【崩壊スターレイル】鏡流ガチャは引くべき?・淡く月欠けて

鏡流ガチャ

崩壊スターレイルの「淡く月欠けて(鏡流ガチャ)」の記事です。スターレイル淡く月欠けての開催期間やピックアップキャラについて掲載しています。

鏡流ガチャの概要とおすすめ度

鏡流ガチャの概要

キャラガチャ
鏡流ガチャ
開催期間 2023/10/11(水)〜2023/10/27(金) 12:59
限定キャラ 鏡流画像鏡流
星4PUキャラ
サンポ画像 青雀画像 停雲画像
おすすめ度 ★★★★☆
光円錐ガチャ
鏡流光円錐ガチャ
限定光円錐 この身は剣なり画像この身は剣なり
星4PU光円錐
おすすめ度 ★★★★☆

鏡流ガチャは引くべき?

鏡流ガチャの引くべきかまとめ
グッドアタッカーとして現状最高峰の性能を持つ

グッドブローニャを育てている人は特におすすめ
  └その他相性の良いキャラ:羅刹/ペラ/停雲/刃

バッドアタッカーを頻繁に引くのはおすすめしない
  └アタッカーは2〜3種いれば困ることは少ない

バッド手持ちの少ない序盤での活躍は少し厳しめ

みんなはガチャを引く?

鏡流は引く 124
鏡流+モチーフ光円錐を引く 247
鏡流を引いて凸(星魂)を進める 7
狙うは完凸 13
次回に温存... 120

アタッカーとして現状最高峰の性能を持つ

「鏡流ガチャ」は高火力アタッカーを追い求める人には非常におすすめです。限定キャラである鏡流は味方のHP消費や強化状態に入る手間こそありますが、単体・範囲攻撃共に優秀で高い殲滅力を持ちアタッカーとして最高峰の活躍が可能となっています。

ブローニャを育てている人は特におすすめ

優先的に組み合わせたいキャラ
ブローニャ画像ブローニャ ・戦闘スキルで鏡流の行動回数を増やせる
 └強化状態にもしやすく、火力にも直結
・2種の火力UPバフで攻撃性能を底上げ可
その他シナジーがあるキャラ
羅刹画像羅刹 ・攻撃時回復で鏡流のHP消費を帳消し可能
・鏡流はSP消費少なく他豊穣でも代用は可
▶︎豊穣のキャラ一覧
ペラ画像ペラ ・広範囲に防御デバフを付与できる
 └鏡流は拡散攻撃メインのため相性◎
・4凸以上なら戦闘スキルで氷耐性ダウン可
停雲画像停雲 ・戦闘スキルと必殺技で攻撃性能底上げ
・EP回復効果で鏡流の必殺技の回転率UP
 └鏡流を強化状態にもしやすくもなる
刃画像 ・HP消費が増えるほど必殺技の火力がUP
・5回HPを減る毎に天賦で追加攻撃が発動
・味方のHPを消費する鏡流でどちらも起動

ブローニャを育てている場合は「鏡流ガチャ」を引くおすすめ度が高いです。また、上記のキャラが相性の良いキャラとして挙げられるので育てている人は引いた後、鏡流のポテンシャルを引き出しやすいでしょう。

アタッカーを頻繁に引くのはおすすめしない

鏡流以外の限定アタッカー(未実装含む)
景元画像景元 刃画像 カフカ画像カフカ 飲月画像飲月
ゼーレ画像ゼーレ
ver1.4後半復刻
トパーズ画像トパーズ
ver1.4後半実装
アルジェンティ画像アルジェンティ
ver1.5実装見込み

※カフカは虚無のキャラですが、攻撃性能が高いためアタッカーとして扱っています

「鏡流ガチャ」は、直近で限定アタッカーを引いた人や引く予定の人ににはあまりおすすめしません。基本的にアタッカーはパーティ1つにつき1人までしか使わず、引いても持て余すことも多いです。

