン斬り
アークブレイド
はやぶさの剣舞
ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
超ドラゴン斬り
勇気の一撃
勇気の一撃
超ドラゴン斬り
超ドラゴン斬り
超ドラゴン斬り
アークブレイド
はやぶさの剣舞

オリハルゴンはドラゴン系ですので、剣がおすすめです。上記の装備はメインスキルの良さを重視しておすすめしております。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
バランヘアーバランヘアー 竜の紋章
鎧上 ガイアーラの鎧上ガイアーラの鎧上 ぶつりダメージガード
鎧下 黒刃のよろい下黒刃のよろい下 ジバリア属性軽減・強
勇者の盾勇者の盾 勇猛なる構え
アクセサリー [ブロックの魔石ブロックの魔石 ジバリア属性軽減・弱
自由枠

オリハルゴンにはジバリア耐性が付く装備がおすすめです。また、やいばの大防御前に倒しきりやすいように火力が上昇する防具もセットしましょう。

ガチャ限無しの装備セット

部位 装備名 有効なスキル
武闘家のはちまき武闘家のはちまき ジバリア系じゅもんの極意・微弱
鎧上 鬼眼王スーツ上鬼眼王スーツ上 ジバリア属性軽減・中
鎧下 ヤンガスのズボンヤンガスのズボン ジバリア属性軽減・中
導かれし勇者の盾★導かれし勇者の盾★ 導きの光
アクセサリー [ブロックの魔石ブロックの魔石 ジバリア属性軽減・弱
自由枠

無課金の場合、ジバリア耐性をひたすら積みましょう。武闘家のはちまきは他の守備力や火力が上昇する兜でもよく、鬼眼王スーツ上は聖域の装束上で代用することが出来ます。

オリハルゴンのおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
鬼岩城の紋章・頭鬼岩城の紋章・頭 戦闘開始時3%で仲間全員のCT20%上昇
ジバリア属性5%減
鎧上 エスタークの紋章・上エスタークの紋章・上 ちから+3
鎧下 まおうのつかいの紋章・下まおうのつかいの紋章・下 ターン開始時5%でHP50回復
ジバリア属性5%減
大地の魔人の紋章・盾大地の魔人の紋章・盾 防御時ジバリア属性10%減

オリハルゴンにおすすめの紋章は、ジバリア耐性が上昇する紋章です。

オリハルゴンのおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
超ドラゴン斬り超ドラゴン斬り ドラゴン系の敵に威力600%の攻撃
ドラゴン系以外の敵には威力300%の攻撃
対象:敵1体

オリハルゴンはドラゴン系ですので、剣専用スキルが有効です。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
ベホマラーベホマラー HPを回復する上級呪文
対象:仲間全員

オリハルゴンの攻撃のほとんどが全体攻撃ですので、全体回復系のスキルがおすすめです。

オリハルゴンのおすすめ食べ物

サボテンタコスサボテンタコス

オリハルゴンには、ジバリア耐性が上昇するサボテンタコスがおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

オリハルゴンのおすすめ道具

特やくそう特やくそう アモールの水アモールの水 いやしそういやしそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉

オリハルゴンには回復系の道具を多めに持っていくことをおすすめします。

オリハルゴンの攻略ポイント

オリハルゴンの登場

その1:やいばの大防御前に倒しきろう!

オリハルゴンは2回目のスキル攻撃でやいばの大防御を使用します。やいばの大防御を使用されると、与えた物理ダメージと同じダメージを受けてしまうため、物理編成の場合、非常に厄介になります。

やいばの大防御を使用されたら防御or物理以外!

オリハルゴンのやいばの大防御はターン経過で解除されますので、防御を使用することでターン経過を早め、解除を狙いましょう。また、呪文やブレス系の攻撃を使用するとダメージは反射されません。

その2:最低でも受けてしまうダメージが決まっている!

オリハルゴンの通常攻撃や岩石おとしは、守備力を一定以上にしても、通常攻撃は30,岩石落としは120は最低でも受けてしまいますので、注意しましょう。岩石落としはジバリア耐性で軽減することが可能です。

その3:ジバリーナの発動タイミングに注意!

オリハルゴンは正確な発動条件は不明ですが、最大HPが約1/5程度になると、ジバリーナを使用してきます。突如受ける形になることが多いため、HPはこまめに行いましょう。

その4:全体回復系のスキルが有効!

オリハルゴンの攻撃のほとんどが全体攻撃ですので、全体回復系のスキルを持っていくことをおすすめします。

オリハルゴンの攻略まとめ

やいばの大防御前に倒しきろう!

オリハルゴンは、やいばの大防御前に倒しきれれば、安定して攻略することが可能です。このため、パーティの火力を高くすることをおすすめします。

全体回復系のスキルが有効!

オリハルゴンは全体攻撃が多いため、全体回復系のスキルをセットしていくと攻略が楽になります。火力役3,全体回復役1の編成が最もおすすめです。

ストーリークエストシーズン2のボス攻略一覧

ストーリークエストシーズン2のボス攻略一覧

ストーリークエストシーズン2の各話のボス

ギガハンドのアイコン1話 フーセンドラゴンのアイコン2話 ドアヌのアイコン3話
マタセ王のアイコン4話 トラップボックスのアイコン5話 チョルルカのアイコン6話
ピエールのアイコン7話 オリハルゴンの画像8話-1 ニセゼンチャンのアイコン8話-2
サシーラのアイコン9話 バシトランのアイコン10話 ピエール(2回目)のアイコン11話
ダースウルフェンのアイコン12話 オクトダスのアイコン13話 イガロスのアイコン14話
ムムガーのアイコン15話 メメガーのアイコン16話 魔神官デルラドンのアイコン17話
ママガーのアイコン18話-1 マミムメモガーのアイコン18話-2 エルラスのアイコン18話-3
コッツのアイコン18話-4 コアキーパーのアイコン19話 ボウジェンのアイコン20話
マルネィのアイコン21話-1 魔星王メテオスライムのアイコン21話-2

ストーリークエストシーズン2の裏ボス

ジャドーヌのアイコン7話裏ボス 最終試験その3のアイコン11話裏ボス イガロス二世のアイコン14話裏ボス
エルラスゴーストのアイコン18話裏ボス セセニョンの忘霊のアイコン21話裏ボス -

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

35 名無しさん

終盤でドラゴンボールみたいに散ったろ そのうちの1つがそこにあるって寸法だ 次回アップデートを待て

34 名無しさん

コイツの背中の町みたいな場所に行く方法知らない? みんな行けた(乗れた)?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記