【崩壊スターレイル】刃(じん)の遺物と評価・光円錐

★【Ver2.3】アプデの内容まとめはこちら!
☆【シリアルコード】配布中のコードまとめ
★【Ver2.3新キャラ性能公開】ホタルジェイド
☆【限定キャラ】「ブートヒル」が登場!
★【復刻キャラ】「符玄」が期間限定で復刻中!

ピックアップ情報

刃のアイキャッチ画像

崩壊スターレイルの刃(じん)の遺物おすすめと評価です。スタレ刃のおすすめ光円錐やビルド、パーティなどについても掲載しています。

刃の評価・性能・基本データ

刃画像
声優:三木眞一郎
【レアリティ】 ☆5
【属性】 風画像
【運命】 壊滅画像壊滅
【評価】

【入手方法】
刃ガチャ (現在非開催)

※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。

ステータス(Lv.80)

HP
(5位)
1358
攻撃
(40位)
543
防御
(10位)
485
速度
(40位)
97
EP
130

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

刃の評価は?

SSランク 4063
Sランク 227
Aランク 44
Bランク 31
Cランク 56

刃の性能まとめ

HP消費の代わりに全体・単体双方に火力を出すアタッカー

刃の戦闘シーン
刃の性能まとめ
【戦闘スキル】
HPを30%消費して自身の与ダメージをアップ&通常攻撃が強力な拡散攻撃に変化する
【強化通常攻撃】
HPを10%消費して拡散攻撃を行う
【必殺技】
自身のHPを最大HPの半分にして、戦闘中に失ったHPに応じて威力の上がる拡散攻撃を行う(上限値あり)
【天賦】
HPを5回減らす度に敵全体にダメージを与え、自身のHPを25%回復する
【その他の仕様】
・刃の攻撃は自身の最大HPが多いほど火力が上がる
 └遺物はHPが上がるものを優先してつけるのがおすすめ
・必殺技はHPが50%未満の場合は回復手段にもなる

刃は、自身のHPを消費しながら戦うアタッカーです。また、強化通常攻撃や必殺技などのダメージが自信の最大HPの値依存のため、HPを増やすことで火力が上がる特殊なアタッカーとなっています。

また、同じHPを消費するアタッカーのアーランとは異なり、HPを消費すること自体及び、HPを減らした回数が重要なキャラとなるため、低HPを維持する必要はありません。

刃の強い点

刃の強い点まとめ
チェックマーク高火力な全体攻撃や拡散攻撃を持ち殲滅力が高い

チェックマークHPを削りながら戦うが耐久力は高い

チェックマークSP消費が極めて少ない

高火力な全体攻撃や拡散攻撃を持ち殲滅力が高い

刃は、強化通常攻撃や必殺技で拡散攻撃、天賦で全体攻撃を行うことができ殲滅力の高い点が強力です。単体に対しても申し分ない火力はあるため、敵の数に関わらず安定した運用ができます。

HPを削りながら戦うが耐久力は高い

刃の天賦
刃は、自身のHPを削りながら戦うアタッカーではありますが、耐久力は高めです。最大HPの値依存の攻撃を行う都合上、遺物などで他アタッカーの2倍近いHPとなっていることが多く、HP消費があまり気になりません。

天賦や必殺技で自己回復を行うこともできるので、耐久力はアタッカーとしては高く、やられてしまうことは少ないでしょう。

SP消費が極めて少ない

刃は、戦闘スキルが通常攻撃を3ターンの間強化するという性能のため、頻繁にスキルを使う必要がなくSPを温存しつつ戦うことが可能です。そのため、他のキャラが自由に戦闘スキルを使いやすい点も魅力となっています。

刃の弱い点

火力バフの恩恵が受けにくい

刃は、他のキャラとは異なり攻撃力だけではなく最大HPに依存した攻撃を行います。そのため、停雲などが扱う攻撃力アップバフの恩恵が少なく、火力を上げる手段が限られているという弱みがあります。

