崩壊スターレイルにおける、追加攻撃の記事です。追加攻撃の仕様やキャラについて詳しく解説しています。
追加攻撃の仕様まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
追加攻撃は、キャラごとに設定された条件を満たすことで発動します。条件達成時、自身のターンを待たずに割り込んで発動することが可能です。
追加攻撃があるスキルの説明文には追加攻撃と明記されており、説明文を読むことで追加攻撃かどうか識別できます。
追加攻撃のスキル説明文 |
---|
![]() |
ゼーレの天賦「再現」は敵を倒すことで割り込んで行動できるようになりますが、これは追加攻撃扱いではありません。敵を倒すことで追加ターンを獲得しているだけなので、追加攻撃扱いではない点に注意しましょう。
三月なのかやクラーラなどが持つカウンタースキルも追加攻撃扱いです。なので、追加攻撃の効果量を伸ばせる次元界オーナメント「自転が止まったサルソット」の恩恵も得ることができます。
持続ダメージや付加ダメージは追加攻撃扱いではありません。これらのダメージは、攻撃した時にダメージにさらに上乗せされるだけなので、追加攻撃のバフなどでダメージを増やすことはできません。
模擬宇宙では、愉悦の祝福をとることで追加攻撃を強化することができます。追加攻撃を主軸に戦うキャラは、愉悦の祝福で強化しながら進むと戦いやすいです。
関連記事 | |
---|---|
模擬宇宙の攻略 | 愉悦の祝福一覧 |
追加攻撃発動時、キャラが割り込んで行動しますが、自身に付与されたバフのターン数は消費されません。追加攻撃は自身のターンで行動しているわけではないので、バフのターン数を減らすことなく行動することができます。
キャラ | スキル |
---|---|
![]() |
【天賦:倏忽の恩賜】 刃がダメージを受ける、またはHPを消費した時、チャージを1層獲得する。チャージは最大で5層累積できる。この効果は攻撃を1回受けるたびに1層まで累積できる。チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を1回行い、刃の攻撃力22%+最大HP55%/攻撃力44%+最大HP110%分の風属性ダメージを与え、刃の最大HP25%分のHPを回復する。追加攻撃を行った後、すべてのチャージを消費する。 |
![]() |
【天賦:優しさもまた残酷】 カフカ以外の味方が敵に通常攻撃を行った後、カフカは追加攻撃を行い、その敵にカフカの攻撃力42%/140%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。この効果はターンが回って来るたびに1回まで発動できる。 |
![]() |
【天賦:乗勝追撃】 敵が弱点撃破された時、姫子はチャージを獲得、最大で3層まで。味方が攻撃を行った後、姫子のチャージが最大に達した場合、チャージを全部消費して追加攻撃を1回発動し、敵全体に姫子の攻撃力70%/140%分の炎属性ダメージを与える。戦闘開始時にチャージを1層獲得。 |
![]() |
【4凸:不意打ち】 他の味方が弱点が風属性の敵に通常攻撃した後、ブローニャは追加攻撃を発動し、ターゲットに通常攻撃のダメージ80%分の風属性ダメージを与える、この効果は1ターンに1回発動できる。 |
![]() |
【天賦:家族なんだから】 クラーラはスヴァローグの保護により被ダメージ-10%。スヴァローグがクラーラを攻撃した敵に「反撃の印」を付与し、カウンターする、クラーラの攻撃力80%/160%分の物理ダメージを与える。 |
![]() |
【天賦:退魔の形神】 戦闘開始時に「神君」を召喚する。「神君」の初期速度は60、初期攻撃段数は3。「神君」が行動すると追加攻撃を行い、1段の攻撃でランダムな敵単体に景元の攻撃力33%/66%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にメインターゲットに対する25%分の雷属性ダメージを与える。「神君」の攻撃段数は最大で10段。攻撃段数が1増えるごとに速度+10。行動終了後、速度と攻撃段数は初期状態に戻る。景元が戦闘不能状態になると「神君」は消える。景元が行動制限系デバフを受けている間、「神君」も行動できない。 |
![]() |
【天賦:呼影剣】 彦卿に「智剣連心」がある場合、攻撃を受ける確率ダウン、自身の会心率+15%/20%、会心ダメージ+15%/30%。敵を攻撃した後に50%/60%の固定確率で追加攻撃を発動し、敵に彦卿の攻撃力25%/50%分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回って来た時、彦卿の攻撃力25%/50%分の氷属性付加ダメージを受ける。彦卿がダメージを受けると「智剣連心」が解除される。 |
![]() |
【追加能力①:貸越】 トパーズが通常攻撃でダメージを与えた時、追加攻撃を行ったと見なす。 【天賦:ピッグ・マーケット!?】 戦闘開始時にカブを召喚する。カブの初期速度は80。カブが行動すると追加攻撃攻撃を行い、「負債証明」状態の敵単体にトパーズの攻撃力75%/150%分の炎属性ダメージを与える。 「負債証明」状態の敵が味方の追加攻撃を受けた時、カブの行動順が50%早まる。カブ自身のターンでは、行動順を速める効果は発動できない。 トパーズが戦闘不能状態になるとカブは消える。 【戦闘スキル:支払困難?】 敵単体に「負債証明」状態を付与し、その敵が受ける追加攻撃のダメージを25%/50%アップする。「負債証明」は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。味方のターンが回ってきた時、または味方が行動する時、フィールド上に「負債証明」状態の敵が存在しない場合、トパーズはランダムな敵を「負債証明」状態にする。カブがその敵にトパーズの攻撃力75%/150%分の炎属性ダメージを与える。この戦闘スキルがダメージを与えた時、追加攻撃を発動したと見なす。 |
![]() |
【天賦:少女の特権】 バリアを持つ味方が敵に攻撃されると、三月なのかは攻撃者にカウンターを発動し、三月なのかの攻撃力50%/100%分の氷属性ダメージを与える。この効果は三月なのかの次のターンが回ってくるまで、2回発動可能。 |
![]() |
【天賦:やっぱり私がやる】 味方の攻撃が敵のHPを50%以下にした時、ヘルタは追加攻撃を発動し、敵全体にヘルタの攻撃力25%/40%分の氷属性ダメージを与える。 |
![]() |
【4凸:地獄待ちも穏やかに】 戦闘スキルを発動した後、24%の固定確率で「門前ツモ」状態に入る、このターンが終了するまで継続。「門前ツモ」状態では、通常攻撃または強化通常攻撃を行った後に追加攻撃を行い敵にその通常攻撃または強化通常攻撃の100%分の量子属性ダメージを与える。 |
遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() |
【2セット効果】(第六世界) 装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 |
![]() |
【4セット効果】 装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。 【2セット効果】 追加攻撃の与ダメージ+20%。 |
![]() |
追加攻撃の仕様とキャラ一覧
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。