また、育成コストが非常に重いゲームであるため手持ちのアタッカーが育ち切っていないのであれば新しくアタッカーを引くよりも育成を優先した方がよいでしょう。

アタッカーは2〜3種いれば困ることは少ない

アタッカーは2パーティが必須となるコンテンツ「混沌の記憶」を踏まえると最低限2種引いていれば戦力的には十分です。弱点が突けないことを考慮しても3種あれば多くの場面に対応できるでしょう。

既に多くのアタッカーを持ってる人ほど優先度は下がるので、どうしても好みで引きたいという場合を除きサポーターの限定を優先するのがおすすめです。

手持ちの少ない序盤での活躍は少し厳しめ

「鏡流ガチャ」の限定キャラである鏡流は、味方のHPを削って攻撃する都合上、手持ちの少ない序盤では扱いにくい場合があります。豊穣(ヒーラー)キャラが育っていない場合はストーリー攻略で苦戦することもあるでしょう。

ただし、ある程度手持ちが整っていくにつれて無類の強さを発揮するため、長く使っていく前提であれば初心者が引いても問題はありません。

モチーフ光円錐は引くべき?

鏡流を強く使うなら引いておきたい

モチーフ光円錐
この身は剣なり画像この身は剣なり
無凸 装備キャラの会心ダメージ+20%。自身以外の味方が攻撃を受ける、またはHPを消費した後、装備キャラは「月蝕」を1層獲得する。この効果は最大で3層累積できる。「月蝕」1層につき、装備キャラの次の攻撃の与ダメージ+14%。「月蝕」が上限の3層に達した時、その回の攻撃は敵の防御力を12%無視する。この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。
完凸 装備キャラの会心ダメージ+32%。自身以外の味方が攻撃を受ける、またはHPを消費した後、装備キャラは「月蝕」を1層獲得する。この効果は最大で3層累積できる。「月蝕」1層につき、装備キャラの次の攻撃の与ダメージ+24%。「月蝕」が上限の3層に達した時、その回の攻撃は敵の防御力を20%無視する。この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。

モチーフ光円錐「この身は剣なり」は、鏡流を使うならぜひとも入手しておきたいです。会心ダメージと与ダメージを底上げすることが可能で、毎回ではありませんが敵の防御力を無視すうこともできます。火力が最も伸びる光円錐であるため、鏡流を主力として使っていきたいのであれば引いておきましょう。

「とある星神の殞落を記す」でも代用は可

無課金入手できるおすすめ光円錐
とある星神の殞落を記す画像とある星神の殞落を記す
無凸 装備キャラが攻撃すると、今回の戦闘中、装備キャラの攻撃力+8%、最大で4回累積可能。装備キャラが敵を弱点撃破すると、与ダメージ+12%、2ターン継続。
完凸 装備キャラが攻撃すると、今回の戦闘中、装備キャラの攻撃力+16%、最大で4回累積可能。装備キャラが敵を弱点撃破すると、与ダメージ24%、2ターン継続。

限定キャラである鏡流は壊滅のキャラのため火力こそ落ちますが、ヘルタショップで交換できる光円錐「とある星神の殞落を記す」でも代用はできます。光円錐ガチャを回すのが厳しい場合はこちらを使用することを検討しておきましょう。

鏡流ガチャの凸数おすすめ

無凸地点で非常に強力

鏡流は無凸(星魂1)地点でも非常に強力です。無凸で一度使ってみて、より火力が欲しいのであれば凸を進めましょう。

凸を進める場合のおすすめ手順

おすすめ凸数/理由
鏡流無凸確保+モチーフ無凸確保
鏡流ガチャを回し進めるなら、まずは無凸鏡流と無凸光円錐を確保しましょう。モチーフ光円錐のスペックは非常に高いので確保しておく価値が高いです。
キャラの凸を進める
推奨:1凸or2凸
鏡流・モチーフ光円錐ともに確保したら、鏡流の凸を進めましょう。どの凸効果も火力を底上げする優秀な効果となっているため、凸を進めた分だけ順当に強化されていきます。コストパフォーマンスを考えると1凸か2凸で止めておくのがおすすめです。