刃の火力を伸ばしたい場合は、ブローニャの戦闘スキルのような手数を増やせるものや、銀狼ペラなどが持つ敵の防御低下デバフと組み合わせて使用するのがよいでしょう。

刃のビルドおすすめ

光円錐 組み合わせおすすめキャラ/解説
着かない彼岸画像着かない彼岸
羅刹画像 リンクス画像 ブローニャ画像 ルアン・メェイ画像 など

【解説】
・豊穣キャラと併せて使用するの推奨
・行動回数を増やせるブローニャとの相性◎
・攻撃がHP依存のためバフで強化は難しい
トンネル遺物 次元界オーナメント
or
メイン効果
胴体画像
会心ダメージ
会心率
脚部画像
速度
HP
次元界オーブ画像
風属性与ダメ
HP
連結縄画像
HP
サブ効果の厳選優先度とビルド解説
【厳選優先度】
会心ダメージ=会心率>HP≧速度
【解説】
・攻撃力はあまり火力に繋がらないため優先度低
・会心系列を高めつつHPを上げるのがおすすめ
・速度も手数を増やすため、可能な限り上げておきたい
・無凸運用や単体火力寄りの強化なら「星々の競技場」がおすすめ
・1凸以上や全体火力寄りの強化なら「サルソット」がおすすめ
 └1凸で必殺技が強化されるため
その他の光円錐・遺物おすすめ
▶︎刃のおすすめ遺物一覧
▶︎刃のおすすめ光円錐一覧

HPと会心を重点的に上げる

刃は、最大HPの値に応じて攻撃性能が上昇し、戦闘中に消費したHPが多いほど必殺技の威力が上昇するのでHPを重点的に伸ばしましょう。また、アタッカーの火力を出す上で重要な会心率・会心ダメージも重要です。

攻撃力に関しては、あまり火力には繋がらないため意図的に付ける必要はないでしょう。

刃の遺物おすすめ

トンネル遺物のおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】 ★★★★★
刃の重要ステータスである最大HPを底上げしつつ、4セット効果で、HPが減ると会心率が最大16%上昇する遺物。戦闘スキルから強化通常攻撃を使用するだけで最大まで効果を容易に発動させることが可能。
【おすすめ度】★★★★☆
最大HPと風属性与ダメージを増やせる組み合わせ。しかし。宝命長存の蒔者4セットと比べると会心率が大きく減ってしまう点がネック。

「宝命長存の蒔者」4セットがおすすめ

刃の遺物は宝命長存の蒔者4セットがおすすめです。セット効果で最大HPが増えることや、自傷で会心率が増える点が刃と相性が良いです。刃はHPを増やすことで火力が伸びるので、宝命長存の蒔者を最優先で持たせて上げましょう。

次元界オーナメントのおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
通常攻撃の与ダメージが上昇するオーナメント。強化通常攻撃の威力を引き上げてくれる点が強力。第七世界で一緒に掘れる折れた竜骨も優秀な点も魅力。無凸運用や単体火力重視の場合はこちらがおすすめ
【おすすめ度】★★★★★
必殺技と追加攻撃の威力が上がるオーナメント。刃は天賦による追加攻撃と必殺技も強力なため、こちらを装備させるのもおすすめ。敵の数が多い場合や1凸以上であればこちらの方が軍配が上がる。1凸以上や全体火力重視の場合はこちらがおすすめ
【おすすめ度】★★★★☆
会心率が上昇し、敵を倒すほど会心ダメージが増加するオーナメント。刃の強化通常攻撃・天賦・必殺技の火力を満遍なく上昇させることができる点が魅力。
しかし、最大まで効果を発揮させるには敵を10体撃破する必要がある。虚構叙事のような敵数が多いコンテンツでの起用が多い人におすすめ。

星々の競技場・自転が止まったサルソットがおすすめ

刃のオーナメントは星々の競技場がおすすめです。刃は戦闘スキルを使うと強化状態に入り、通常攻撃が強化されます。星々の競技場は、強化通常攻撃をさらに強化してくれるので相性が良いです。

