【崩壊スターレイル】着想サーキットのおすすめと効率的な集め方【階差宇宙】

★【新限定キャラ】ホタルが登場!
☆【復刻キャラ】ルアンメェイが期間限定で復刻!
★【イベント】「折り紙の小鳥マッチ」開催!
☆【新模擬宇宙】「階差宇宙」の攻略情報掲載!
★【新コンテンツ】「末日の幻影」が開催!

ピックアップ情報

着想サーキット

崩壊スターレイルの着想サーキットの記事です。スターレイル着想サーキットの効果や着想の効率的な集め方について掲載しています。

着想サーキットとは

「階差宇宙」限定で得られる強化要素

着想サーキットの強化画面

着想サーキットは、「階差宇宙」の内部限定で得られるキャラクター強化効果です。普段の周回をより楽にすることや、高難易度要素である「閾値プロトコル」を攻略する上で役立つので、進めておきましょう。

階差宇宙クリア時にもらえるポイントで解放できる

着想

着想サーキットは、階差宇宙をクリアする度にもらえるポイント「着想」を使用することで解放ができます。解放したい要素がある場合は周回を行って着想を集めましょう。

リセット機能を用いることで「着想」は返ってくる

着想サーキットのリセット機能

解放した要素は画面右上のボタンより、いつでもリセットすることができます。リセットすることで解放した要素が初期化されつつ、使用した着想が全て返還されるので、取りたい効果がある際や、やり直したい際に活用しましょう。

着想サーキットの効果とおすすめ度

着想サーキット全解放に必要なポイント数
2360
(※おおよそ24周クリアする必要あり)

周回を楽にできるおすすめ効果

名称/必要累計着想 効果
携帯食料
(累計300pt必要)
【おすすめ度】
★★★★★
【解説】
主に「奇妙なお菓子」などを始めとする秘技ポイント回復アイテムが使えるようになる点が周回する上で優秀。黄泉の秘技を多用する人には特におすすめ。
高難易度である「閾値プロトコル」挑戦時には使えない点には注意。
【効果】
階差宇宙内で「消耗品」を使用できる(閾値プロトコル開放時を除く)。
次元界再起動
(累計260pt必要)
【おすすめ度】
★★★★☆
【解説】
序盤の戦闘時間を大幅に短縮できる点が優秀。特に戦闘エリアを選ぶことが多い人は優先的に解放しよう。
【効果】
今回の次元界Ⅰの挑戦で4回目までの非ボスエリア戦闘にて、戦闘開始時に敵全体が各自のHP上限の99%分の固定ダメージを受ける。

※必要累計ptに関しては最短でノードを解放していった場合の合計着想数を掲載しています。

階差宇宙の周回を楽にできる着想サーキットのおすすめ効果は上記の2つです。どちらもそれぞれ中段と下段の序盤にある効果であるため、早めに解放しておきましょう。

攻略難度を下げることのできるおすすめ効果

名称/必要累計着想 効果
祝福レベルアップ強化
(累計600pt必要)
【おすすめ度】
★★★★★
【解説】
祝福を強化できる数が増加する点が優秀。祝福の強化ができる「創造物の培養器」は最低でも3回は使用機会があるため恩恵が大きい。
【効果】
創造物の培養器で使用可能な祝福強化のエネルギー+1。
追加祝福
(累計260pt必要)
【おすすめ度】
★★★★☆
【解説】
初回の戦闘で獲得できる祝福の数が1つ増加する効果。序盤から確実に恩恵を受けられる点が優秀。
【効果】
階差宇宙で、初回の戦闘に勝利して祝福を選択する時、祝福を追加で1回選択できる。
ショップ改装
(累計600pt必要)
【おすすめ度】
★★★☆☆
【解説】
祝福ショップ及び奇物ショップのラインナップが1つ増加する効果。狙いの祝福や奇物が入手しやすくなる。「ショップエリア」を選ぶことが多い人は早めに解放するのもおすすめ
【効果】
「ショップ」エリアにおいて、奇物ショップのラインナップ+1、祝福ショップのラインナップ+1。
初期リソース
(累計380pt必要)
【おすすめ度】
★★★☆☆
【解説】
開始時に保有している宇宙の欠片が70→100に増加する効果。恩恵は大きいとは言えないが確実に効果が得られる点が優秀。
【効果】
階差宇宙において、初期状態で獲得する宇宙の数+30。
サプライズ
(累計500pt必要)
【おすすめ度】
★★★☆☆
【解説】
ランダムではあるが宝箱や奇物・祝福が手に入るゲーム機が出現する点が優秀。運要素こそ絡むが、出現すれば大きな恩恵を得られることもある。
【効果】
階差宇宙でランダムな戦利品とゲーム機が出現する。
臨界方程式
(累計600pt必要)
【おすすめ度】
★☆☆☆☆
【解説】
同じ運命の祝福を16種集めることで強力な効果を発動できる「臨界方程式」が発動可能になる効果。
発動ができれば強力だが、狙っていても発動条件を満たすのが難しいため、解放は後回しでも問題ない。
▶︎臨界方程式についてはこちら
【効果】
1種類の運命の祝福を16個以上持っている時、その運命の臨界方程式を展開できる。同時に所持できる臨界方程式は1つまで。

※必要累計ptに関しては最短でノードを解放していった場合の合計着想数を掲載しています。

階差宇宙を攻略する上で優先的に着想サーキットのおすすめ効果は上記の通りです。特に「祝福レベルアップ強化」が確実かつ強力なので優先的に解放するのがよいでしょう。

臨界方程式」に関しては、効果自体は強力ではあるものの発動条件が厳しく、狙うと通常の方程式の解放ができなくなることも珍しくないため、おすすめ度は最低としています。

▶︎臨界方程式の効果についてはこちら

その他ステータスUP効果まとめ

ステータスUP効果を全解放した場合の効果値
最大HP+25% 攻撃力+30%
防御力+25% 与ダメージ+8%
被ダメージ-6% 速度+6%
撃破特効+30% 会心率+6%
会心ダメージ+12% 効果命中+10%
効果抵抗+5% -

着想サーキットのステータスUPを全て解放すると上記の効果量となります。階差宇宙攻略中は常時適用されるので、可能な限り解放しておきましょう。

着想の効率的な集め方

ポイントが貰える最低難易度を周回しよう

着想サーキットの強化に使用する「着想」は、階差宇宙をクリアする度に貰えますが、難易度によって獲得量は変化せず、いずれの難易度でも100獲得することができます。そのため、着想集めが目的の場合はポイントが貰える最低難易度を周回するのがおすすめです。

均衡レベルによってポイントが貰える最低難易度は変化

着想が入手できる難易度

均衡レベルに応じてポイントが貰える最低難易度は変化します。最大である均衡レベル6の場合、ポイントが貰える最低難易度はⅣです。

極端に低い難易度での周回では着想集めはできない点には注意しましょう。

毎週「周期演算」は1回クリアしよう

周期演算は毎週1回はクリアしておきましょう。毎週、初回限定で貰える各ポイント量が倍になるため、着想も通常の倍である200ポイント獲得することができます。

関連記事

階差宇宙

階差宇宙バナー▶︎階差宇宙についてはこちら
攻略情報
方程式の一覧 臨界方程式の解放条件と効果
祝福一覧 奇物一覧
加重奇物 適合レベルの上げ方
着想サーキットのおすすめ 確率ミュージアム
閾値プロトコルの攻略とやり方 -

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記