ライトモードダークモード

【崩壊スターレイル】見上げる星影(サンデーガチャ)は引くべき?

サンデーガチャ

崩壊スターレイルの「見上げる星影(みあげるほしかげ)」の記事です。スタレ見上げる星影の開催期間やピックアップキャラについて掲載しています。

▶︎サンデーの性能や評価などについてはこちら

見上げる星影(サンデーガチャ)の概要とおすすめ度

サンデーガチャの概要

キャラガチャ
サンデーガチャ
開催期間 2025/7/2 13:00〜
2025/7/23 12:59
限定キャラ サンデー画像サンデー
星4PUキャラ
三月なのか画像 停雲画像 御空画像
おすすめ度 ★★★★★
評価 味方単体と召喚物の行動順を繰り上げるサポーター。与ダメージ&会心ダメージUP、EP回復、行動順繰り上げと多彩なサポートを行うことが可能。単体サポーターとしては最高峰であり、召喚物を扱うアタッカーを使うなら確保はマスト。
光円錐ガチャ
大地より天を目指してガチャ
限定光円錐 大地より天を目指して画像大地より天を目指して
星4PU光円錐
おすすめ度 ★★★★★
評価 強力な与ダメージバフを味方に付与し、自身のEP回復を行える非常に優秀な光円錐。SPの回復効果が特に強力で、必殺技+戦闘スキルを使えばSP+1というトンデモ性能を誇る。サンデーを使うならセットで確保しておきたい。

サンデーガチャは引くべき?

サンデーガチャの引くべきかまとめ
グッド単体サポーターとして最高峰のスペックを持つ

グッドアタッカー1体編成の最適サポーターになることが多い

グッドファイノンやセイバーを引く場合は合わせて確保しよう

単体サポーターとして最高峰のスペックを持つ

サンデー画像サンデー ができることまとめ
1.戦闘スキルで味方単体に与ダメバフ&行動順繰り上げ
 └召喚者に使えば召喚物記憶の精霊にも適用される
2.必殺技で味方単体のEPを40回復、会心ダメージバフ付与 
 └必殺技の効果中は戦闘スキルの消費SPも実質0になる効果付き
3.天賦の効果で戦闘スキルの対象の会心率を上昇させる

ガチャ見上げる星影より排出される限定キャラ「サンデー」は味方の行動順上昇に加えて、与ダメ&会心ダメバフ、会心率上昇、EP回復とアタッカーの能力をまんべんなく底上げする優秀なサポーターです。

味方単体をサポートするキャラとしては最高峰のスペックとなっているため、ガチャを引く価値は高いでしょう。

▶︎サンデーの性能詳細についてはこちら

アタッカー1体編成の最適サポーターになることが多い

サンデーが最適になるアタッカー例
景元画像 刃画像 鏡流画像 アグライア画像 モーディス画像 アナイクス画像 セイバー画像 ファイノン画像

※セイバーに関しては発表された性能から暫定で掲載しています。

サンデーは主にアタッカー1人の編成においてはほぼ入るといってもよいほど、性能と汎用性を持つため確保する価値が非常に高いです。

ファイノンやセイバーを引く場合は合わせて確保しよう

同じくVer3.4期間で登場するファイノンセイバーの最適サポーターであるため、2キャラのどちらかでも引く場合は、サンデーを合わせて確保することをおすすすめします。

みんなはガチャを引く?

無凸で確保
128
無凸+モチーフ光円錐を引く!
183
1〜2凸狙い!
8
狙うは完凸!
13
別のガチャのために温存...
134

モチーフ光円錐は引くべき?

モチーフ光円錐は引くことを強く推奨

モチーフ光円錐
大地より天を目指して画像大地より天を目指して
無凸 装備キャラが味方キャラ単体に戦闘スキル、または必殺技を発動すると、装備キャラはEPを6.0回復し、スキルターゲットは「聖なる詠唱」を1層獲得する。3ターン継続。最大で3層累積できる。「聖なる詠唱」1層につき、所持者の与ダメージ+15%。装備キャラが味方キャラ単体に戦闘スキル、または必殺技を2回発動するたびに、SPを1回復する。

サンデーのモチーフ光円錐「大地より天を目指して」は引くことを強く推奨します。強力な与ダメージバフを味方に付与し、装備者のEPを高頻度で回復する効果を持っており、さらにSPの回復効果が非常に強力です。

サンデーの能力も合わさると毎ターン戦闘スキルを使用してもSPが減らないどころか増加するようになるため、パーティのSP供給役としても活躍できるようになります。利便性及び編成自由度を高めるためにもぜひ引いておきましょう。

凸(星魂)はするべき?

