崩壊スターレイルの飲月(いんげつ/隠月)の評価と遺物おすすめです。スターレイル丹恒飲月の光円錐やビルド、性能や育成素材、軌跡についても詳しく掲載しています。
![]() 声優:伊東健人 |
【レアリティ】 ☆5 |
【属性】
![]() |
|
【運命】
![]() |
|
|
|
【入手方法】 ・飲月ガチャ |
※凸評価に関しては星4は完凸、星5は2凸での評価を掲載しています。
HP (9位) |
1241
|
---|---|
攻撃 (4位) |
698
|
防御 (30位) |
363
|
速度 (12位) |
102
|
EP | 140
|
![]() |
飲月のキャラ性能まとめ |
---|
【天賦】 ・攻撃1段ごとに専用バフ「亢心」を獲得する ・「亢心」バフがあると与ダメージが上昇 【通常攻撃】 ・虚数属性の通常攻撃を行う ・戦闘スキルで最大3回強化可能 └1回強化「瞬華」:3段の攻撃 └2回強化「天矢陰」:5段の攻撃 └3回強化「躍動せし耀鱗」:7段の攻撃 ※4段目以降の攻撃は拡散攻撃となり隣接する敵にも命中する 【戦闘スキル】 ・戦闘スキル発動1回につき通常攻撃を1段階強化 └最大3回強化可能、強化通常攻撃後に段数に応じたSP消費 ・戦闘スキルは1ターンの間に連続して使用できる ・通常攻撃の強化はキャンセルが可能 【必殺技】 ・敵単体+隣接する敵に虚数属性ダメージ ・その後専用ゲージ「逆鱗」を獲得する └戦闘スキルで消費するSPを肩代わりしてくれる 【追加能力】 ・行動制限系デバフを抵抗する確率+35% ・戦闘開始時、EPを15回復 ・虚数弱点の敵にダメージを与える時、会心ダメージ+24% |
飲月は、戦闘スキルで通常攻撃を強化して戦うアタッカーです。通常攻撃を3段階まで強化できますが、代わりにSPを3消費するのでSP消費が非常に重くなっています。必殺技を発動することで獲得できる専用ゲージ「逆鱗」を活用し、SP消費を軽減しながら戦いましょう。
飲月の強化通常攻撃は威力が非常に高く範囲攻撃のため、かなりの大ダメージを出すことができます。SP消費は3と重いですが、消費量に十分見合った火力を叩き出せるのが飲月の魅力です。
飲月の通常攻撃は最大7段ヒットする多段攻撃のため、靱性ゲージを削る能力が高く、弱点撃破を狙いやすいです。虚数属性の弱点撃破は敵を禁錮状態にできるので、遅延ができパーティの生存力アップにも繋がります。
飲月の軌跡追加効果は「虚数属性が弱点の敵に対する会心ダメージ+24%」となっており、虚数属性弱点の敵に対してさらに高いダメージを出すことができます。
飲月防御力が363で30位と低く、やや打たれ弱いです。壊滅属性は他の運命のキャラと比べてヘイト値(狙われる確率)が高いので、防御力が低いことで思わぬダメージをくらってしまうこともあります。
飲月は戦闘スキルの性質上、1ターンにSPを最大で3消費するのでSP消費が激しいです。同時に編成したいバッファーもSPを必要とすることが多いので、パーティ全体でSPを工面してあげる必要があります。
必殺技を使うことでSP消費を軽減できるので、EP効率をあげると使いやすいでしょう。
光円錐 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【解説】 ・飲月に欲しい火力とEP効率を両立できる ・アタッカーを支援するバッファーも欲しい ・デバフがあれば遺物の効果量もUP |
||||||||||
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
メイン効果 | |||||||||||
![]() 会心率 |
![]() 攻撃 速度 |
![]() 虚数属性ダメ 攻撃 |
![]() 攻撃 EP回復効率 |
||||||||
サブ効果の厳選優先度とビルド解説 | |||||||||||
【厳選優先度】 会心ダメ≧会心率>攻撃>速度 【解説】 ・アタッカーに欲しい会心系列を稼ぎたい └「星々の競技場」の追加効果のために会心率70%は欲しい └ 会心率と会心ダメージの比率は1:2が理想的 ・速度を増やすと飲月のターンが増えSP消費が重くなる点に注意 └SP消費の少ないサポーターでカバーできるなら速度を増やす |
|||||||||||
その他の光円錐・遺物おすすめ | |||||||||||
▶︎飲月のおすすめ遺物一覧 ▶︎飲月のおすすめ光円錐一覧 |
