崩壊スターレイル(崩スタ)の零号協定(銀狼ガチャ)の記事です。
![]() |
|
開催期間 | 2023/12/06 13:00 〜 2023/12/26 15:59 |
---|---|
星4PUキャラ | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
銀狼の復刻ガチャはVer1.5の後半である2023/12/06から2023/12/26の期間で開催されます。
![]() |
|
開催期間 | 2023/12/06 13:00 〜 2023/12/26 15:59 |
---|---|
星4PU光円錐 | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
銀狼復刻ガチャの引くべきかまとめ |
---|
![]() ![]() ![]() |
銀狼の戦闘スキル簡易解説 |
---|
・敵単体に「パーティが有する属性」の弱点を埋め込む ・埋め込む弱点属性はパーティの属性の中から1つランダム |
限定ガチャ「零号協定」より排出される銀狼は、パーティの選択値を広げたい人におすすめのキャラです。銀狼は弱点を付与する戦闘スキルが一番の特徴で、弱点が突けない敵であっても優位に立ちながら戦えるのが魅力となっています。
「一つのパーティで様々なコンテンツを攻略したい」という場合や、「アタッカーを何人も育てるのが厳しい」という人にもおすすめです。
銀狼で弱点付与を狙う場合は、パーティの属性を可能な限り統一していると扱いやすいです。埋め込む弱点属性はパーティの属性の中から1つランダムとなるため、バラバラの属性のパーティだと付与確率が大きく下がってしまう点には注意しましょう。
属性 | パーティ編成例 | |||
---|---|---|---|---|
物理 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雷 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
風 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
氷 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
虚数 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
量子 |
![]() |
![]() |
![]() |
※2属性以内に抑えて銀狼の弱点付与を可能な限り安定させた編成例です。
銀狼は戦闘スキルと必殺技の2種類で敵の耐性を下げることが可能で、サポートとしては最高峰の性能を誇ります。戦闘スキルで敵の耐性低下、必殺技では敵の防御力を大きく下げることができるので、アタッカーの火力を引き上げることが可能です。
弱点付与以外にもシンプルなデバッファーとしても強力なので、火力サポーターが欲しい人にもおすすめできます。
銀狼は、弱点付与や強力なデバフによるサポート性能こそ高いですが、どちらも単体にのみ作用する効果のため、飲月や鏡流といった広範囲に攻撃を行うキャラのサポートとしては少々向かないこともあります。
ボスが単体の場合であればあまり大きな影響はありませんが、複数体のボスが出現するような場面においては他のサポーターの方がよいこともあることは留意しておきましょう。
モチーフ光円錐 | |
---|---|
![]() |
|
無凸 | 装備キャラの効果命中+24%。デバフが3つ以上ある敵に対して、装備キャラの会心率+12%。装備キャラが通常攻撃、戦闘スキル、必殺技を発動した後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の中から、「エーテルコード」を持たないランダムな敵1体に「エーテルコード」を付与する。「エーテルコード」を付与された敵の被ダメージ+12%、1ターン継続。 |
完凸 | 装備キャラの効果命中+40%。デバフが3つ以上ある敵に対して、装備キャラの会心率+20%。装備キャラが通常攻撃、戦闘スキル、必殺技を発動した後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の中から、「エーテルコード」を持たないランダムな敵1体に「エーテルコード」を付与する。「エーテルコード」を付与された敵の被ダメージ+20%、1ターン継続。 |
