★Fateコラボ:イベント攻略/ストーリー攻略
☆コラボキャラ:「セイバー」が実装!
└ガチャは引くべき?/ガチャシミュ
★配布:「アーチャー」が全ユーザーに配布!
☆限定キャラ:「ファイノン」が登場!
崩壊スターレイルのナナシの勲功とナナシビトの勲章についてです。スターレイルナナシビトの褒章の進め方や、星海の宝物の交換おすすめについても詳しく掲載しています。
ナナシの勲功関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
課金に抵抗がないならプレミアムパックの中でも更に高い2480円の「ナナシビトの勲章」を購入しましょう。Ver3.2からは、ナナシビトの勲章の購入特典に光円錐の破片が追加されます。光円錐の破片は4個集めると限定星5光円錐と交換できる超お得アイテムです。
ナナシビトの勲章(2480円)を買えば、毎バージョン光円錐の破片が2個ずつ入手できるため、2バージョンに1回限定星5光円錐と交換ができます。
1220円のナナシビトの褒章の場合、入手できる光円錐の破片の数は1個に減少します。光円錐の破片以外の報酬も多数貰えるので、基本的には2480円のナナシビトの勲章がおすすめです。
課金プラン | 価格/報酬 |
---|---|
![]() |
【価格】¥1220 ・ナナシ勲功下段の報酬獲得権 ・
![]() |
![]() |
【価格】¥2480 ・ナナシ勲功下段の報酬獲得権 ・
![]() ・
・勲功レベル+10![]() ・限定アイコン2種 ・
![]() |
ナナシビトの褒章・勲功は値段によって初期入手アイテムが変わります。通常版であるナナシビトの褒章は1220円で星玉680個のみですが、豪華版であるナナシビトの勲功は、星玉が追加で200個、燃料が5個、限定アイコンがもらえます。
パスレベル報酬一覧(有料報酬分) |
---|
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
有料パスを購入すると、星海の宝物がもらえ、パス限定の光円錐が交換できます。1シーズンにつき1つしか交換できませんが、ガチャと違い、比較的安価かつ確実に入手できるため、ぜひ購入しておきたいです。
光円錐 | 光円錐スキル | ||
---|---|---|---|
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心率+12%。装備キャラの必殺技と追加攻撃ダメージ+24%。 【完凸】 装備キャラの会心率+20%。装備キャラの必殺技と追加攻撃ダメージ+40%。 |
||
![]() |
【無凸】 戦闘に入った後、味方全体の弱点撃破ダメージ+16%。同系統のスキルは累積できない。 【完凸】 戦闘に入った後、味方全体の弱点撃破ダメージ+24%。同系統のスキルは累積できない。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの与ダメージ+16%。装備キャラが攻撃を行った後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を被ダメージUP状態にする。状態中、敵の受けるダメージ+10%、2ターン継続。同系統のスキルは累積できない。 【完凸】 装備キャラの与ダメージ+32%。装備キャラが攻撃を行った後、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を被ダメージUP状態にする。状態中、敵の受けるダメージ+16%、2ターン継続。同系統のスキルは累積できない。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心ダメージ+24%。装備キャラの戦闘スキルダメージと追加攻撃ダメージ+24%。 【完凸】 装備キャラの会心ダメージ+40%。装備キャラの戦闘スキルダメージと追加攻撃ダメージ+40%。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心ダメージ+24%。さらに装備キャラの記憶の精霊の会心ダメージ+24%。 【完凸】 装備キャラの会心ダメージ+40%。さらに装備キャラの記憶の精霊の会心ダメージ+48%。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心率+12%。装備キャラの戦闘スキルダメージと必殺技ダメージ+24%。 【完凸】 装備キャラの会心率+20%。装備キャラの戦闘スキルダメージと必殺技ダメージ+40%。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの治癒量+12%。味方の残りHPが50%以上の場合、与ダメージ+12%。 【完凸】 装備キャラの治癒量+24%。味方の残りHPが50%以上の場合、与ダメージ+20%。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラが付与するバリアの耐久値+12%。味方がバリアを持つ時、与ダメージ+12%。 【完凸】 装備キャラが付与するバリアの耐久値+24%。味方がバリアを持つ時、与ダメージ+20%。 |
光円錐 | 光円錐スキル | ||
---|---|---|---|
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心率+12%。装備キャラの記憶の精霊がフィールド上にいる時、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+24%。 【完凸】 装備キャラの会心率+20%。装備キャラの記憶の精霊がフィールド上にいる時、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+36%。 |
光円錐 | 光円錐スキル | ||
