崩壊スターレイルの撃破特効(撃破特攻)についての記事です。弱点撃破や靱性ゲージについても掲載しています。
撃破特効とは、弱点撃破による追加ダメージや持続ダメージの威力、行動遅延に影響するステータスです。撃破特効の数値が高いほど、これらの効果量が上昇します。
敵の弱点属性で攻撃することで、靱性ゲージを削ることができます。これを0にすることで、弱点に応じた様々な追加効果が発動します。
体力ゲージの上にある白いゲージを指します。弱点属性で攻撃した場合にのみ、靱性ゲージがオレンジ色になり削ることができます。
撃破特効の数値は、靱性ゲージを0にしたことによる追加効果にのみ影響します。弱点撃破した時の恩恵が大きくなると覚えましょう。
撃破特効を上げられる遺物 | |
---|---|
![]() |
![]() |
撃破特効は特定の遺物のセット効果で上げることが可能です。遺物の入手・厳選方法については下記記事も併せてご覧ください。
キャラクターが装備する光円錐(武器)にも撃破特効を上昇させる効果を持ったものがあります。うまく活用して戦闘を有利に進めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
靭性ゲージブレイク時の効果 | |
---|---|
共通効果 | ・敵の行動順を遅延させる ・被ダメージアップ |
![]() |
・敵を裂創状態にする ・物理属性持続ダメージを与える |
![]() |
・敵を燃焼状態にする ・炎属性の持続ダメージを与える |
![]() |
・敵を凍結状態にし、1ターン行動不能 ・氷属性持続ダメージを与える |
![]() |
・敵を風化状態にする ・風属性持続ダメージを与える |
![]() |
・敵を感電状態にする ・雷属性状態ダメージを与える |
![]() |
・敵を束縛状態にする ・敵の行動を遅延する ・速度を低下させる |
![]() |
・敵をもつれ状態にする ・敵の行動順を遅延 ・量子属性持続ダメージを与える |
![]() |
弱点撃破時のダメージの上昇ってのは撃破した瞬間に入るダメージの事?それとも撃破されて怯んでる間に受けるダメージの事? たぶん後者だとは思うけど、前者はどうなんだろ。両方?
崩壊スターレイル攻略@Game8
撃破特効とは・効果と仕様
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
恐らく前者の撃破した瞬間に入るダメージのこと 怯んでいる間のダメージは上がらないっぽいから遅延させる系の虚数とか量子だと効果が実感しやすいのかも