【崩壊スターレイル】第4章:夜明け前に迎える崩落の攻略チャートと進め方【オンパロスストーリー】

★新限定キャラ:「サフェル」が登場!
 └ガチャは引くべき?ガチャシミュ
☆復刻キャラ:「アグライア」についてはこちら!
★イベント:シャドウチェイサー銀河打者伝説
☆Ver3.3最新ストーリー「夜明け前に迎える崩落

ピックアップ情報

夜明け前に迎える崩落の攻略

崩壊スターレイルの第4章:夜明け前に迎える崩落の攻略チャートです。ストーリーの攻略チャートや進め方を分かりやすく解説しています。スタレ夜明け前に迎える崩落についてすべて知りたい方はぜひご覧ください。

前の章 次の章
安眠の地の花海を歩いて -

夜明け前に迎える崩落の攻略チャートと進め方

新ボスの攻略情報はこちら
至高、極陽、天空の化身至高、極陽、天空の化身

星空よ、混沌の念を洗い流せの攻略チャート

星空よ、混沌の念を洗い流せの攻略チャートです。

星空よ、混沌の念を洗い流せ攻略チャート
1 ストーリー1 創世の渦心へ行く
2 スティコシアに移動後、先に進みイベントをしばらく見たら次チャプターへ

巻物よ、刃を振り向かせたことはあるかの攻略チャート

巻物よ、刃を振り向かせたことはあるかの攻略チャートです。

巻物よ、刃を振り向かせたことはあるか攻略チャート
1 ストーリー2 神悟の樹庭1Fの友愛の館へワープする
2 ストーリー3 広場中央が光っているので近づく
3 同じ広場にミュリオン、ファイノンがいるので話しかける(ファイノンは任意のためスルー可)4
4 しばらくイベントを視聴後次チャプターへ
星玉画像星玉 ×100 極上のネクタール画像極上のネクタール ×320獲得

宝箱よ、過去を孤独で抱き締めよの攻略チャート

宝箱よ、過去を孤独で抱き締めよの攻略チャートです。

宝箱よ、過去を孤独で抱き締めよ攻略チャート
1 5スティコシアの広場を進みながらイベントを見る
2 6
敵が立っているので近づき戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の刃画像暗黒の潮の刃 (弱点: 雷画像 虚数画像 量子画像
暗黒の潮の斧画像暗黒の潮の斧 (弱点: 物理画像 雷画像 量子画像
暗黒の潮の魔獣画像暗黒の潮の魔獣 (弱点: 物理画像 風画像 量子画像
3 7すぐ隣の光っている場所に行く
4 8シーフ「バトルズ」に話しかけてザグレウスの手を操作し、パンチで障害物を壊す
5 9通れるようになった道を進み次のイベントポイントへ向かう
6 10黄金のスケープゴートが出現するので解く
【答え】 11
左画像 ×3 右画像 左画像 ×3 右画像 ×4
7 しばらくイベントを視聴後、次チャプターへ

金糸よ、救世主の預言を教え給えの攻略チャート

金糸よ、救世主の預言を教え給えの攻略チャートです。

金糸よ、救世主の預言を教え給え攻略チャート
1 12雲石の天宮へ向かう道中にいる丹恒と会話する
2 13黄金のピュエロスに向かいヒアンシーと会話する
3 トリビーたちと会話する
4 15
アグライアからのメッセージを読む
【任意】14すぐ隣に記憶の残像があります。アグライアとトリビーのやり取りが見れるので、気になる人は調べておきましょう。
5 しばらくイベントを視聴後次チャプターへ
星玉画像星玉 ×140 極上のネクタール画像極上のネクタール ×440獲得

識院よ、悠々と今昔を見極めよの攻略チャート

識院よ、悠々と今昔を見極めよの攻略チャートです。

識院よ、悠々と今昔を見極めよ攻略チャート
1 16ヒアンシー視点に切り替わる。目の前に光があるのでそこに近づく。
2 17神悟の樹庭入口に戻るように進むと光があるので近づく
3 18創世の渦心で光に近づく
4 しばらくイベントを視聴後次チャプターへ
星玉画像星玉 ×110 極上のネクタール画像極上のネクタール ×360獲得