---|---|---|---|
![]() |
【無凸】 戦闘に入った後、装備キャラの最大EPに応じて、装備キャラの与ダメージをアップ。1EPごとに+0.2%、最大160までカウント。 【完凸】 戦闘に入った後、装備キャラの最大EPに応じて、装備キャラの与ダメージをアップ。1EPごとに+0.4%、最大160までカウント。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒すと、自身の攻撃力12%分のHPを回復する。 【完凸】 装備キャラの攻撃力+48%。装備キャラが敵を倒すと、自身の攻撃力24%分のHPを回復する。 |
||
![]() |
【無凸】 戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、以下の効果からランダムで1つ発動。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+10%、味方全体の会心ダメージ+12%、味方全体のEP回復効率+6%。効果が発動するたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。同じ効果は重ね掛けできず、装備キャラが戦闘不能になると効果は解除される。 【完凸】 戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、以下の効果からランダムで1つ発動。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+20%、味方全体の会心ダメージ+24%、味方全体のEP回復効率+12%。効果が発動するたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。同じ効果は重ね掛けできず、装備キャラが戦闘不能になると効果は解除される。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの会心率+12%。会心が発生すると16%の固定確率で敵のバフを1つ解除する、この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる。 【完凸】 装備キャラの会心率+24%。会心が発生すると32%の固定確率で敵のバフを1つ解除する、この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの防御力+16%。装備キャラの必殺技の与ダメージが、装備キャラの防御力の60%分アップ。この効果は1体の敵に対して、1回まで発動できる。 【完凸】 装備キャラの防御力+32%。装備キャラの必殺技の与ダメージが、装備キャラの防御力の120%分アップ。この効果は1体の敵に対して、1回まで発動できる。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラが通常攻撃または戦闘スキルを発動すると、攻撃を受けた敵からランダムに1体選択し、装備キャラの攻撃力48%分の付加ダメージを与える。 【完凸】 装備キャラが通常攻撃または戦闘スキルを発動すると、攻撃を受けた敵からランダムに1体選択し、装備キャラの攻撃力96%分の付加ダメージを与える。 |
||
![]() |
【無凸】 装備キャラの最大HP+16%。通常攻撃または戦闘スキルを発動すると、味方全体のHPを2%回復する。 【完凸】 装備キャラの最大HP+32%。通常攻撃または戦闘スキルを発動すると、味方全体のHPを4%回復する。 |
光円錐の交換に迷っている人向けに、どの光円錐がおすすめかを詳しく解説しています。ぜひそちらの記事も参考にしてください。
ナナシの勲功の開放条件 |
---|
①:開拓レベルを13まで上げる ②:開拓クエスト「刃の切っ先をずっと待つ女」をクリア |
ナナシの勲功は、開拓レベル13になると開放されるいわゆる「シーズンパス」システムです。毎日・毎週・毎シーズンごとに課せられたお題を達成することで報酬をもらえるため、デイリークエスト的な側面も兼ね備えています。
各クエストクリアで貰える経験値「ナナシビトの経験」を集めることで勲功レベルが上がり、レベル毎の報酬を受け取ることができます。
週ごとに獲得できる経験値(ナナシビトの経験)には上限があります。滅多にないことですが、無駄が出ないように気をつけましょう。
攻略おすすめ記事 | |
---|---|
開拓クエストの進め方 | 開拓レベルの上げ方 |
ナナシの勲功では報酬として、キャラの育成素材が多く貰えます。『崩壊スターレイル』はキャラ育成に多大なリソースを消費するので、毎日しっかりこなすことは非常に重要です。その他にも少量ではありますが、ガチャチケットや星玉、信用ポイントなども入手できます。
課金することで「ナナシビトの褒章」を解放でき、更に豪華な報酬を貰うことができます。また、より高値を払って「ナナシビトの勲章」を解放することで、上記の内容に加えて、勲功レベル10と追加報酬を受け取ることができます。
ナナシの勲功の報酬は、無課金だと上段列の報酬のみ、ナナシビトの褒章・勲章購入者は上段列と下段列両方の報酬を獲得できます。
ナナシの勲功は、開拓レベル13以上かつ開拓クエスト(メインストーリー)の「ヤリーロ-Ⅵ」-「刃の切っ先をずっと待つ女」をクリアすることで解放されます。
![]() |
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
ナナシの勲功に違いはある?値段と購入おすすめ
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
破片の価値次第ではあるが、高いやつの方がお得になった可能性は結構あるな 2verで1と4verで1とじゃだいぶ違うしな、まぁもらえるものが何追加されるかわからんけど