また、自転が止まったサルソットも火力のほぼ半分を占める天賦や必殺技を強化してくれるので、こちらを装備するのもよいでしょう。

▶︎遺物の一覧と入手方法を見る

刃の光円錐(武器)おすすめ

おすすめ光円錐

光円錐 おすすめ理由/効果
着かない彼岸画像着かない彼岸 【理由】
刃のモチーフ光円錐
・最大HPを上げられる希少な光円錐
・会心率も向上する
・HPが減った後に与ダメージアップ
主力として使うのであれば装備推奨
【効果】
装備キャラの会心率+18%、最大HP+18%。装備キャラが攻撃を受ける、または自身のHPを消費すると、与ダメージ+24%、この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。
烈火の彼方画像烈火の彼方 【理由】
恒常光円錐の中では特におすすめ
・戦闘スキル・必殺技で条件を満たせる
・与ダメUP効果のため火力が向上可能
・HP回復効果も相性◎
光円錐プレゼンスで入手可能
【効果】
装備キャラが1回の攻撃で最大HP25%分を超えるHPを失う、または1回で最大HP25%分を超えるHPを消費した後、装備キャラの最大HP15%分のHPを回復し、与ダメージ+25%、2ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。
秘密の誓い画像秘密の誓い 【理由】
・刃は自傷ダメで追加条件を満たしやすい
・与ダメージアップであるため火力向上可能
【効果】
装備キャラの与ダメージ+20%、HP割合が装備キャラ以上の敵に対して、さらに与ダメージ+20%。
陽光より輝くもの画像陽光より輝くもの 【理由】
・会心率を底上げできる光円錐
・通常攻撃主体の刃と相性が良い
・EP回復効率が上がり必殺技の回転率UP
・攻撃UPの恩恵は少ない
【効果】
装備キャラの会心率+18%。装備キャラが通常攻撃を行った時、「龍吟」を1層獲得する。2ターン継続。「龍吟」1層につき、装備キャラの攻撃力+18%、EP回復効率+6%。「龍吟」は最大で2層累積できる。
かけがえのないもの画像かけがえのないもの 【理由】
・被弾時に体力を回復できる
・HPが回復しやすく安定感アップ
・攻撃力UPの恩恵は少なめ
【効果】
装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒す、または攻撃を受けた後、装備キャラの攻撃力8%分のHPを回復し、与ダメージ+24%、効果は自身の次のターンが終了するまで継続。この効果は重ね掛けできず、1ターンに1回まで発動できる。
逃げ場なし画像逃げ場なし 【理由】
ナナシの勲功で獲得可能
・HP回復があるため安定感アップ
・火力アップは期待できない
【効果】
装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒すと、自身の攻撃力12%分のHPを回復する。
天傾画像天傾 【理由】
・通常攻撃主体のため相性は良い
・強化通常攻撃を重視する場合は選択値に
・☆3のためステータスの上昇幅は低い
【効果】
装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。
俱歿画像俱歿 【理由】
・ほぼ無条件で恩恵を得られる
・アタッカーに欲しい会心率を伸ばせる
・☆3のためステータスの上昇幅は低い
【効果】
装備キャラの残りHPが80%未満の場合、会心率+12%。

▶︎壊滅の光円錐一覧はこちら

基本的にはモチーフ推奨で次点で「烈火の彼方」が良い

刃は、他のアタッカーとは異なり攻撃力があまり火力に繋がらないため、火力を上げることのできる光円錐が限られます。基本的にはモチーフ光円錐である「着かない彼岸」を装備させて使うことを推奨します。

恒常光円錐の中であれば安定して与ダメージUP効果を得られる「烈火の彼方」を装備させるのがよいでしょう。

刃のおすすめパーティ編成

メインアタッカー運用する場合の編成例

メイン火力 ヒーラー バッファー1 バッファー2
刃画像 羅刹画像羅刹 ブローニャ画像ブローニャ ルアン・メェイ画像ルアン・メェイ
立ち回り例
・戦闘スキルからの通常攻撃で範囲殲滅を行う
・HPを減らして天賦の全体攻撃を狙う
・ダメージを蓄積させ、必殺技で火力を出す
羅刹 ・パーティの安定感を高める回復役
・結界のHP維持と味方を即時回復で支援
・必殺技による削りも入れることが可能
ブローニャ ・戦闘スキルで火力を上げつつ行動順引き上げ
・必殺技で全体の火力UP
・SP枯渇時は通常攻撃でSP回復役に回る
・デバフ解除によるピンチの脱却も可能
ルアンメェイ ・パーティ全体の火力支援を行う
・攻撃UP以外での支援のため刃の火力を底上げ
・弱点撃破をサポートして攻守両立した支援

刃をメインアタッカーに置き、他の3人で刃を支援する編成です。ブローニャで刃を再行動させ、ルアンメェイで火力の底上げを図っています。羅刹を始めする強力な豊穣キャラで即時回復させることにより耐久面も完備しています。

パーティの入れ替え候補

対象キャラ ➡︎ 入れ替え先
羅刹画像羅刹 ➡︎ フォフォ画像フォフォ リンクス画像リンクス 白露画像白露
ナターシャ画像ナターシャ - -
ブローニャ画像ブローニャ ルアン・メェイ画像ルアン・メェイ ➡︎ 銀狼画像銀狼 ペラ画像ペラ 桂乃芬画像桂乃芬
トパーズ画像トパーズ - -

