▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎星盤の迷宮イベントの攻略/コメント欄を見る
▶︎超赫星イライザ(ギガ伝説級)の攻略
▶︎赫星装備ガチャの評価/コメント欄を見る
▶︎赫星の灼杖の評価/コメント欄を見る
星のドラゴンクエスト(星ドラ)の29話のボス「ヤヤーレ将軍(2回目)」の攻略方法に関する記事です。ヤヤーレ将軍(2回目)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ヤヤーレ将軍(2回目)が倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() ヤヤーレ将軍 |
![]() 29話 ヤヤーレ将軍 (2回目) |
![]() 30話 アクバー |
目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | 海賊 スパスタ |
いてつくはどうの頻度 | 小 (通常行動) |
特別な報酬 |
ザバルアヘルム (初回クリア報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
- |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ✕ | △ | ✕ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◯ | ✕ | ◎ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | - |
◎ | ✕ | ✕ | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約70 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
---|---|
痛恨の一撃 | ダメージ:約190 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
マジックバリア | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:自身 追加効果:呪文耐性1段階上昇 |
スクルト | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:自身 追加効果:守備力1段階上昇 |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ解除 |
ヤヤーレ将軍は、通常攻撃のみか、通常攻撃×2、スクルトorマジックバリア+通常攻撃orいてつくはどうを通常行動として使用します。
こごえるふぶき | ダメージ:約170 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
大まじん斬り | ダメージ:約210 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
マヒャド | ダメージ:約120 属性:ヒャド属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
はげしいおたけび | ダメージ:約130 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
ヤヤーレ将軍(2回目)は、こごえるふぶき→大まじん斬り→マヒャド→はげしいおたけびの順でスキルを使用します。
青→緑 | |
---|---|
念じボール | ダメージ:約200 属性:??? 対象:2人 追加効果:なし |
緑→黄 | |
トルネード | ダメージ:約170 属性:バギ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:??? |
かがやくいき | ダメージ:約250 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
ヤヤーレ将軍(2回目)はデイン属性が弱点ですので、これらの属性を持つスキルを多くセットできる武器がおすすめです。また、守備力ダウンやすばやさダウンも効きますので、これらのデバフが狙える武器もおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
会心軽減・極 |
鎧上 |
![]() |
バギ属性軽減・中 |
鎧下 |
![]() |
攻撃呪文軽減・中 氷ブレス軽減・中 |
盾 |
![]() |
天空竜の守護の極意 天空竜の守護 ブレス軽減・弱 |
アクセサリー |
![]() |
バギ属性軽減・弱 |
![]() |
ヒャド属性軽減・弱 氷ブレス軽減・微弱 |
ヤヤーレ将軍(2回目)には、ヒャド、氷ブレス、バギ、会心対策をした上記の装備セットがおすすめです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
会心ダメージ5%減 バギ属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
ヒャド属性5%減 ヒャド属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
ヒャド属性呪文5%減 氷ブレス5%減 |
盾 |
![]() |
氷ブレス5%減 |
ヤヤーレ将軍(2回目)におすすめの紋章は、ヒャド、氷ブレス、対策を中心に、会心、バギ対策もした上記の紋章セットです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力400%のデイン属性攻撃 対象:敵全体 30%の確率で威力500%のデイン属性追加攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力560%のデイン属性攻撃 チャージタイム-50% 対象:敵1体 |
![]() |
威力90%の5回攻撃 30%で守備力を20%下げる 対象:敵のいずれか 会心判定有り |
![]() |
威力90%+30%ですばやさ30%下げる 6回攻撃 対象:敵のいずれか |
ヤヤーレ将軍(2回目)はメラ、デイン属性が弱点ですので、デイン系のスキルがおすすめです。また、守備力ダウンやすばやさダウンも効きます。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
沈黙状態にする 対象:敵全体 成功率は90% 敵の耐性により成功率は変動 |
![]() |
守備力を20%上げる 息耐性を30%上げる 最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
ヤヤーレ将軍(2回目)には、息耐性が上昇するスキルがおすすめです。しかし、いてつくはどうには注意しましょう。
![]() |
![]() |
ヤヤーレ将軍(2回目)におすすめの食べ物は、氷ブレス、ヒャド対策が出来るかき氷です。次点でナン&カレーです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤヤーレ将軍(2回目)には回復系のアイテムを多く持っていくことをおすすめします。
ヤヤーレ将軍(2回目)は通常行動でいてつくはどうを使用してきますので、いてつくはどうには十分警戒して戦いましょう。
ヤヤーレ将軍(2回目)はいてつくはどうを使用してきますが、被ダメージ量の高い攻撃を多用してきますので、バフ効果をスキル攻撃の直前やゲージ跨ぎの直前などの必要なタイミングで使用することをおすすめします。
ヤヤーレ将軍(2回目)には、ヒャド、イオ、ドルマ属性によるダメージは全て無効化されてしまいます。これらのスキルはあまり持っていかないようにしましょう
ヤヤーレ将軍(2回目)には、メラ、ギラ、炎ブレス、デイン属性が弱点ですので、これらの属性を持つスキルは全て有効です。
ヤヤーレ将軍(2回目)は、通常行動のマジックバリアで自身の呪文耐性を上昇させてきます。なので、呪文による攻撃はバフ効果が切れたときを狙うか、あまり使用しないようにしましょう。
ヤヤーレ将軍(2回目)の攻撃は被ダメージ量の高い攻撃が多いため、回復を優先しながら戦いましょう。幸いにも通常攻撃の被ダメージ量は低いため、スキル攻撃やゲージ変化攻撃をしっかりガードしていけば、安定して攻略することが可能です。
ヤヤーレ将軍(2回目)は、ゲージ変化攻撃での被ダメージ量がかなり高いので、ゲージを跨ぐ際は必ず防御しましょう。
ヤヤーレ将軍(2回目)は、スキル攻撃とゲージ変化攻撃による被ダメージ量が高いので、この2つの攻撃が被ると耐えきれないダメージとなってしまいます。ですので、スキル攻撃とゲージ変化攻撃が被らないように気をつけながらゲージを跨ぎましょう。
2回目のヤヤーレ将軍は1回目の時よりもかなり強くなっています。1回目のヤヤーレ将軍は対策を十分に施さなくてもある程度戦えましたが、2回目のヤヤーレ将軍は対策を施さなければかなり厳しい戦いを強いられてしまいます。
2回目のヤヤーレ将軍は「ゲージ跨ぎ時は防御」、「ゲージ跨ぎはスキル攻撃とゲージ変化攻撃が被らないタイミングにする」という基本的なことに注意すれば、安定して攻略することが可能です。
では、次の章へ向かいます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「ヤヤーレ将軍(2回目)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
転生×2レベル70台 海賊、スパ、賢者+まほせん 丁寧に立ち回れば、きっちり10ターンでクリア。 犠牲者ゼロでした