【崩壊スターレイル】御空(ぎょくう)の遺物と評価・光円錐

御空のアイキャッチ画像

崩壊スターレイルの御空(ぎょくう)の遺物おすすめと評価です。スターレイル 御空のおすすめパーティや光円錐、ビルドなどについても掲載しています。

御空の評価・声優・基本データ

御空画像御空
声優:冬馬由美
【レアリティ】 ☆4
【属性】 虚数画像虚数
【運命】 調和画像調和

【入手方法】
・恒常ガチャ
ストーリー/イベント配布

※凸評価に関しては星4は完凸、星5は2凸での評価を掲載しています。

ステータス(Lv.80)

HP
(28位)
917
攻撃
(18位)
599
防御
(28位)
374
速度
(5位)
107
EP
130

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

御空の評価は?

SSランク 664
Sランク 77
Aランク 39
Bランク 21
Cランク 28

御空はどんなキャラ?

味方全体に強力な火力バフを付与するサポーター

御空
御空のキャラ性能まとめ
【戦闘スキル】
・発動時に専用バフ「鳴弦号令」を2層獲得
・「鳴弦号令」がある間は味方全体の攻撃+40%/+80%
【必殺技】
・敵単体に虚数属性ダメージ
・「鳴弦号令」がある場合、味方全体の会心バフ
 └会心率 :+21%/+28%
 └会心ダメ:+39%/+65%
完凸すると必殺技発動時も「鳴弦号令」を1層獲得
【鳴弦号令の詳細】
・味方が1ターン行動するたびに鳴弦号令を1層消費
 └御空の戦闘スキル発動後、2人までバフの恩恵を得られる
・「鳴弦号令」の所持上限は2層まで
 └2層ある状態で必殺技を発動しても3層にはならない
【軌跡の追加能力】
・デバフを1回自動で無効化できる
 └2ターン後に再発動可能
・御空がいると味方全体の虚数属性ダメージ+12%

御空(ぎょくう)は「鳴弦号令」を駆使して味方をバフする調和のキャラクターです。攻撃/会心率/会心ダメージの3種のバフを味方全体にかけることができます。効果量も星4キャラながら非常に高く、育てて損のないキャラクターです。

御空の強い点

御空の強い点まとめ
チェックマーク会心率と会心ダメージの両方をバフできる

チェックマーク御空本人も高いダメージを出せる

チェックマーク完凸時はタイミングを選ばずバフをかけられる

会心率と会心ダメージの両方をバフできる

御空は必殺技発動時に「鳴弦号令」を所持していると、パーティ全体の会心率と会心ダメージをバフしてくれます。会心はアタッカーにとっては非常に重要なステータスのため、御空のバフをうまく使いこなせばアタッカーの火力をさらに引き上げてくれるでしょう。

御空本人も高いダメージを出せる

御空は、調和のバッファーでありながらダメージを出すことが可能です。軌跡のステータスボーナスで虚数ダメージボーナスを多く持っていることや、調和のキャラとしては珍しくダメージの発生する必殺技を持っているため、サブアタッカーをこなすこともできます。

完凸時はタイミングを選ばずバフをかけられる

星魂の6凸効果により必殺技発動時にも「鳴弦号令」を発動できるため、タイミングを選ばずに必殺技のバフを乗せることが可能です。任意のタイミングで使用できるため、非常に使いやすくなります。

