★新限定キャラ:「サフェル」が登場!
└ガチャは引くべき?/ガチャシミュ
☆復刻キャラ:「アグライア」についてはこちら!
★イベント:シャドウチェイサー/銀河打者伝説
☆Ver3.3最新ストーリー「夜明け前に迎える崩落」
崩壊スターレイルの「晨昏を穿つ虹(しんこんをうがつにじ)」の記事です。スタレ晨昏を穿つ虹の開催期間やピックアップキャラについて掲載しています。
キャラガチャ | |
---|---|
![]() |
|
開催期間 | 2025/5/21 13:00〜 2025/6/11 12:59 |
限定キャラ |
![]() |
星4PUキャラ | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
評価 | ヒーラーとアタッカーを兼ねた器用なキャラ。回復量を記録し、記録の一定値を敵に与えることができる。味方全体のHP増加効果などもあり、様々なパーティでの活躍が期待できる。 |
光円錐ガチャ | |
---|---|
![]() |
|
限定光円錐 |
![]() |
星4PU光円錐 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
評価 | 自己速度バフに被ダメ増加デバフ付与など、色々貰える万能光円錐。所持者が動くと味方のHPを減らすことができるため、HP消費がトリガーの味方の行動も手助けできる。 |
ヒアンシーのモチーフ光円錐と凸の優先度 |
---|
モチーフ光円錐確保>1凸>2凸 無凸、モチーフ光円錐無しでも活躍は可 |
ヒアンシーはモチーフ光円錐「空の虹が消えぬように」の確保と凸だとモチーフ光円錐の確保の方が優先度は高いです。
1凸とモチーフ光円錐の効果はどちらもかなり強力であるため、余力のある人は狙う価値は高いでしょう。しかし、使用感そのものが変化する類ではないことや代用光円錐も存在するため凸やモチーフの確保は必須級とまではいかないです。
ヒアンシーガチャの引くべきかまとめ |
---|
![]() ![]() └モチーフ確保もしたいのでコストがかかるのが唯一の難点 |
おすすめポイント | |
---|---|
![]() |
ヒアンシーガチャはキャストリスをメインで使っている人はぜひとも引いておきたいガチャです。ヒアンシーの性能がパーティにマッチしており、耐久サポート枠の最適キャラとして活躍できます。
キャストリスパーティと似た理由から、刃やモーディスといったHPアタッカーとの相性も良いです。これらのパーティを使っている人も、同様にヒアンシー確保はおすすめと言えるでしょう。
おすすめポイント | |
---|---|
![]() |
ヒアンシーは能力の関係で速度をかなり増やす。イカルンはヒアンシーの速度で行動し範囲攻撃を放つため、マダムヘルタのEPや「解読」チャージがかなり早くなる。また、ヒアンシーも火力を出せるため、マダムヘルタの会心ダメバフの恩恵を受けられる。 |
ヒアンシーはマダムヘルタの編成でも活躍可能です。ヒアンシーの召喚する「イカルン」が全体攻撃が可能でヒアンシー本人の速度極めて高いため、手数も多めな点が噛み合っています。現在霊砂やフォフォのようなマダムヘルタと相性のよいヒーラーを持っていなければ確保する価値は高いです。
ヒアンシーのメインコンセプトはヒーラーですが、その枠を超えた活躍ができるキャラクターです。ヒアンシーは追加能力で会心率が100%アップするという、アタッカー顔負けの自己バフを持っています。回復量を火力に変換できる能力と合わせて、アタッカーとしての活躍も期待できるキャラです。
ヒアンシーのモチーフ光円錐は、敵に被ダメージ増加デバフを付与できます。デバフ扱いのため、パーティメンバー全員の火力アップさせることができる強力な光円錐です。
これといって欠点らしい欠点のないヒアンシーですが、強いて挙げるならガチャコストがかかることでしょうか。キャラ・モチーフどちらも引いておきたいガチャですが、今後Fateコラボガチャやサフェル・ファイノンが控えていることを考えると、決して安いとは言えない出費となるでしょう。
ヒアンシーのモチーフ光円錐は、ヒアンシーをキャストリスパーティで運用するなら確保必須です。キャストリスは味方のHPが減るたびに必殺技がたまるので、ヒアンシーモチーフのHP消費でも溜めることが出来ます。
キャストリスの必殺技回転率を上げられるので、キャストリスパーティを使う人は必ず確保しておきましょう。
光円錐 | 解説 |
---|---|
![]() |
火力型ヒアンシー運用の代用候補。基礎速度と会心ダメ最大+54%が相性◎。 |
![]() |
速度を確保しつつ味方にバフを撒ける光円錐。サポート用として運用する分には問題ないが、ヒアンシー本人の火力は少し下がる。 |
