★Fateコラボ:イベント攻略/ストーリー攻略
☆コラボキャラ:「セイバー」が実装!
└ガチャは引くべき?/ガチャシミュ
★配布:「アーチャー」が全ユーザーに配布!
☆限定キャラ:「ファイノン」が登場!
崩壊スターレイルの混沌の記憶3のパーティ編成と攻略情報を掲載しています。
混沌の記憶の攻略リンク | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記憶1 | 記憶2 | 記憶3 | 記憶4 | 記憶5 | 記憶6 | ||||
記憶7 | 記憶8 | 記憶9 | 記憶10 | 記憶11 | 記憶12 |
メインキャラ | 編成例 |
---|---|
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
混沌の記憶3-1は、上記ようなパーティ編成がおすすめです。
メインキャラ | 編成例 |
---|---|
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
![]() |
【編成難度高】
【編成難度低】 |
混沌の記憶3-2は、上記ようなパーティ編成がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
混沌の記憶3-2は、デバフを解除できるキャラを編成すると戦いやすいです。厄介なデバフを付与してくるので、デバフ解除持ちで解除しながら戦いましょう。
金人門番 (ボス1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:虚数耐性 |
---|---|
宇宙からの氷 (ボス2) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:氷耐性・凍結抵抗 |
入魔機巧・灯火龍魚 (雑魚1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
入魔機巧・統率狻猊 (雑魚2) |
【弱点】:
![]() ![]() 【耐性】:- |
入魔機巧・黒雲金ガマ (雑魚3) |
【弱点】:
![]() ![]() 【耐性】:- |
金人門番は、戦闘スキルや必殺技を使用すると『懲戒度』というものが溜まっていきます。懲戒度が100%に到達すると増援を呼び、一定ターン強化状態になるため非常に厄介です。通常攻撃であれば懲戒度は溜まらないため、可能な限り通常攻撃で立ち回り、靭性が残り少しになったら戦闘スキルや必殺技で一気に削るとよいでしょう。
「宇宙からの氷」は一定ターンが経過すると自身を強化状態にして各行動の威力アップや凍結付与など厄介な攻撃を繰り出してきます。そのため、可能な限り弱点撃破を優先することで動きを封じ、行動をさせないことが重要となります。
ナイトメア劇団・スウィート・ゴリラ (ボス1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
---|---|
金人・勾魂 (ボス2) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
ナイトメア劇団・ソーダドッグ (雑魚1) |
【弱点】:
![]() ![]() ![]() 【耐性】:- |
ナイトメア劇団・ゼンマイ暴徒 (雑魚2) |
【弱点】:
![]() ![]() 【耐性】:- |
金人・勾魂戦は、「震とう」デバフを先に治しておくと戦いやすいです。震とう状態で敵から攻撃を受けると「強烈震とう」状態になり、勾魂が強攻撃を発動してきます。震とう状態はデバフ解除スキルで解除できるので、デバフ解除できるキャラで直してあげましょう。
精鋭「ナイトメア劇団・スウィートゴリラ」は、定期的に強力な攻撃を放ってきますが、あらかじめバリアを展開しておけば、反射して逆にダメージを与えることが可能です。そのため、パーティにはバリアを展開できる存護のキャラを優先的に採用しておきましょう。
![]() ![]() ![]() |
混沌の記憶・紅月を呑む狼 |
---|
パーティの1枠目のキャラが必殺技を発動した後、自身と記憶の精霊は「記憶の印」を獲得する、1ターン継続。「記憶の印」を持つ味方の与ダメージ+40%、さらに攻撃後、「記憶の乱流」の攻撃段数+2、最大で10段累積できる。各ラウンド開始時、「記憶の乱流」の各段の攻撃はそれぞれランダムな敵に1回の確定ダメージを与える。 |
【効果期間】6/23〜8/4 |
混沌の記憶・は、1枠目のキャラが必殺技を発動すると1ターンの間、与ダメージが+40%するバフが付与されます。恩恵を受けられるのは1枠目においたキャラだけであるため、主力のアタッカーは1枠目に置くようにしましょう。
![]() |
|
ステージ別攻略 | |
---|---|
▶︎混沌の記憶1 | ▶︎混沌の記憶2 |
▶︎混沌の記憶3 | ▶︎混沌の記憶4 |
▶︎混沌の記憶5 | ▶︎混沌の記憶6 |
▶︎混沌の記憶7 | ▶︎混沌の記憶8 |
▶︎混沌の記憶9 | ▶︎混沌の記憶10 |
▶︎混沌の記憶11 | ▶︎混沌の記憶12 |
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
混沌の記憶3の攻略とおすすめキャラ【紅月を呑む狼】