★Fateコラボ:イベント攻略/ストーリー攻略
☆コラボキャラ:「セイバー」が実装!
└ガチャは引くべき?/ガチャシミュ
★配布:「アーチャー」が全ユーザーに配布!
☆限定キャラ:「ファイノン」が登場!
崩壊スターレイルの至高、極陽、天空の化身の攻略記事です。スタレ至高、極陽、天空の化身(Ver3.3新ボス)の攻略情報やおすすめパーティを掲載しています。
![]() |
|
出現タイミング | 第4章:夜明け前に迎える崩落 |
---|---|
弱点 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐性 | 行動制限抵抗 |
![]() |
|
出現タイミング | 第4章:夜明け前に迎える崩落 |
---|---|
弱点 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐性 | 行動制限抵抗 |
キャストリス編成(おすすめ) | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マダム・ヘルタ編成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルジェンティ編成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲璃編成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
至高、極陽、天空の化身戦は手数と範囲攻撃を両立した編成が重要です。ボスの周りに敵が複数出現し、それを弱点撃破することでボスを弱めることができるので、なるべく範囲攻撃と手数を両立した編成で挑みましょう。
おすすめキャラ |
---|
至高、極陽、天空の化身戦の耐久枠は必殺技で即時回復できるヒーラーがおすすめです。ボスが強攻撃を2連続で放ってくるのですが、運悪く耐久の低いキャラが狙われると一撃で落とされるリスクがあります。必殺技で回復できるキャラを用意しておくと、連続攻撃の間に割り込んで回復を入れられるので、耐久力の低いキャラでも耐えることが可能です。
このボスはデバフを使ってきません。回復力に特化したキャラが輝きます。
![]() |
|
---|---|
効果 | ・味方に解除不可の炎属性持続ダメージを付与 ・味方全体の与ダメージがUP ・温度(右上数値)に応じて各種効果量がUP |
解除方法 | 敵を弱点撃破、または敵を倒す |
取り巻き弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
---|---|
効果 | ・敵の大技に追加雷属性ダメージが発生 ・味方が雷雲を奪っている場合、敵の大技後に奪った層数分の雷属性ダメージを敵に与える ・全部奪うと敵ダウン+ダメージ付与 |
解除方法 | 味方の攻撃が命中した敵の数1体につき1層獲得 (5体に攻撃を与えると5層獲得) |
取り巻き弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
---|---|
効果 | ・敵の火力がパーセントに応じて増加 ・味方の攻撃に確定ダメージを付与 |
解除方法 | 取り巻きを撃破する |
取り巻き弱点 | ![]() ![]() ![]() |
至高、極陽、天空の化身戦には新ギミック「天候」が登場します。各種天候は数値が増えるほど敵に有利に働いてしまうので、基本的には解除行動を取りながら戦いましょう。
![]() |
効果 |
---|
![]() |
第3段階で打てるヒアンシーのフィールドギミックスキルは溜まり次第即打ちでOKです。使うと味方全体の最大HP増加+リジェネ効果+与ダメバフを付与できます。
中でも最大HPアップ効果が強力で、この効果は重ねがけが可能です。第3段階は敵の攻撃で味方の最大HPを減らされてしまうのですが、それに対抗することが出来ます。ガンガン使いましょう。
▲耐久力の低いサンデーが狙われ落とされてしまった場面。1100+2600ダメージを連続でもらっている
ボスの連続攻撃が非常に痛く、HP3500程度だと簡単に落とされてしまいます。パーティメンバー全員の耐久力をしっかり高めてから挑むか、後述の回復割り込みで対応しましょう。
▲敵の連続攻撃の合間にリンクスの必殺技で回復を割り込み耐えている様子
おすすめキャラ |
---|
必殺技で回復できるキャラを用意しておけば、攻撃と攻撃の合間に必殺技を使うことで、1回目のダメージを帳消しにしながら2回目の攻撃を受けることが可能です。
アチーブメント | 星玉 |
---|---|
【蒼穹に差し向かう神罰】隠し 「絶滅者、陽雷の業果、晨昏の目」の「暗黒の潮の同調率」が最高になった時、味方は「塵灰死寂・諸神屠滅」の攻撃を受けるが、戦闘不能状態にはならない |
×5 |
【天火をも消す憤怒】 「至高、極陽、天空の化身」との戦闘で、「温度」を30まで下げる |
×5 |
【雷電権能の奪取】 「至高、極陽、天空の化身」との戦闘で、全ての「雷雲」を奪い、敵の「雷霆、山海をを揺らす」を中断させる |
×5 |
エーグル戦で取れるアチーブメント一覧です。
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
至高、極陽、天空の化身戦の攻略・Ver3.3新ボス【エーグル戦】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初手で一人戦闘不能になるくらい攻撃が苛烈で、第一形態が一番強い。アタッカーがホタル無凸無餅と順狩しかいないから育成しなおしてやっと勝てた。 カジュアルモードにせずに済んで満足