刃はHPを消費するコンセプト上存護よりも豊穣キャラでの耐久支援を優先しましょう。また火力面でのサポートについては、攻撃力上昇の恩恵が受けられないため、攻撃力以外の面でサポートできるキャラを優先的に入れるのがおすすめです。

鏡流&刃の自傷シナジー編成例

アタッカー1 アタッカー2 バッファー ヒーラー
鏡流画像鏡流 刃画像 ルアン・メェイ画像ルアン・メェイ フォフォ画像フォフォ
立ち回り例
鏡流 ・戦闘スキル連打して強化状態に素早く入る
・強化状態中は戦闘スキルが大幅に上昇
・必殺技は可能な限り強化状態中に使用する
・強化戦闘スキルで刃のHPを削り天賦を誘発
・強化通常攻撃主体で敵のHPを削る
・5回HPが減ると天賦で全体攻撃ができる
・戦闘中HPを減らした量に応じて必殺技威力UP
・鏡流の強化戦闘スキルで刃のHPを減らせる
ルアンメェイ ・パーティ全体の火力支援を行う
・鏡流と刃の火力を両方とも底上げする
・弱点撃破をサポートして攻守両立した支援
フォフォ ・天賦の効果でターン開始時と必殺技時にHP回復
・必殺技で全員のEPを溜めることが可能
・高いデバフ解除性能で安定感大幅UP

鏡流の強化戦闘スキルで味方全員のHPを消費することを利用し、刃の天賦発動や、必殺技の威力UPを狙う編成です。鏡流、刃は共にSP消費が少なめのアタッカーとなるため、アタッカー2体編成でありながらもSP不足に陥ることが少なくなっています。氷と風の2属性弱点を突けるので幅広い活躍ができるでしょう。

▶︎おすすめ最強パーティ編成はこちら

刃のおすすめ凸数(星魂)と効果

刃のおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・風属性の高火力アタッカー
・高い耐久力も魅力
1凸 ★★★ ・必殺技の威力が失ったHPに応じてUP
・倍率も高いため必殺技が大きく強化
2凸 ★★☆ ・強化状態だと会心率アップ
 └会心率15%UP
・火力向上バフとして扱いやすい
4凸 ★★☆ ・HPが50%を切った際に最大HPが上昇
 └2層まで累積する
・最大HPに依存する技たちの火力上昇
完凸 ★★★ ・天賦の条件が5層→4層に変化
・回復の頻度が上がり安定感がアップ
・追加攻撃の火力も上がる

※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。

凸を進めるなら必殺技を強化できる1凸がおすすめ

刃の凸を進めたい場合は、必殺技の倍率を大きく上げることができる1凸がおすすめです。HPの消費量に応じて威力が上がる部分の倍率が2.5倍となるため単体火力が大きく向上します。

ただし、凸よりもモチーフ光円錐「着かない彼岸」の確保の方が優先度は高いため、そちらから入手するのがよいでしょう。

凸効果

形寿記せし剣身 地獄変の如く
(1凸)
指定した敵単体に対する必殺技の与ダメージが、刃の戦闘中失ったHPの累計150%分アップする。戦闘中失ったHPの累計のカウントは、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にリセットされる。
支離の旧夢 万事が遺恨
(2凸)
刃が「地獄変」状態の時、会心率+15%。
鍛造されし玄鋼 寒光放つ
(3凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
冥府の岐路越え 回生せし骸
(4凸)
残りHPが50%を超える状態から、50%以下になった時、最大HP+20%、この効果は最大で2層累積できる。
十王の大辟 懸かり照らす業鏡
(5凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
涸れし魂魄留まりて 此の身に戻る
(6凸)
チャージ層数の上限が4層になる。天賦による追加攻撃の与ダメージが、さらに刃の最大HP50%分アップする。

刃の軌跡(スキル)優先度と効果

軌跡(スキル)の優先度

スキル 優先度
通常攻撃 【おすすめ度】★★★★☆
・通常攻撃のダメージが上がる
・強化通常攻撃「無間剣樹」の火力も上昇
戦闘スキル 【おすすめ度】★★★★★
・強化状態時の与ダメージアップ
・満遍なく火力が上がるので最優先
必殺技 【おすすめ度】★★★★☆
・必殺技のダメージが上がる
・瞬間火力を上げることが可能
天賦 【おすすめ度】★★★★☆
・追加攻撃のダメージが上昇
・範囲火力を上げることができる