ヒアンシー用光円錐の代用品としては、記憶キャラ用ヘルタショップ光円錐「尽きぬ追憶」、アグライアモチーフ光円錐「光陰を織り黄金と成す」あたりが候補となります。
とはいえ、モチーフ光円錐のほうが当然強力です。ガチャリソースを確保できる人は、ヒアンシーモチーフを優先的に確保しましょう。
モチーフ光円錐 | |
---|---|
![]() |
|
無凸 | 装備キャラの速度+18%。装備キャラが通常攻撃、戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、味方それぞれが自身の残りHP1.0%分を消費し、装備キャラの記憶の精霊が次の攻撃を行った後に消費したHP250.0%分の付加ダメージを1回与える。なお、この付加ダメージの属性は装備キャラの記憶の精霊と同じものになる。その後、消費したHPのカウントはクリアされる。装備キャラの記憶の精霊が精霊スキルを発動する時、敵全体の受けるダメージ+18.0%、2ターン継続。同系統のスキルは累積できない。 |
ヒアンシーの凸を進める場合は1から2凸まで上げるのがおすすめです。1凸では最大HPアップ効果と回復回数の強化、2凸では味方全体の速度の底上げを行うことができます。
無凸でも十分強力ではありますが、余力のある人は狙う価値は高いでしょう。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・耐久力と火力を兼ね備えたヒーラー ・無凸でも十分強力 ・凸で自身の火力&アシスト能力UP |
1凸 | ★★★ | ・味方の最大HP上昇効果が50%UP ・味方が攻撃する度に回復効果が発動 ・アシスト性能と回復量、頻度が向上 └回復の総量増加で火力も出しやすく |
2凸 | ★★★ | ・味方HP減少時に速度+30%上昇させる (2ターン継続) ・アシスト効果として使いやすい ・自身の速度UPで治癒量増加にも繋がる ・モチーフがあればほぼ常時発動する |
4凸 | ★★☆ | ・速度200以上に会心ダメージが増加 └速度1超過毎に会心ダメ2%UP ・純粋に火力を伸ばせる ・2凸効果との相性も◎ |
完凸 | ★★★ | ・攻撃後の累計治癒量のクリア量減少 └イカルンの攻撃で火力が出しやすく ・味方全体の全属性耐性貫通+20% ・自身も味方も火力が底上げされる |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
闇夜の灯火を守って (1凸) |
ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、味方それぞれの最大HPアップ効果がさらに50%アップし、味方が攻撃を行った後、その味方のHPをヒアンシーの最大HP8%分回復する。 |
---|---|
わたしの庭でくつろいで (2凸) |
味方のHPが減った時、その味方の速度+30%、2ターン継続。 |
出発!太陽へ向かう冒険 (3凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。 |
お日様色の琥珀をあなたに (4凸) |
軌跡「凪いだ暴風」が強化される。超過した速度1につき、さらにヒアンシーと「イカルン」の会心ダメージ+2%。 |
海に揺らぐ赤い霞 (5凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
天空よ・・・願いを叶えたまえ (6凸) |
「イカルン」が精霊スキルを発動した後、クリアされる累計治癒量の割合が12%になる。イカルンがフィールド上にいる時、味方全体の全属性耐性貫通+20%。 |
![]() |
【最強評価】
![]() 【属性・運命】
![]() ![]() |
---|---|
天井の仕様 |
・最初の90連までに星5キャラ確定 ・次の90連でPUキャラ確定 |
![]() |
![]() |
![]() |
キャスのスキル自傷の後で暗黒の潮みたいに火力高い範囲攻撃を連続で食らうとHP低めのキャラは普通に落ちることある。そのためのキャス蘇生スキルなんだろうけど、羅刹の方がド安定なのは確か ヒアンシーいなくても火力出るキャスパより、マダヘルにヒアンシー回すほうがいい場合もあるんでお好みで
崩壊スターレイル攻略@Game8
階差宇宙-X8「オムニックの君主」到達済
全キャラ、全限定モチーフ所持
不可知域_難題6次元界Ⅳ攻略
黄金と機械_難題レベル12攻略済
宇宙の蝗害_難易度Ⅴ全運命攻略
晨昏を穿つ虹(ヒアンシーガチャ)は引くべき?
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。