崩壊スターレイルのメインストーリー第2章仙舟「羅浮」の攻略チャートです。
前の章 | 次の章 |
---|---|
第2章:槎に乗り風を御し、仙窟を巡る | 第2章:重楼を遮りし百丈の雲樹 |
推奨キャラレベル | 必要開拓ランク |
---|---|
50 | 長楽の友よ、青鳥がごと風を待て:34 |
1 | 長楽天の広場に向かう |
---|---|
2 |
![]() 目的地で使者「青雀」と話す |
3 | 太卜司に行くと門が開かないので側門に向かうことに |
4 | 「兆算玉璃」のギミックを解き、側門を開ける |
5 | 先に進むと「魔陰の身・兵卒」達と戦闘に |
6 | 奥に進み、符玄と話す |
7 |
![]() 窮観の陣の3つの陣基を再起動する(大衍万象の図案を昭示と一致させる) 北西の陣基前で「金人門番」と戦闘 └弱点:
![]() ![]() ![]() |
8 | 符玄に報告後、カフカと話す |
9 |
![]() 丹桓パートに移行。丹桓を操作して目的地に向かう |
10 | 「魔陰の身」たちを倒し「雪衣」を助ける |
11 | 雪衣の後を着いていくと主人公パートに戻るので、符玄と影元の元に向かう |
12 | 符玄と話した後、符玄に着いていき星槎に乗って工造司に向かう |
13 | 付近にいる「ウェイ」に状況を尋ねたら工造司に入る |
14 | 道なりに進むと雑魚との戦闘に |
15 |
![]() 公輸先生に着いていき「匣中流光」のギミックを解き「境換屏画」で離れた足場に移動する |
16 | 目的地でボス「豊穣の玄鹿」との戦闘 └(2ターンで強制終了) |
17 | ギミックを解き、全ての建木の結び目を破壊する |
18 |
「豊穣の玄鹿」との最終決戦
└弱点:
![]() ![]() ![]() ▶︎豊穣の玄鹿の攻略 |
操作方法 | |
---|---|
1 | 一番上の適配器を反時計回りに2回 |
操作方法 | |
---|---|
1 | 左上の適配器を反時計回りに1回 |
2 | 右上の適配器を反時計回りに1回 |
操作方法 | |
---|---|
1 | 左下の適配器を時計回りに1回 |
2 | 中央上の適配器を反時計回りに1回 |
3 | 右上の適配器を時計回りに1回 |
基本情報 | |
---|---|
推奨レベル | 48以上目安 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐性 | 雷耐性 風耐性 凍結抵抗 禁錮抵抗 |
豊穣の玄鹿との戦闘中、事あるごとに嘉実の梢を召喚してきます。嘉実が2個残っていると豊穣の玄鹿は「斑竜触」という高ダメージの全体攻撃を使ってくるので非常に厄介です。
推奨キャラレベル | 必要開拓ランク |
---|---|
50 | - |
19 | 工造司を離れ、長楽天に向かい丹枢と話す |
---|---|
20 | 青鏃と話したら、再度丹枢と話す |
21 | 小さな女の子に薬を届ける |
22 | 丹枢に報告後、工造司に向かうと女の子がモンスターに襲われているので助ける |
23 | 三余書肆で本を読んで暇つぶしする |
24 |
![]() 丹枢と話す(会話の選択肢に応じて今後が変わる) |
25 | 神策府に向かう。 【24で薬を飲んだ】→戦闘発生 【24で薬を飲まない】→戦闘は発生しない |
26 | 丹枢がいた場所に行くと工造司に移動。諦聴を使って丹枢の痕跡を辿る |
27 |
![]() 【丹枢を逃がす】→丹枢と別れ、ストーリーが進む 【丹枢と戦う】→戦闘が発生する |
28 | 青鏃に報告する |
上記チャートの24と27では会話の中で選択肢が発生します。そこで選んだ結果に応じて戦闘の有無が変わってくるので好きな方を選びましょう。
行動 | |
---|---|
飲む | 神策府到達時に雑魚敵との戦闘が発生する |
飲まない | 神策府に到達しても戦闘が発生しない |
行動 | |
---|---|
逃がす | 丹枢と別れ、ストーリーが進む |
戦う | 丹枢の周りの敵との戦闘が始まる |
![]() |
|
開拓クエスト攻略 | |
---|---|
![]() 【推奨Lv:5〜7】 |
![]() 【推奨Lv10〜15】 |
![]() 【推奨Lv:20〜30】 |
![]() 【推奨Lv:30〜40】 |
![]() 【推奨Lv:40〜50】 |
![]() 【推奨Lv:40〜50】 |
![]() 【推奨Lv:60〜】 |
![]() |
![]() |
![]() |
冒険クエスト・同行クエスト攻略 | |
![]() |
![]() |
丹枢関連の開拓クエストが全部冒険クエストに変更になってる 普通に無視して開拓進められるけど、これって開拓進めた場合って冒険クエスト消滅すんのかな? 消滅しないとストーリーおかしくなるし取り返しのつかない要素かな
第2章:仙舟「羅浮」の攻略チャートと進め方|開拓レベル34以降
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
冒険クエストやらずに開拓クエストを進めると、「蝮に鴆鳥、万寿迢迢」と「盲を以て明と為す、天の戮民」が消失するって注意出ますね。 「蝮に鴆鳥、万寿迢迢」クリア後に「盲を以て明と為す、天の戮民」が解放されます。 「ストーリー変になるからクエスト消失させるか今進めるか選べ」みたいな選択を迫るなら、普通に開拓クエストのままにしてプレイヤーに順番に進めさせたらいいのに。 なんでこんな変なことしたのやら