御空の弱い点

バフの効果ターンが短く速度調整が必須

御空のバフを活かすにはパーティ全体で速度調整をしてあげる必要があります。御空の次にアタッカーが攻撃できるように速度調整をしてあげましょう。

また、ゼーレ丹恒のように自前で速度バフを持っていて御空の速度を上回る場合は、御空の速度をパーティ内で一番低くすることで乗せやすくなります。

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

SPの消費量が多い

御空はスキルの性質上、戦闘スキルを使い続ける必要があるため、SPの消費量が多いです。羅刹クラーラなど、SP消費の少ないキャラを編成してSPを補ってあげましょう。

御空のビルドおすすめ

バッファー兼サブアタッカー汎用型ビルド

光円錐 組み合わせおすすめキャラ/解説
だが戦争は終わらない画像だが戦争は終わらない
ヴェルト画像 丹恒画像 彦卿画像 クラーラ画像 など

【解説】
・戦闘スキルのバフがより強力になる
・EPが重いためEP回復効率アップが嬉しい
トンネル遺物 次元界オーナメント
メイン効果
胴体画像
会心率
会心ダメージ
脚部画像
速度
次元界オーブ画像
虚数ダメージ
連結縄画像
EP回復効率
サブ効果の厳選優先度とビルド解説
【厳選優先度】
会心ダメージ=会心率≧速度≧攻撃
【解説】
・アタッカーにバフを乗せるためにアタッカーより早くしたい
 └アタッカーの速度+1を目指そう
・サブ火力も兼任できるように会心ステータスを優先
 └会心率が盛りやすいので会心ダメージを多めに盛りたい
その他の光円錐・遺物おすすめ
▶︎御空のおすすめ遺物一覧
▶︎御空のおすすめ光円錐一覧

御空の遺物おすすめ

トンネル遺物のおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】 ★★★★★
虚数属性と攻撃力バフを組み合わせたセット。御空は調和キャラながら必殺技威力が高く、サブ火力もこなせるため火力アップする遺物は相性が良い。
【おすすめ度】★★★★☆
デバフがあれば会心率+10%、禁錮状態なら会心ダメ+20%がもらえる遺物。デバフは持たないが、追加能力効果で通常攻撃の靱性ゲージ削りが強くなるため、弱点撃破による禁錮付与は狙える。

御空の遺物は、荒地で盗みを働く廃土客草の穂ガンマンを2セットずつ持たせるのがおすすめです。御空は調和キャラながら必殺技の倍率が非常に高く、火力の出せるバッファーとなっています。火力の上がる遺物を持たせて上げて、バフと火力を両立して活躍させてあげましょう。

次元界オーナメントのおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
HPと攻撃力バフを盛れるオーナメント。御空は必殺技で強力な会心ダメバフを持っているため、攻撃力を増やした方が火力に貢献できる。また、追加効果ででバフ耐性もあるため、竜骨の効果抵抗アップも腐りやすい。
【おすすめ度】★★★★☆
効果抵抗と会心ダメバフを持つオーナメント。必殺技の会心ダメバフ倍率が高いことや、追加能力でバフ耐性が元からあることを考えると老いぬ者の仙舟のほうが相性が良い。
【おすすめ度】★★★★☆
EP回復効率が上昇し、同属性の味方の与ダメージが上昇するオーナメント。飲月などの虚数属性アタッカーと組む場合は装備させることで火力を底上げすることができる。
▶︎虚数属性のキャラ一覧

御空のオーナメントは老いぬ者の仙舟がおすすめです。御空は会心率と会心ダメージバフが得意なキャラなので、スキルで会心補助、オーナメントで攻撃力補助をしてあげるとバランスよくバフをかけることができます。

▶︎遺物の一覧と入手方法を見る

御空の光円錐(武器)おすすめ

おすすめ光円錐

光円錐 おすすめ理由/効果
だが戦争は終わらない画像だが戦争は終わらない 【理由】
・EP効率UPのお陰で必殺技の回転率があがる
・バフ付与後に味方の与ダメもあげられる
・SP回復効果の恩恵は受けられない
【効果】
装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動すると、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%、1ターン継続。
惑星との出会い画像惑星との出会い 【理由】
・装備者と同じ属性の与ダメージUP
 └自身の火力も上昇する
・虚数パーティを組みたい人におすすめ
【効果】
戦闘に入った後、味方が装備キャラと同じ属性のダメージを与える時、与ダメージ+12%。
彫月裁雲の意画像彫月裁雲の意 【理由】
・味方全体の与ダメor会心ダメージorEP回復効率のどれかをあげられる
・重複はしないので数値自体は控えめ
【効果】
戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、以下の効果からランダムで1つ発動。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+10%、味方全体の会心ダメージ+12%、味方全体のEP回復効率+6%。効果が発動するたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。同じ効果は重ね掛けできず、装備キャラが戦闘不能になると効果は解除される。
ダンス!ダンス!ダンス!画像ダンス!ダンス!ダンス! 【理由】
・必殺技後に全体の行動順を早められる
【効果】
装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。
過去と未来画像過去と未来 【理由】
・装備キャラの戦闘スキル後に動くキャラの与ダメUP
・御空の戦闘スキルとの相性が良い
【効果】
装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+16%、1ターン継続。
輪契画像輪契 【理由】
・攻撃後にEP回復が出来る
・必殺技の回転率UP
【効果】
装備キャラが攻撃した後、または攻撃を受けた後、更にEPを4回復する。
斉頌画像斉頌 【理由】
・戦闘開始時無条件で味方全体の攻撃力UP
・5凸じゃないと火力は控えめ
【効果】
戦闘に入った時、味方全体の攻撃力+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。

