崩壊スターレイルの混沌の記憶9のパーティ編成と攻略情報を掲載しています。
混沌の記憶リンク | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記憶1 | 記憶2 | 記憶3 | 記憶4 | 記憶5 | |||||
記憶6 | 記憶7 | 記憶8 | 記憶9 | 記憶10 |
パーティ1の編成例 推奨属性:
![]() ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーティ2の編成例 推奨属性:
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の攻略おすすめキャラ | |||
▶︎混沌の記憶9の攻略おすすめキャラ一覧 |
前半 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後半 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※おすすめ編成で使用したキャラは除外して掲載しています
調和や虚無などを始めとするサポーターは、属性を意識するよりもアタッカーとの相性を重視して編成するのがおすすめです。各種キャラの個別ページにて編成などを掲載しているので、そちらを参考にしてみてください。
金人・勾魂 (ボス1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
---|---|
承露天人 (ボス2) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:風耐性 |
入魔機巧・灯火龍魚 (雑魚1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
入魔機巧・統率狻猊 (雑魚2) |
【弱点】:
![]() ![]() 【耐性】:- |
承露天人が付与してくる最大HPを低下させるデバフを解除しましょう。デバフがついたまま戦闘すると、回復しても体力が低く敵の攻撃にやられてしまう可能性があります。
金人・勾魂戦は、「震とう」デバフを先に治しておくと戦いやすいです。震とう状態で敵から攻撃を受けると「強烈震とう」状態になり、勾魂が強攻撃を発動してきます。震とう状態はデバフ解除スキルで解除できるので、デバフ解除できるキャラで直してあげましょう。
ベテラン社員・チームリーダー (ボス1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
---|---|
自動機兵・ヴォルク (ボス2) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
平社員・警備 (雑魚1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
ベテラン社員・チームリーダーは、攻撃時や取り巻きを召喚した際に与ダメージが上昇する「KPI」という専用のバフを自身たちに付与します。倒した際や弱点撃破時にすることで「KPI」を奪うことが可能です。弱点撃破を優先して行うことで敵を弱体化させつつ、優位に立ち回ることができるでしょう。
![]() ![]() ![]() |
ステージ共通の特別ルール/効果期間 |
---|
味方が戦闘スキルまたは必殺技を発動して攻撃した後、「記憶の乱流」の攻撃段数が1段アップする、最大で10層累積できる。 各ラウンド開始時、1段の攻撃につきランダムな敵に、その敵の最大HPに応じたダメージを1回与える。 |
【効果期間】11/27(月)05:00 〜 12/11(月)04:59 |
![]() |
|
混沌の記憶の攻略 | |
---|---|
▶︎混沌の記憶1 | ▶︎混沌の記憶2 |
▶︎混沌の記憶3 | ▶︎混沌の記憶4 |
▶︎混沌の記憶5 | ▶︎混沌の記憶6 |
▶︎混沌の記憶7 | ▶︎混沌の記憶8 |
▶︎混沌の記憶9 | ▶︎混沌の記憶10 |
混沌の記憶9の攻略とパーティ編成例
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。