崩壊スターレイルの忘却の庭2の攻略情報とパーティ編成、おすすめキャラクターについて掲載しています。
◀︎忘却の庭1 | 忘却の庭2 | 忘却の庭3▶︎ | |||
シリーズ別リンク | ![]() |
![]() |
---|
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編成難易度控えめで作成した彦卿中心のパーティです。氷属性弱点で攻撃できる彦卿を主軸にし、三月なのかの戦闘スキルでバリアを張り彦卿を被弾から守る編成となっています。
彦卿がいない場合は、ヘルタが配布キャラのためこちらを採用するのもおすすめです。
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
限定キャラである景元を中心とした編成です。景元を停雲とヴェルトでサポートしながら範囲攻撃で殲滅していく編成となっています。
無課金編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
忘却の庭2のボスは、氷と雷が弱点となっています。弱点を突けるアタッカー向きの配布キャラにヘルタやセーバルがいるので、この2人をメインに戦いましょう。
おすすめキャラ例 |
---|
ボスの弱点が氷/雷/虚数のため、それらの属性のキャラがおすすめです。また、有利属性ではないものの、ゼーレの高火力で押していくことも可能です。
関連記事 | |
---|---|
▶︎氷属性のキャラ一覧 | ▶︎雷属性のキャラ一覧 |
▶︎虚数属性のキャラ一覧 | - |
味方全体の氷属性ダメージ50%。 |
特殊ルールにより、味方全体の氷属性与ダメージが上がります。50%の与ダメージアップの恩恵が得られるので、通常よりも氷属性キャラは火力が出しやすくなっています。
![]() ![]() ![]() |
ボスの弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
耐性 | 無し |
抵抗 | 無し |
ボスである「自動機兵・ヴォルク」は、こちらのキャラをロック状態にして高火力の攻撃を放ってきます。ロックされた対象が攻撃されるとき、バリアがない場合他のキャラにも攻撃をするため、ロック対象となったキャラにはバリアを張り攻撃を防ぎましょう。
![]() |
|
忘却の庭(ヤリーロⅥ編)の攻略 | |
---|---|
▶︎忘却の庭1 | ▶︎忘却の庭2 |
▶︎忘却の庭3 | ▶︎忘却の庭4 |
▶︎忘却の庭5 | ▶︎忘却の庭6 |
▶︎忘却の庭7 | ▶︎忘却の庭8 |
▶︎忘却の庭9 | ▶︎忘却の庭10 |
▶︎忘却の庭11 | ▶︎忘却の庭12 |
▶︎忘却の庭13 | ▶︎忘却の庭14 |
▶︎忘却の庭15 | - |
忘却の庭(仙舟「羅浮」編)の攻略 | |
▶︎忘却の庭1 | ▶︎忘却の庭2 |
▶︎忘却の庭3 | ▶︎忘却の庭4 |
▶︎忘却の庭5 | ▶︎忘却の庭6 |
忘却の庭2攻略とパーティ編成例
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。