戦闘スキルが最優先だがいずれも満遍なく上げておきたい

刃の軌跡は、シンプルに与ダメージを上げることができる戦闘スキルを最優先で上げましょう。残りの3つとなる通常攻撃・天賦・必殺技はいずれも主力として使うことになるため満遍なく上げるのがおすすめです。

軌跡の効果

通常攻撃:支離剣/無間剣樹

【支離剣】
指定した敵単体に刃の攻撃力50%/100%分の風属性ダメージを与える。
【無間剣樹】
刃のHPを最大HP10%分消費し、指定した敵単体に刃の攻撃力20%+最大HP50%/攻撃力40%+最大HP100%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の攻撃力8%+最大HP20%/攻撃力16%+最大HP40%分の風属性ダメージを与える。残りHPが足りない場合、「無間剣樹」を発動した時、刃の残りHPが1になる。「無間剣樹」はSPを回復できない。

戦闘スキル:地獄変

刃のHPを最大HP30%分消費して「地獄変」状態に入る。「地獄変」状態では戦闘スキルを発動できず、自身の与ダメージ+12%/40%、通常攻撃「支離剣」が「無間剣樹」に強化される、3ターン継続。残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、刃の残りHPが1になる。この戦闘スキルはEPを回復できない。この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。

必殺技:大辟万死

刃の残りHPを最大HPの50%にし、敵単体に刃の攻撃力24%+最大HP60%+戦闘中失った累計HP60%/攻撃力40%+最大HP100%+戦闘中失った累計HP100%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の攻撃力9.6%+最大HP24%+戦闘中失った累計HP24%/攻撃力16%+最大HP40%+戦闘中失った累計HP40%分の風属性ダメージを与える。戦闘中失ったHPの累計のカウントは、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にリセットされる。

天賦:倏忽の恩賜

刃がダメージを受ける、またはHPを消費した時、チャージを1層獲得する。チャージは最大で5層累積できる。この効果は攻撃を1回受けるたびに1層まで累積できる。チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を1回行い、刃の攻撃力22%+最大HP55%/攻撃力44%+最大HP110%分の風属性ダメージを与え、刃の最大HP25%分のHPを回復する。追加攻撃を行った後、すべてのチャージを消費する。

秘技:業途風

敵を攻撃。戦闘に入った後、刃の最大HP20%分のHPを消費し、敵全体に刃の最大HP40%分の風属性ダメージを与える。残りHPが足りない場合、秘技を発動した時、刃の残りHPが1になる。

追加能力

追加能力①:無尽形寿

刃の残りHPが50%以下の時、治癒を受けた時の回復量+20%。

追加能力②:百死耐忍

「無間剣樹」を発動した後、弱点撃破状態の敵に命中した場合、刃は自身の最大HP5%+100のHPを回復する。

追加能力③:壊劫滅亡

天賦による追加攻撃の与ダメージ+20%。

ステータスボーナス

最大HP+4.0% 最大HP+4.0%
最大HP+6.0% 最大HP+6.0%
最大HP+8.0% 会心率+2.7%
会心率+4.0% 会心率+5.3%
効果抵抗+4.0% 効果抵抗+6.0%

刃の育成素材

レベル上限の突破素材(合計数)

上限突破素材 モンスター素材
永寿の萌芽画像 15 永寿の天華画像 15 永寿の栄枝画像 15
凝結虚影 その他
天人の残穢画像 65 信用ポイント画像 30.8万

必要数合計

必要素材合計
Lv.1→80
軌跡1→MAX
追加ステ全解放
花素材
破砕の刃切画像 18 無生の刃切画像 69 浄世の刃切画像 139
モンスター素材
永寿の萌芽画像 56 永寿の天華画像 71 永寿の栄枝画像 73
凝結虚影 週ボス
天人の残穢画像 65 無窮なる仮身の遺恨画像 12
その他
運命の足跡画像 8 漫遊指南画像 290 信用ポイント画像 388.8万

通常攻撃

通常攻撃
Lv.1→6
花素材
破砕の刃切画像 3 無生の刃切画像 8 浄世の刃切画像 11
モンスター素材
永寿の萌芽画像 6 永寿の天華画像 7 永寿の栄枝画像 7
その他
信用ポイント画像 24万

