崩壊スターレイルのメインストーリー第1章「物寂しい冬の空に」の攻略チャートです。
前の章 | 次の章 |
---|---|
序章:今日は昨日の明日 | 第1章:開拓Lv14以降 |
推奨キャラレベル | 必要開拓ランク |
---|---|
10〜15 | - |
1 |
![]() 雪原を進むと「疑似花萼」が解放 |
---|---|
2 |
![]() 更に進み、雪が盛り上がっている部分を調べる |
3 | サンポに着いていくと「ジェパード」と戦闘(2連戦) └弱点:
![]() ![]() ![]() ▶︎HPを7割削ると勝利 ※無強化だと厳しいので光円錐の装備、レベル上げを済ましておきたい(推奨レベル10) |
4 | ジェパードに着いていく |
5 | イベント後ベロブルグ内の3ヶ所を見て回る ・常冬の碑 ・からくり工房「パーペチュアル」 ・ゲーテホテル前 |
6 |
![]() パーペチュアルで「マグネティックサーキット」のチュートリアル |
7 | ゲーテホテルに入るとイベント |
8 | ロビー左手の扉から廊下からやりたいことはないを選択する |
9 | 自室のベッドで休んだあとホテルの外のブローニャに近づくとイベント |
10 | 外縁通路を道なりに進む |
11 | 開かない門に近づくと消耗品のチュートリアル |
12 | モンスターを倒して制御装置を操作、門を開ける |
13 | 門の先に進むと「ブローニャ」との戦闘(2連戦) └弱点:
![]() ![]() ![]() ▶︎ブローニャの弱点と倒し方 |
基本情報 | |
---|---|
推奨レベル | 10以上目安 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐性 | 氷耐性 行動制限抵抗 |
ジェパード戦はシルバーメイン2戦の後にやってきます。連続で戦闘が始まるので回復や消耗品を使うタイミングが無いので要注意です。
また必殺技やスキルポイント管理も考えて行動する必要があります。
ジェパードはHPを7割削ればムービーが入って戦闘終了となります。100%削る必要は無いため必殺技や回復のタイミングを覚えておきましょう。
基本情報 | |
---|---|
推奨レベル | 15以上目安 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐性 | 行動制限抵抗 |
ブローニャ戦もシルバーメイン戦の後にやってきます。ジェパードと違ってシルバーメイン戦は1戦だけですが、間髪入れずにブローニャ戦が始まるのは同じなのでHP管理やスキル管理をしておきましょう。
ブローニャは他に敵がいると弱点攻撃が通りません。さらにブローニャは敵を強化するスキルを持っているため残しておくと痛い目にあいます。ブローニャ以外の敵が出現したら素早く倒しましょう。
14 | イベント後、ナターシャに話しかける |
---|---|
15 | 部屋を出て広場にいる三月なのかに話しかける |
16 | かくれんぼの練習でフックを見つける ▶︎かくれんぼの攻略 |
17 |
![]() かくれんぼの本番で3人の子供を見つける ・広場東側の箱の裏 ・広場のメガネをかけた青年 ・広場南側のトロッコの裏 |
18 | フックに着いていきファイトクラブに入ると「自動機兵・パウーク×3」と戦闘 |
19 | サンポを追いかける ※建物を出て右手に進み、左側の建物の裏にいる |
20 | 階段を降りた先でイベントを見たら北東に進み再度イベント |
21 | 南側の階段を上った先でイベント ※次のクエストに進むには開拓レベル14が必要 ▶︎開拓レベルの上げ方 「デイリークエスト」が解放 開拓レベル12で「依頼(派遣)」が解放 開拓レベル13で「ナナシの勲功(シーズンパス)」が解放 探索レベル14で「合成」が解放 |
上記チャートをクリアして次に進むには開拓レベル14以上が必要になります。ただストーリーを進めていただけでは開拓レベル14に到達してないと思うので、開拓レベル上げをしましょう。効率的な開拓レベル上げは下記の記事で解説しています。
![]() |
|
開拓クエスト攻略 | |
---|---|
![]() 【推奨Lv:5〜7】 |
![]() 【推奨Lv10〜15】 |
![]() 【推奨Lv:20〜30】 |
![]() 【推奨Lv:30〜40】 |
![]() 【推奨Lv:40〜50】 |
![]() 【推奨Lv:40〜50】 |
![]() 【推奨Lv:60〜】 |
![]() |
![]() |
![]() |
冒険クエスト・同行クエスト攻略 | |
![]() |
![]() |
第1章:物寂しい冬の空にの攻略チャートと進め方
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。