崩壊スターレイルの持続ダメージについての記事です。崩壊スターレイル持続ダメージの仕様やキャラについても詳しく掲載しているのでぜひ参考にしてください。
持続ダメージとは、敵に付与されるデバフによるダメージのことを指します。属性ごとにデバフが設定されており、その属性のデバフに応じたダメージが発生します。
属性 | デバフ | ダメージ分類 |
---|---|---|
![]() |
裂創 | 持続ダメージ |
![]() |
感電 | 持続ダメージ |
![]() |
風化 | 持続ダメージ |
![]() |
燃焼 | 持続ダメージ |
![]() |
凍結 | 付加ダメージ |
![]() |
量子もつれ | 付加ダメージ |
![]() |
禁錮 | ダメージ無し |
▲凍結の付加ダメージに会心が発生している様子
持続ダメージは、デバフによる属性ダメージですが、量子もつれと凍結は持続ダメージではなく付加ダメージ扱いとなっています。そのため、これら2つのデバフには会心ダメージが発生します。
各属性のデバフによる持続ダメージには、会心が発生しません。持続ダメージを主体に戦うキャラには、会心ではなく攻撃力を盛ってあげましょう。
一部スキルには、攻撃時に一定確率でデバフを付与可能です。しかしスキルによる状態異常の付与は確率のため、外れる場合があります。ステータスの効果命中を増やすことで、命中率を上げることができるので、持続ダメージで戦うキャラは効果命中も盛りましょう。
また、ダメージは参照元である攻撃力のほかに与ダメージUPや属性ダメージUP、敵の防御デバフによっても威力を上げることが可能です。
弱点撃破をすることでも敵に持続ダメージを付与できます。弱点撃破によるデバフは必ず付与できますが、最後に靱性ゲージを削ったキャラでしか付与できない点には注意が必要です。
また、与えられるダメージ量は撃破特効の値と敵の防御デバフの影響を受けます。
▲フックの戦闘スキルで弱点撃破した時の例
スキルよるデバフと、弱点撃破によるデバフは同時に付与可能です。持続ダメージもその分伸びるので、積極的にデバフの付与を狙いましょう。
キャラ | スキル |
---|---|
![]() |
【天賦:風を切り裂く匕首】 サンポの攻撃が敵に命中すると、65%の基礎確率で敵を風化状態にする、3ターン継続。風化状態の敵はターンが回ってくるたびに、サンポの攻撃力20%/52%分の風属性持続ダメージを受ける。風化状態は最大で5回累積可能。 |
![]() |
【秘技:許しは慈悲に非ず】 一定範囲内のすべての敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれを、必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。 【天賦:優しさもまた残酷】 カフカ以外の味方が敵に通常攻撃を行った後、カフカは追加攻撃を行い、その敵にカフカの攻撃力42%/140%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。この効果はターンが回って来るたびに1回まで発動できる。 【必殺技:悲劇最果ての顫音】 敵全体にカフカの攻撃力48%/80%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を感電状態にし、付与された感電状態が本来のダメージ80%/100%分のダメージを発生する。感電状態は2ターン継続。感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力116%/290%分の雷属性持続ダメージを受ける。 |
![]() |
【秘技:おやすみ、ベロブルグ】 敵を攻撃、戦闘に入った時、ランダムな敵単体にセーバルの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵に感電状態を付与する、3ターン継続。感電状態の敵はターンが回ってくるたびにセーバルの攻撃力50%分の雷属性ダメージを受ける。 【戦闘スキル:スパーク】 指定した敵単体にセーバルの攻撃力70%/140%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にセーバルの攻撃力30%/60%分の雷属性ダメージを与える。更に80%の基礎確率で敵を感電状態にする、2ターン継続。感電状態の敵はターンが回ってくるたびにセーバルの攻撃力40%/104%分の雷属性持続ダメージを受ける。 |
![]() |
【秘技:先を行く者】 敵を攻撃。戦闘に入った後、ランダムな敵単体にルカの攻撃力50%分の物理ダメージを与え、100%の基礎確率でその敵を、戦闘スキルが与えるものと同じ裂創状態にする。その後、ルカは「闘志」をさらに1層獲得する。 【戦闘スキル:裂創拳】 指定した敵単体にルカの攻撃力60%/120%分の物理ダメージを与え、100%の基礎確率で敵を裂創状態にする、3ターン継続。裂創状態の敵はターンが回ってくるたびに、自身の最大HP24.0%分の物理持続ダメージを受ける。最大でルカの攻撃力の130%/338%を超えない。 |
![]() |
【追加能力②:星火】 攻撃を行った時、50%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、姫子の攻撃力30%分の炎属性持続ダメージを受ける。 |
![]() |
【追加能力②:火花】 通常攻撃時は80%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、3ターン継続。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびにアスターの通常攻撃50%分の炎属性持続ダメージを受ける。 |
![]() |
【秘技:ほら!滅茶苦茶になってる】 敵を攻撃、戦闘に入った時、ランダムな敵にフックの攻撃力50%分の炎属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵に燃焼状態を付与、3ターン継続。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、フックの攻撃力50%分の炎属性持続ダメージを受ける。 【戦闘スキル:おい!フックを覚えてるか?】 指定した敵単体にフックの攻撃力120%/240%分の炎属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびにフックの攻撃力25%/50%分の炎属性持続ダメージを受ける。 |
![]() |
持続ダメージとは?仕様とキャラ
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
セーバルでカフカの必殺技での持続ダメージを2ターン延長して敵のステータス見てちゃんと4ターンになってたのに敵が行動した後に残り1ターンになってるのなんで?