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 敵にデバフがあると会心率が上昇、禁錮状態だと会心ダメージが上がるセット。デバフを持つキャラと一緒に編成することで簡単に効果を発揮できる強力なセット。弱点撃破で禁錮状態にもできるため相性抜群。 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 4セット効果の防御無視の効果だけを目的としたセット。飲月は豊富な火力バフを持つため、防御無視を稼ぐことで効率よくダメージを出すことができる。 |
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 虚数バフと攻撃バフの良いとこ取りをするセット。SP消費量に対する火力期待値が高く、扱いやすい。デバフを付与できるキャラを編成しない場合はおすすめ |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 通常攻撃の火力に特化したセット。週ボス討伐時も入手できるため、厳選難易度が低いのが魅力。速度が増えるためパーティ全体のSP消費量が増える点に注意。 |
飲月(いんげつ)の遺物は荒地で盗みを働く廃土客4セットが最もおすすめです。虚数属性バフ効果を得つつ、敵にデバフがあれば会心率ももらえるので、セット効果が火力に直結します。
星の如く輝く天才4セットは、量子属性弱点が敵にあれば防御力無視20%をもらえます。虚数弱点の敵には追加能力による会心ダメージUP、量子属性弱点の敵には防御無視20%という両対応が可能になります。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
【おすすめ度】★★★★★ 通常攻撃の威力を増やしてくれるオーナメント。会心率も稼げるので、飲月との相性が非常に良い。 |
|
【おすすめ度】★★☆☆☆ 攻撃力を底上げするオーナメント。速度120の条件がビルド次第では到達できず無駄になることもある。 |
飲月(いんげつ)の次元界オーナメントは星々の競技場がおすすめです。通常攻撃の威力を増やしてくれることや、会心率を盛れる点で非常に相性の良い装備となっています。
光円錐 | おすすめ理由/効果 |
---|---|
![]() |
【理由】 ・飲月モチーフの光円錐 ・会心率、EP効率を稼げるので相性抜群 【効果】 装備キャラの会心率+18%。装備キャラが通常攻撃を行った時、「龍吟」を1層獲得する。2ターン継続。「龍吟」1層につき、装備キャラの攻撃力+18%、EP回復効率+6%。「龍吟」は最大で2層累積できる。 |
![]() |
【理由】 ・4段階まで攻撃力の上がる光円錐 ・虚数弱点相手にはさらに強く扱える ・ヘルタショップで交換できる光円錐 【効果】 装備キャラが攻撃すると、今回の戦闘中、装備キャラの攻撃力+8%、最大で4回累積可能。装備キャラが敵を弱点撃破すると、与ダメージ+12%、2ターン継続。 |
![]() |
【理由】 ・攻撃力が増やせる光円錐 ・HP回復するので雑魚処理に有用 【効果】 装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒す、または攻撃を受けた後、装備キャラの攻撃力8%分のHPを回復し、与ダメージ+24%、効果は自身の次のターンが終了するまで継続。この効果は重ね掛けできず、1ターンに1回まで発動できる。 |
![]() |
【理由】 ・敵撃破後に攻撃力・会心率が上昇 ・雑魚敵を撃破しやすいため相性は良い 【効果】 装備キャラの攻撃力+16%。装備キャラが敵を倒した後、会心率+12%、3ターン継続。 |
![]() |
【理由】 ・攻撃力を稼げる光円錐 ・回復できるので雑魚が多いと安定感UP 【効果】 装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒すと、自身の攻撃力12%分のHPを回復する。 |
![]() |
【理由】 ・通常攻撃の与ダメージが上昇する ・星3のため繋ぎとしての候補 【効果】 装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
メイン火力 | ヒーラー | デバッファー | バッファー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り例 | |||
飲月 | ・パーティのメイン火力担当 ・通常攻撃を強化して火力を出す ・必殺技で火力を出しつつSP消費量軽減 |
||
羅刹 | ・安定感を高めるヒーラー枠 ・基本的に通常攻撃主体でSPを回収する ・バフ、デバフの解除で味方をアシストする |