基本的には無凸での運用で良い

サンデーは基本的には無凸で問題ありません。無凸の時点でも性能がまとまっており使用する上で特に不自由を感じることが少ないためです。

もちろん凸を進めた分だけ強力にはなるので、サンデーや相性の良いアタッカーより強く使いたい場合に凸は進めましょう。

凸を進めるなら1凸か完凸狙いがおすすめ

サンデーの凸を進めたい場合は、1凸を狙うか完凸まで上げきるのがおすすめです。1凸効果はシンプルかつ強力な防御無視効果であり召喚物の攻撃だとさらに効果が上昇するため将来性も高くなっています。

完凸効果はアタッカーの会心率を60%底上げしつつ、100%を超えた分を会心ダメージに変換する無駄のない効果となっておりアタッカーの運用の仕方を大きく変えることが可能です。

サンデーのおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・多彩なアシストができるサポーター
・無凸でも不自由なく使用可能
1凸 ★★★ ・戦闘スキルに防御無視効果が追加
 └16%の防御無視効果 
 └召喚物の攻撃だと40%防御無視する
・防御無視効果はバフ効果として優秀
2凸 ★★☆ ・必殺技に与ダメージ+30%バフ追加
・初回の必殺技時にSPが2回復する
・初動を強化しつつ火力UPが可能
4凸 ★☆☆ ・ターンが回ってきた際にEP8回復
・良い効果ではあるが狙うほどではない
完凸 ★★★ ・天賦の会心率UPが3層まで重ねがけ可能
 └会心率を60%上げられる
・会心率が100%を超えた場合に
 会心ダメージに変換する
 (会心率1%を会心ダメージ2%に変換)
・アタッカーの会心を大幅に強化可能

※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。

凸効果

千年の静寂の果て
(1凸)
サンデーが戦闘スキルを発動する時、スキルターゲットに以下の効果を付与する、2ターン継続。キャラがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。召喚物がダメージを与える時、敵の防御力を40%無視する。
瑕瑾を補う信仰
(2凸)
初めて必殺技を発動した後、SPを2回復する。「祝福されし者」状態の味方の与ダメージ+30%。
静謐な茨の隠れ家
(3凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
彫像の序言
(4凸)
ターンが回ってきた時、EPを8回復する。
銀湾に漂う紙の船
(5凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
群星喧騒の黎明
(6凸)
天賦の会心率アップ効果が累積可能になる。最大で3層。サンデーが必殺技を発動する時、ターゲットに天賦による会心率アップ効果を付与する。天賦による会心率アップ効果が発動する時、ターゲットの会心率が100%を超えている場合、1%超過するごとに2%の会心ダメージに転換する。

サンデーガチャのシミュレーター

キャラガチャ

目玉PUキャラ

サンデー画像サンデー
【最強評価】 SS画像

【属性・運命】 虚数画像 調和画像
天井の仕様 ・最初の90連までに星5キャラ確定
・次の90連でPUキャラ確定

その他PUキャラ

三月なのか三月なのか 停雲停雲 御空御空

▶︎最強キャラランキングはこちら

光円錐ガチャ

関連記事

ガチャ▶︎ガチャはどれを引くべき?
ガチャシステム解説記事
星軌チケットの入手方法 ガチャ演出
天井システム解説 復刻情報まとめ
星縁の誘いのおすすめ -
ガチャ記事
スタートダッシュガチャ ゼーレガチャ
景元ガチャ 銀狼ガチャ
羅刹ガチャ 刃ガチャ
カフカガチャ 飲月ガチャ
符玄ガチャ 鏡流ガチャ
トパーズガチャ フォフォガチャ
アルジェンティガチャ ルアン・メェイガチャ
Dr.レイシオガチャ ブラックスワンガチャ
花火ガチャ 黄泉ガチャ
アベンチュリンガチャ ロビンガチャ
ブートヒルガチャ ホタルガチャ
ジェイドガチャ 雲璃ガチャ
椒丘ガチャ 飛霄ガチャ
霊砂ガチャ 乱破ガチャ
サンデーガチャ 帰忘の流離人ガチャ
マダムヘルタガチャ アグライアガチャ
トリビーガチャ モーディスガチャ
キャストリスガチャ アナイクスガチャ
ヒアンシーガチャ サフェルガチャ
ファイノンガチャ -

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年07月

    権利表記