凸効果

月犯無関
(1凸)
必殺技または強化戦闘スキルを発動した時、鏡流の会心ダメージ+24%、1ターン継続。敵1体のみを攻撃した場合、さらに鏡流の攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。
朔暈七星
(2凸)
必殺技使用時、次の強化戦闘スキルの与ダメージ+80%。
半璧の迫望
(3凸)
必殺技Lv.+2、最大Lv.15まで。天賦Lv.+2、最大Lv.15まで。
月を掲げる
(4凸)
「転魄」状態で味方のHPを消費して獲得する攻撃力が、さらに味方全体が消費したHPの90%分をアップする。獲得できる攻撃力の上限+30%。
晦入三台
(5凸)
戦闘スキルLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃Lv. +1、最大Lv.10まで。
虚弱蝕変
(6凸)
鏡流が「転魄」状態に入ると、「朔望」の最大層数が1増加し、「朔望」を1層獲得する。「転魄」状態の時、会心ダメージ+50%。

鏡流ガチャのシミュレーター

キャラガチャ

目玉PUキャラ

鏡流画像鏡流
【最強評価】 SS画像

【属性・運命】 氷画像 壊滅画像
天井の仕様 ・最初の90連までに星5キャラ確定
・次の90連でPUキャラ確定

その他PUキャラ

サンポサンポ 青雀青雀 停雲停雲

▶︎最強キャラランキングはこちら

光円錐ガチャ

鏡流ガチャの当たりキャラ

大当たり

キャラ レア度 運命・役割 属性
鏡流画像鏡流 ☆5
【評価ポイント】
・味方のHPと引き換えに高火力を発揮する
・自身に様々な高倍率のバフを付与しつつ戦う
・強力な拡散攻撃で殲滅力も高い
停雲画像停雲 ☆4
ピックアップ対象★4キャラ
【評価ポイント】
・味方のEPを溜められる強力なバッファー
・戦闘スキルと必殺技で火力底上げも可能
・高い速度を持ちSP回収にも優れる
ブローニャ画像ブローニャ ☆5
【評価ポイント】
・味方の行動順を早めつつ火力アップが強力
・状況に応じて味方の行動順を変えられる
・デバフ解除もできピンチを脱却できる

当たり

キャラ レア度 運命・役割 属性
クラーラ画像クラーラ ☆5
【評価ポイント】
・カウンター主体で戦うアタッカー
・挑発効果で味方を守ることもできる
・雑魚処理からボスへの火力まで行える
ジェパード画像ジェパード ☆5
【評価ポイント】
・必殺技の味方全体バリアでダメージカット
・圧倒的耐久力で格上の敵に勝つこともできる
・敵を凍結状態にするサポートも可能

関連記事

ガチャ▶︎ガチャはどれを引くべき?
ガチャ演出 星軌チケットの入手方法
スタートダッシュガチャ ゼーレガチャ
景元ガチャ 銀狼ガチャ
羅刹ガチャ 刃ガチャ
カフカガチャ 飲月ガチャ
符玄ガチャ 鏡流ガチャ
トパーズガチャ フォフォガチャ
アルジェンティガチャ -

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

停雲入れば即打てるけどな。 そもそも無凸なら圧倒的に鏡流だぞ。 巷で飲月VS鏡流やってるのは、「飲月2凸」の意見が混じってるから。 飲月2凸なんて誰が使っても圧倒的なんだから煽りに反応するわけない。参戦してるのは無凸飲月の人達。

8 名無しさん

PS5の新規は停雲のために引け

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年12月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事の目次デザインやエラーページ等に改修を加えました。引き続き、皆様から頂いた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に勤めて参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記