▶︎調和の光円錐一覧はこちら

御空のおすすめパーティ編成

虚数属性メインの編成例

バッファー メイン火力
自由枠
ヒーラー サブ火力
御空画像御空 ゼーレ画像ゼーレ 羅刹画像羅刹 ヴェルト画像ヴェルト
立ち回り例
御空 ・基本的には戦闘スキルを連打
・必殺技は戦闘スキルの直後に打つ
 └完凸時は気にせず使用してOK
ゼーレ ・戦闘スキルを連打して火力を出す
・雑魚敵を先に倒して増幅状態獲得を狙う
・追加ターンを獲得すれば必殺技の回転率もUP
羅刹 ・パーティの安定感を高めるヒーラー
・回復が必要ない時はSP回復役に回る
・各種バフデバフの解除も担当
ヴェルト ・SP貯めや必殺技による火力を出すサブ火力
・禁錮デバフによる支援も行える

御空のバフを発動させてメインアタッカーやサブアタッカーで火力を出す汎用的な編成例です。御空は虚数属性バフも持っているため、ヴェルト羅刹も火力を出すことができます。

パーティの入れ替え候補

対象キャラ ➡︎ 入れ替え先
ゼーレ画像ゼーレ ➡︎ 彦卿画像彦卿 丹恒画像丹恒 クラーラ画像クラーラ
羅刹画像羅刹 ➡︎ 白露画像白露 符玄画像符玄 リンクス画像リンクス
ナターシャ画像ナターシャ - -
ヴェルト画像ヴェルト ➡︎ ジェパード画像ジェパード 銀狼画像銀狼 ペラ画像ペラ

▶︎おすすめ最強パーティ編成はこちら

御空のおすすめ凸数と効果(星魂)

凸効果

天舟の飛将 弓枕き戦を待つ
(1凸)
戦闘に入る時、味方全体の速度+10%、2ターン継続。
青霄を駆け 蒼穹を御す
(2凸)
任意の味方のEPが満タンの時、御空はさらにEPを5回復する。この効果は味方1名につき1回まで触発できる。御空が必殺技を発動した後、この効果の発動回数がリセットされる。
断絶せぬ危弓 止まぬ飛矢
(3凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
百里の風拾い 九曲の鏑鳴らす
(4凸)
「鳴弦号令」がある時、御空の与ダメージ+30%。
井儀の四矢 参連の疾羽
(5凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
雷の如き弓弦 激動する銑弓
(6凸)
御空が必殺技を発動した時、先に「鳴弦号令」を1層獲得する。

御空のおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・戦闘スキルと必殺技で味方を強化可能
・会心バフが強力だがターン管理に注意
1凸 ★☆☆ ・戦闘開始時に速度が上昇する
・突出した強さは無いが便利な効果
2凸 ★★☆ ・EPの回転率が上がる
・EPが満タンな味方が必要なため立ち回りを意識する必要あり
4凸 ★★☆ ・御空の与ダメージアップ
・御空自身も火力を出せるようになる
完凸 ★★★ ・戦闘スキルを使わずに必殺技の条件を達成できるようになる
・使い勝手が大幅に向上する

御空のスキル(軌跡)レベル上げ優先度

スキル(軌跡)のレベル上げ優先度

スキル 優先度
通常攻撃 【おすすめ度】★★☆☆☆
・通常攻撃のダメージが上がる
・特に追加効果も無いため優先度低め
戦闘スキル 【おすすめ度】★★★★★
・戦闘スキルのバフ効果量が上がる
・戦闘スキルを多用するため優先度は高い
必殺技 【おすすめ度】★★★★★
・必殺技のダメージが上がる
・味方全体の会心率ダメアップ
・強力なバフのため最優先で上げたい
天賦 【おすすめ度】★★☆☆☆
・御空の通常攻撃のダメージが上昇する
・バフの優先度が高いため後回しでよい