銀狼のモチーフ光円錐「降りやまぬ雨」は、効果命中を大きく増やせるので引く価値は高いです。銀狼を無凸で運用する場合、効果命中は約110%ほど欲しいので、光円錐で効果命中を伸ばせるのは大きな利点となっています。
また、シンプルに虚無の光円錐として使い勝手がよくほとんどのキャラに装備させても強力なため、引く価値は高いでしょう。
銀狼の凸効果は、主に必殺技の回転率上がるもの、デバフの付与が狙いやすくなるもの、銀狼本人の火力が上がるものの3種であり、役割であるデバフの効果自体が強力になるものはありません。そのため、あまり凸は優先しなくてよいでしょう。
凸をした分だけ利便性は上昇していくので、銀狼を主力として長く使っていきたいのであれば凸を進めていきましょう。
凸数 | どんな人におすすめ? |
---|---|
1凸 | ・必殺技の防御デバフを重要視している人におすすめ ・必殺技発動時にデバフ数に応じてEPを回復する効果 |
2凸 | ・安定してデバフの付与を行いたい人におすすめ ・敵の効果抵抗(デバフの無効化確率)を下げる効果 ・銀狼のデバフは比較的基礎確率が低いので価値は高め |
完凸 | ・銀狼で火力を出したい人におすすめ ・敵のデバフ数に応じて火力が上がる効果 |
銀狼の凸を進める場合は、1凸・2凸・完凸のいずれかで止めるのがおすすめです。強化の方向性がそれぞれ違うので上記の表を参考にしてみてください。
社会工学 (1凸) |
必殺技で敵を攻撃した後、敵にデバフが1つあるごとに、銀狼はEPを7回復する。この効果は1回の必殺技発動につき、最大で5回発動できる。 |
---|---|
ボットネット (2凸) |
敵が戦闘に入る時、効果抵抗-20%。 |
ペイロード (3凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
バウンス攻撃 (4凸) |
必殺技で敵を攻撃した後、その敵にあるデバフ1つにつき、さらに銀狼の攻撃力20%分の量子属性付加ダメージを与える。この効果は1回の必殺技で、最大5回触発できる。 |
総当たり攻撃 (5凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
オーバーレイネットワーク (6凸) |
敵にあるデバフ1つにつき、その敵に対する銀狼の与ダメージ+20%、最大で+100%。 |
キャラ | レア度 | 運命・役割 | 属性 |
---|---|---|---|
![]() |
☆5 | ||
限定キャラ 【評価ポイント】 ・敵に、味方にいる属性を弱点属性として付与 ・弱点属性を付与するため誰とでも組める ・通常攻撃でもデバフを付与可能 |
|||
![]() |
☆5 | ||
強力な恒常キャラ 【評価ポイント】 ・味方の行動順を早めつつ火力アップが強力 ・状況に応じて味方の行動順を変えられる ・デバフ解除もできピンチを脱却できる |
|||
![]() |
☆4 | ||
ピックアップ対象☆4キャラ(新規実装) 【評価ポイント】 ・疑似的なデバフで味方全体の火力を上げる ・戦闘スキルの効果でSPを増加させることも可 ・必殺技で攻撃力と速度を底上げできる |
|||
![]() |
☆4 | ||
ピックアップ対象☆4キャラ 【評価ポイント】 ・味方全体のデバフも解除できるヒーラー ・回復性能も申し分なく回復役として優秀 ・攻撃対象を集中させるアシストも可能 |
|||
![]() |
☆4 | ||
ピックアップ対象☆4キャラ 【評価ポイント】 ・味方全体の速度を大きく上げる必殺技が優秀 ・味方全体の攻撃力を上げられる ・炎弱点の敵の靭性を削るのも得意 |
第1回 (Ver1.1) |
【開催期間】 2023/06/07~2023/06/26 【星4PU】 丹恒/アスター/セーバル |
---|---|
第2回 (Ver1.5) |
【開催期間】 2023/12/06~2023/12/26 【星4PU】 寒鴉/リンクス/アスター |
![]() |
|
ガチャ演出 | 星軌チケットの入手方法 |
スタートダッシュガチャ | ゼーレガチャ |
景元ガチャ | 銀狼ガチャ |
羅刹ガチャ | 刃ガチャ |
カフカガチャ | 飲月ガチャ |
符玄ガチャ | 鏡流ガチャ |
トパーズガチャ | フォフォガチャ |
アルジェンティガチャ | - |
銀狼の復刻ガチャは引くべき?・零号協定
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。