戦闘スキル・必殺技・天賦

戦闘スキル
必殺技
天賦
Lv.1→10
花素材
破砕の刃切画像 3 無生の刃切画像 15 浄世の刃切画像 30
モンスター素材
永寿の萌芽画像 9 永寿の天華画像 13 永寿の栄枝画像 7
週ボス その他
無窮なる仮身の遺恨画像 12 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 65.25万

▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。

追加能力・追加ステータス合計

追加ステ全解放 花素材
破砕の刃切画像 6 無生の刃切画像 16 浄世の刃切画像 38
モンスター素材
永寿の萌芽画像 8 永寿の天華画像 10 永寿の栄枝画像 30
週ボス その他
無窮なる仮身の遺恨画像 3 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 80.25万

刃の声優・プロフィール

刃の声優は三木眞一郎さん

刃の声優を担当しているのは三木眞一郎さんです。以下のような作品などの声を担当しています。

作品名 キャラ名
ポケットモンスター コジロウ
僕のヒーローアカデミア サー・ナイトアイ
鋼の錬金術師 ロイ・マスタング

▶︎主要キャラの声優一覧を見る

刃のプロフィール

カフカ・銀狼と共に星核を狙う星核ハンター

刃のキャラカード

刃はカフカ銀狼と共に星核を狙う星核ハンターの一人です。カフカとは、魔陰の身に堕ちた刃を言霊によって制御できる関係となっています。

かつては仙舟の英雄である雲上の五騎士の一員

雲上の五騎士

※「雲上の五騎士」の集合写真。左から順に刃(応星)・飲月・景元・鏡流・白珠

刃は、かつて仙舟の伝説の英雄・「雲上の五騎士」の一員でした。当時の刃は応星(おうせい)という名であり、同じく雲上の五騎士の一員であった飲月鏡流景元などと行動していましたが、とある事件をきっかけに、関係は終わりを迎えてしまいます。

詳しいストーリーは各キャラの同行クエストにて描かれているので、気になる方はぜひ同行クエストを読んでみましょう。

関連記事
▶︎飲月の同行クエスト
▶︎鏡流の同行クエスト

関連記事

キャラ最強キャラランキング
リセマラランキングリセマラおすすめ パーティ編成最強パーティ編成 星4おすすめキャラ星4おすすめ
キャラ一覧キャラ一覧 配布キャラ配布キャラ一覧 ステータス比較ステータス比較
レアリティ別一覧
星5キャラ 星4キャラ
属性別一覧
物理物理 虚数虚数 量子量子 炎 氷 風 雷
運命別一覧
壊滅壊滅 巡狩巡狩 知恵知恵 存護存護 調和調和 虚無虚無 豊穣豊穣

星5のキャラ一覧

ブローニャブローニャ ブラックスワンブラックスワン フォフォフォフォ 刃
黄泉黄泉 景元景元 白露白露 カフカカフカ
ゼーレゼーレ 花火花火 銀狼銀狼 符玄符玄
主人公(虚数)主人公(虚数) アベンチュリンアベンチュリン Dr.レイシオDr.レイシオ 飲月飲月
羅刹羅刹 ヴェルトヴェルト アルジェンティアルジェンティ 主人公(物理)主人公(物理)
クラーラクラーラ ロビンロビン ブートヒルブートヒル トパーズトパーズ
主人公(炎)主人公(炎) 姫子姫子 鏡流鏡流 ルアン・メェイルアン・メェイ
彦卿彦卿 ジェパードジェパード

星4のキャラ一覧

三月なのか三月なのか 丹恒丹恒 アーランアーラン アスターアスター
ヘルタヘルタ セーバルセーバル ナターシャナターシャ ペラペラ
サンポサンポ フックフック 青雀青雀 停雲停雲
素裳素裳 御空御空 ルカルカ リンクスリンクス
桂乃芬桂乃芬 寒鴉寒鴉 雪衣雪衣 ミーシャミーシャ
ギャラガーギャラガー

未実装のキャラ

ホタルホタル ジェイドジェイド 雲璃雲璃 椒丘椒丘
三月なのか(剣士)三月なのか(剣士)

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9026 名無しさん

ジェイド鏡流でひたすら刃ちゃんイジメるPT楽しそう 実用性は知らん

9025 名無しさん

問題はホントにジェイドのhp消費が併存できるかなんだよな たぶんhp消費2回入るとは思うんだけど

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記