詩人よ、天空を語れ・上の攻略チャート

詩人よ、天空を語れ・上の攻略チャートです。

詩人よ、天空を語れ・上攻略チャート
1 19黎明の崖を進み光に近づく
2 20黎明の崖最深部へ移動する
3 21新マップ「天穹要塞」晨昏の目が解放。先へ進む
4 22「天象儀」を調べる
5 23周囲に出現した民たちと会話する
6 再び「天象儀」を操作する
7 24
「西風のピクシス」を調べギミックを解く
【ギミックの答え】26
8 虹の橋を進み中央の光に近づく
9 エレベーターで上に移動し先へ進む
10 27進んだ先で敵と戦闘。新ギミック「 天候 」が出現
【出現する敵】
暗黒の潮の斧画像暗黒の潮の斧 (弱点: 物理画像 雷画像 量子画像
暗黒の潮の弓画像暗黒の潮の弓 (弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
エクリプスグリフォン画像エクリプスグリフォン (弱点: 物理画像 炎画像 量子画像
11 さらに先へ進む
12 28神座で祈言の力を強化する
11 29足場を巻き戻して道を作り先に進む
12 30「天象儀」を使おうとするが失敗する。回路を直す必要があるので、そちらへ向かう
13 預言の盤を解く
【答え】 31
14 もう1つの回路も同じように修理する
【答え】 32
15 33「天象儀」を使う
16 34記憶の残像を調べる
17 中央吹き抜けに戻り敵と戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の斧画像暗黒の潮の斧 (弱点: 物理画像 雷画像 量子画像
暗黒の潮の弓画像暗黒の潮の弓 (弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
18 「西風のピクシス」で次の道を作る
【答え】 35
19 36
昇降機で2Fへ移動し先を進む
38 ※道中の壁がで支柱の三タイタンに関する情報を見ることが出来ます。気になる人は見ておきましょう。
20 40神座で強化、祈言で足場を手前に引き寄せる。 41その後足場に乗り向こう岸に運んでもらう
21 42
暗黒の潮の魔獣が鎮座しているので戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の魔獣画像暗黒の潮の魔獣 (弱点: 物理画像 風画像 量子画像
暗黒の潮の参議画像暗黒の潮の参議 (弱点: 炎画像 風画像 雷画像
暗黒の潮の弓画像暗黒の潮の弓 (弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
22 43
ザグレウスの手でハードディスクをパンチする
44※少し分かりづらいですが、3枚目は下のほうにあります
23 記憶の残像を覗く
24 46道案内に従いソラビスの元へ向かう
25 47
虹の橋を渡ろうとすると橋が消えるので、「西風のピクシス」で道を作る
【答え】 48
26 49
昇降機で3Fへ移動し敵と戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の刃画像暗黒の潮の刃 (弱点: 雷画像 虚数画像 量子画像
暗黒の潮の参議画像暗黒の潮の参議 (弱点: 炎画像 風画像 雷画像
暗黒の潮の闘将画像暗黒の潮の闘将 (弱点: 物理画像 風画像 雷画像
27 次チャプターへ
星玉画像星玉 ×140 極上のネクタール画像極上のネクタール ×440レコード『雲雪のバラード』獲得

詩人よ、天空を語れ・下の攻略チャート

詩人よ、天空を語れ・下の攻略チャートです。

詩人よ、天空を語れ・下攻略チャート
1 50「天象儀」を使う(計3箇所)
2 51中央にいるヒアンシーと会話する。戦闘に向けてパーティを選択する(ヒアンシーの編成が必須・お試しヒアンシー有り)
範囲攻撃が重要なボスです。 ヘルタ画像 アルジェンティ画像 ジェイド画像 マダム・ヘルタ画像 キャストリス画像 等の範囲攻撃が得意なキャラを中心に編成することをおすすめします。

52また、戦力が不安な方は挑戦前の画面右上にある「モード設定」からカジュアルモードを選ぶのがおすすめです。敵の難易度を下げ、誰でもストーリーを楽しめるようになります。
3 ボス「至高、極陽、天空の化身」と戦闘
(弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
4 54神座へ向かい、オロニクスの祈言で修復する
5 56ひたすら道を進む(崩落が進みますが、時間制限などは特にありません)
6 57昇降機を登る
7 ボス「絶滅者、陽雷の業果、晨昏の目」と戦闘
(弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
8 HPをある程度減らすとムービーが入り、支援スキルが発動可能になる。そのままHPを1%まで削れば戦闘終了。
9 イベントを視聴後、次チャプターへ
星玉画像星玉 ×80 極上のネクタール画像極上のネクタール ×240レコード『払暁』獲得