軌跡の効果

通常攻撃:流鏑
指定した敵単体に御空の攻撃力50%/100分の虚数属性ダメージを与える。
戦闘スキル:天宮に鳴り響む弦
「鳴弦号令」を2層獲得する。「鳴弦号令」は最大で2層累積できる。御空に「鳴弦号令」がある時、味方全体の攻撃力+40/80%。味方のターンが終了するたびに、御空の「鳴弦号令」が1層減る。 御空が戦闘スキルで「鳴弦号令」を獲得したターン、「鳴弦号令」は減らない。
必殺技:貫雲箭
必殺技を発動した時、御空に「鳴弦号令」がある場合、さらに味方全体の会心率+21/28%、会心ダメージ+39/65%。指定した敵単体に御空の攻撃力228/380%分の虚数属性ダメージを与える。
天賦:徹札矢
通常攻撃を行うと、さらに御空の攻撃力40/80%分の虚数属性ダメージを与え、その回の攻撃の削靭ダメージ+100%、この効果は1ターン後に再度発動できる。
秘技:風追う雲鳶
秘技を使用した後、20秒の疾走状態に入る。疾走状態では、自身の移動速度+35%、敵を先制攻撃して戦闘に入る時、御空は「鳴弦号令」を2層獲得する。

追加能力

襄尺
デバフを付与された時、御空はそれを1回防げる。この効果は2ターン後に再度触発できる。
遅彝
御空がフィールド上にいる時、味方全体の虚数属性与ダメージ+12%。
気壮
「鳴弦号令」がある時、味方が行動した後、御空はEPを2回復する。

ステータスボーナス

攻撃力+4.0% 攻撃力+6.0%
最大HP+4.0% 最大HP+6.0%
最大HP+8.0% 虚数属性ダメージ+6.4%
虚数属性ダメージ+4.8% 虚数属性ダメージ+3.2%
虚数属性ダメージ+4.8% 虚数属性ダメージ+3.2%

御空の突破・軌跡素材

レベル上限の突破素材(合計数)

Lv.1→Lv.80

軌跡素材

通常攻撃
Lv.1→Lv.6
戦闘スキル
必殺技
天賦
Lv.1→Lv.10
※それぞれの1→10の必要数です。
追加能力
+
ステボーナス
全取得

御空の配布・加入タイミング

キャラ 加入時期 詳細
御空画像御空 第2章 忘却の庭・天艟求仙放浪記
(仙舟「羅浮」編)第1ステージクリアで獲得

▶︎配布キャラ一覧と加入時期を見る

関連記事

キャラ最強キャラランキング
リセマラランキングリセマラおすすめ パーティ編成最強パーティ編成 星4おすすめキャラ星4おすすめ
キャラ一覧キャラ一覧 配布キャラ配布キャラ一覧 ステータス比較ステータス比較
レアリティ別一覧
星5キャラ 星4キャラ
属性別一覧
物理物理 虚数虚数 量子量子 炎 氷 風 雷
運命別一覧
壊滅壊滅 巡狩巡狩 知恵知恵 存護存護 調和調和 虚無虚無 豊穣豊穣

星5のキャラ一覧

刃 ブローニャブローニャ フォフォフォフォ カフカカフカ
景元景元 白露白露 銀狼銀狼 符玄符玄
ゼーレゼーレ 羅刹羅刹 飲月飲月 ヴェルトヴェルト
主人公(物理)主人公(物理) クラーラクラーラ 主人公(炎)主人公(炎) 姫子姫子
トパーズトパーズ ジェパードジェパード 彦卿彦卿 鏡流鏡流

星4のキャラ一覧

三月なのか三月なのか 丹恒丹恒 アーランアーラン アスターアスター
ヘルタヘルタ セーバルセーバル ナターシャナターシャ ペラペラ
サンポサンポ フックフック 青雀青雀 停雲停雲
素裳素裳 御空御空 ルカルカ リンクスリンクス
桂乃芬桂乃芬

未実装のキャラ

アルジェンティアルジェンティ 寒鴉寒鴉 ルアン・メェイルアン・メェイ Dr.レイシオDr.レイシオ
雪衣雪衣

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

289 名無しさん

Cでも良いと思う。調和の恥

288 名無しさん

完凸してても使わず嫌いであんまり使うこと無かったけど試しに使ってみたら火力の伸び尋常じゃないな、楽しいわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年12月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事の目次デザインやエラーページ等に改修を加えました。引き続き、皆様から頂いた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に勤めて参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記