||
ペラ | ・防御ダウンをさせる必殺技で火力支援役 ・通常攻撃主体でSPを回収可能 ・バフを解除する戦闘スキルでアシストも可能 |
||
停雲 | ・戦闘スキルで飲月の攻撃性能を強化 ・バフ持続中は通常攻撃でSPを回収する ・EP回復で飲月の必殺技回転率UP |
飲月の強化通常攻撃を使いやすくするためにSP消費量を抑えた編成例です。飲月以外のパーティメンバーはアシストを行いつつ、通常攻撃主体で立ち回りSP回収を行うようにしましょう。
対象キャラ | ➡︎ | 入れ替え先 | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
➡︎ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
➡︎ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
メイン火力 | ヒーラー | デバッファー | バッファー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り例 | |||
飲月 | ・パーティのメイン火力担当 ・通常攻撃を強化して火力を出す |
||
羅刹 | ・安定感を高めるヒーラー枠 ・基本的に通常攻撃主体でSPを回収する ・バフ、デバフの解除で味方をアシストする |
||
銀狼 | ・防御ダウンを始めとする多彩なデバフで支援 ・虚数弱点を敵に埋め込むことも可能 ・SP不足時は通常攻撃でSP回収役に徹する |
||
御空 | ・戦闘スキルでパーティ全体にバフを付与 ・速度調整して飲月の前に行動したい ・完凸時は必殺技だけで強力なバフを展開可能 |
御空の虚数属性バフを活かした編成です。飲月のSP消費をカバーするために極力通常攻撃主体で立ち回りSP供給を行えるようにしましょう。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・虚数属性のアタッカー ・無凸でも範囲アタッカーとして強力 |
1凸 | ★★☆ | ・天賦の獲得数上限が上昇する ・最大強化の通常がより強力になる ・凸をするなら2凸まで上げたい |
2凸 | ★★★ | ・必殺技のSP肩代わり+1 ・必殺技後、即再行動ができる ・連続行動で実質火力が倍近くになる |
4凸 | ★★☆ | ・専用バフ「叱咤」の効果時間が延長 ・火力を出しやすくなる |
完凸 | ★★☆ | ・虚数属性貫通を獲得できる ・味方の必殺技の後に行動で火力UP |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
九天 (1凸) |
「亢心」の累積可能層数+4。1段の攻撃を行うたびに「亢心」を1層獲得できるようになる |
---|---|
九旒 (2凸) |
必殺技を発動した後、丹恒・飲月の行動順が100%早まり、さらに「逆鱗」を1獲得する。 |
雲旗 (3凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
嘲風 (4凸) |
「叱咤」のバフ効果が、自身の次のターンが終了するまで継続するようになる。 |
凌雲 (5凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
黄龍 (6凸) |
丹恒・飲月以外の味方が必殺技を発動した後、丹恒・飲月が発動する次の「躍動せし耀鱗」の虚数属性耐性貫通+20%。この効果は最大で3層累積できる。 |
スキル | 優先度 |
---|---|
通常攻撃 | 【おすすめ度】★★★★★ ・通常攻撃のダメージが増加 ・通常攻撃が主力のため最優先 |
戦闘スキル | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・2/3段強化通常攻撃の時の会心ダメ増加 ・恩恵が少なく他と比べると優先度低め |
必殺技 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・必殺技のダメージが増加する ・必殺技も重要なのでやや高め |
天賦 | 【おすすめ度】★★★★★ ・与ダメ上昇があるので優先度は高い ・多段攻撃の各段でバフを得られる |
通常攻撃:水華/瞬華/天矢陰/躍動せし耀鱗 |
---|