石板よ、なぜ灯火に耳を傾けないの攻略チャート

石板よ、なぜ灯火に耳を傾けないの攻略チャートです。

石板よ、なぜ灯火に耳を傾けない攻略チャート
1 58倒れている「粛清者」3人を調べる
2 イベントを見つつ、スティコシアを奥まで進む
3 最深部でフレイムスティーラーと戦闘(勝ちイベント)
お試しのサフェルを使用して戦闘します、
▶︎サフェルの性能についてはこちら
4 59天空の火種を返還し、イベントを視聴後次チャプターへ
星玉画像星玉 ×60 極上のネクタール画像極上のネクタール ×200レコード『陽雷の烈奏』獲得

黎明よ、万象の終焉に輝きをの攻略チャート

黎明よ、万象の終焉に輝きをの攻略チャートです。

黎明よ、万象の終焉に輝きを攻略チャート
1 ガイドに従い進み、オロニクスの祈言で道を作る
2 61黎明の崖を進み火種を回収する
3 敵と戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の刃画像暗黒の潮の刃 (弱点: 雷画像 虚数画像 量子画像
暗黒の潮の参議画像暗黒の潮の参議 (弱点: 炎画像 風画像 雷画像
暗黒の潮の弓画像暗黒の潮の弓 (弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
暗黒の潮の闘将画像暗黒の潮の闘将 (弱点: 物理画像 風画像 雷画像
4 62 更に先へ進む
5 敵と戦闘
【出現する敵】
暗黒の潮の刃画像暗黒の潮の刃 (弱点: 雷画像 虚数画像 量子画像
暗黒の潮の参議画像暗黒の潮の参議 (弱点: 炎画像 風画像 雷画像
暗黒の潮の弓画像暗黒の潮の弓 (弱点: 物理画像 氷画像 量子画像
6 63広場にいる市民と会話する
7 64荒廃したオクヘイマを奥に進みハートヌスと会話する
8 65先を急ぐ
9 67プライベートルトロまで戻り、イベントを視聴したらクエスト終了
星玉画像星玉 ×180 極上のネクタール画像極上のネクタール ×560レコード『光なき雲崖』獲得

関連記事

ストーリー攻略TOP▶︎ストーリー攻略TOP
序章:宇宙ステーション「ヘルタ」
序章今日は昨日の明日序章:今日は昨日の明日 -
第1章:ヤリーロ-Ⅵ
物寂しい冬の空に物寂しい冬の空に 輝かしい朝日の下で輝かしい朝日の下で
第2章:仙舟「羅浮」
槎に乗り風を御し、仙窟を巡る槎に乗り風を御し、仙窟を巡る 重楼を遮りし百丈の雲樹 size:440x0重楼を遮りし百丈の雲樹
劫波渡り尽くし、戦雲収まる劫波渡り尽くし、戦雲収まる -
第3章:ピノコニー
喧騒と騒動喧騒と騒動 鳩たちの中の猫鳩たちの中の猫
私たちの時代で私たちの時代で さよなら、ピノコニーさよなら、ピノコニー
八日目の旅立ち八日目の旅立ち -
第4章:オンパロス
移ろう火追いの英雄記移ろう火追いの英雄記 始まりの門と終わりの玉座始まりの門と終わりの玉座
安眠の地の花海を歩いて安眠の地の花海を歩いて 夜明け前に迎える崩落夜明け前に迎える崩落
幕間クエスト
フューチャーズマーケットフューチャーズマーケット 狐斎志異狐斎志異
只人と神の栄冠只人と神の栄冠 風起雲湧、相見える鋒鋩・前編
風起雲湧、相見える鋒鋩・後編 バナ悪非道・忍義なき戦い
冒険クエスト・同行クエスト攻略
崩壊スターレイルの冒険クエスト冒険クエスト一覧 崩壊スターレイルの同行クエスト同行クエスト一覧

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

75 名無しさん

瞬殺されたけど、サフェルの圧倒的にストーリーで役立ってるけどな

74 名無しさん

鳴潮も話はおもんないけどあっちは読まなくていいですよ、だからまだ救いはある 運営の不遜な態度のせいでスタレは色々と失ってる まあキャラのデザインはともかくグラフィックは現行タイトルに完敗だし今後も後発にどんどん抜かれていくから明るい未来が無い

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記