【水華】2段の攻撃を行い、指定した敵単体に丹恒・飲月の攻撃力50%/100%分の虚数属性ダメージを与える。 【瞬華】3段の攻撃を行い、指定した敵単体に丹恒・飲月の攻撃力130%/260%分の虚数属性ダメージを与える。 【天矢陰】5段の攻撃を行い、指定した敵単体に丹恒・飲月の攻撃力190%/360%分の虚数属性ダメージを与える。4段目以降の攻撃は隣接する敵にも丹恒・飲月の攻撃力30%/60%分の虚数属性ダメージを与える。 【躍動せし耀鱗】7段の攻撃を行い、指定した敵単体に丹恒・飲月の攻撃力250%/500%分の虚数属性ダメージを与える。4段目以降の攻撃は隣接する敵にも丹恒・飲月の攻撃力90%/180%分の虚数属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:龍力自在 |
---|
このスキルは通常攻撃を強化できる。このスキルを使用してもSPは消費されず、戦闘スキルを発動したとも見なされない。強化通常攻撃を行った後に、SPが消費される。通常攻撃は最大で3回まで強化できる。 1回強化、「水華」が「瞬華」に強化される。 2回強化、「水華」が「天矢陰」に強化される。 3回強化、「水華」が「躍動せし耀鱗」に強化される。 「天矢陰」または「躍動せし耀鱗」を発動した時、4段目以降の攻撃の前に、それぞれ「叱咤」を1層獲得し、丹恒・飲月の会心ダメージ+6%/12%。この効果は最大で4層累積でき、自身のターンが終了するまで継続。 |
必殺技:傲睨せし蒼龍、世を濯ぐ劫水 |
---|
3段の攻撃を行い、指定した敵単体に丹恒・飲月の攻撃力180%/300%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵に丹恒・飲月の攻撃力84%/140%分の虚数属性ダメージを与える。自身は「逆鱗」を2獲得する。 「逆鱗」は最大で3所持でき、丹恒・飲月のSPの代わりとして消費できる。また、「逆鱗」の消費はSP消費と見なされる。 |
天賦:亢心 |
---|
丹恒・飲月は各段攻撃の後に「亢心」を1層獲得する。「亢心」1層につき自身の与ダメージ+5%/10%、この効果は最大で6層獲得できる。「亢心」の効果は自身のターンが終了するまで継続。 |
秘技:掣空、虹の如し |
---|
秘技を使用した後、20秒間継続する「遊龍」状態に入る。「遊龍」状態で攻撃すると、素早く前方に一定距離移動し、触れた敵を攻撃する。その間、敵のすべての攻撃を防げる。「遊龍」状態で敵を先制攻撃して戦闘に入った後、敵全体に丹恒・飲月の攻撃力120%分の虚数属性ダメージを与え、自身は「逆鱗」を1獲得する。 |
修禹 |
---|
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。 |
伏辰 |
戦闘開始時、EPを15回復する。 |
啓蟄 |
虚数属性が弱点の敵にダメージを与える時、会心ダメージ+24%。 |
虚数属性ダメージ+3.2% | 虚数属性ダメージ+3.2% |
虚数属性ダメージ+4.8% | 虚数属性ダメージ+4.8% |
虚数属性ダメージ+6.4% | 会心率+2.7% |
会心率+4.0% | 会心率+5.3% |
最大HP+4.0% | 最大HP+6.0% |
Lv.1→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
通常攻撃 Lv.1→Lv.6 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
戦闘スキル 必殺技 天賦 Lv.1→Lv.10 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加能力 + ステボーナス 全取得 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別一覧 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5キャラ | 星4キャラ | ||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
運命別一覧 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飲月(いんげつ)の評価と遺物・光円錐
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ぽまいらまだ飲月使ってんの?w いい加減気づいた方がいいぞ?もう型落ちキャラだってことをなwww 初心者はこの板の奴らに騙されずに最強キャラの景元引いとけな?