【崩壊スターレイル】ジェパードの評価と遺物・光円錐

ジェパードのアイキャッチ画像

崩壊スターレイルのジェパードの遺物おすすめと評価です。スターレイル ジェパードのおすすめパーティや光円錐、ビルドなどについても掲載しています。

カフカ関連記事リンク
ジェパードボスアイコンジェパード(ボス)の攻略 ジェパードキャラアイコンキャラ評価記事

ジェパードの評価・性能・基本データ

ジェパード画像ジェパード
声優:古川慎
【レアリティ】 ☆5
【属性】 氷画像
【運命】 存護画像存護

【入手方法】
・恒常ガチャ

※凸評価に関しては星4は完凸、星5は2凸での評価を掲載しています。

ステータス(Lv.80)

HP
(3位)
1397
攻撃
(27位)
543
防御
(1位)
654
速度
(33位)
92
EP
100

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

ジェパードの評価は?

SSランク 1753
Sランク 139
Aランク 54
Bランク 46
Cランク 41

ジェパードってどんなキャラ?

ジェパード
ジェパードのキャラ性能まとめ
【戦闘スキル】
・敵に凍結を付与できる
【必殺技】
・味方全体に自身の防御力に応じたバリアを付与
 └バリア量は防御力の30%+150/45%+600
 └バリアは3ターン持続する
【追加能力】
・ジェパードが攻撃される確率がアップ

ジェパードは、必殺技を発動することで味方全体にバリアを付与できる王道のタンクキャラです。バリアを付与できる他、戦闘スキルによる凍結で支援も可能となっており、パーティの生存力を大きくあげることができるキャラクターとなっています。

ジェパードの強い点

必殺技で味方全体に強力なバリアを付与できる

ジェパードの必殺技は、味方全体に3ターン持続するバリアを付与可能です。これによりパーティ全体の耐久力が上がり、ボス戦や強敵なども安定して戦えるようになります。

戦闘スキルで凍結を付与できる

ジェパードの戦闘スキルは、敵に確率で凍結を付与可能です。凍結した敵は1ターン動けなくなるため、味方の被ダメージを抑えることができます。

ジェパードの弱い点

普段使いでの耐久サポートには不向き

ジェパードは強力なバリアで味方を守ることができますが、展開する手段が秘技と必殺技の2つとなっています。どちらも発動タイミングが限られる必要があるため、「擬似花萼」や「侵蝕トンネル」といった周回系のコンテンツやフィールド上での雑魚戦など普段使いの耐久枠としては少々使い勝手が悪めです。

ジェパードのビルドおすすめ

光円錐 組み合わせおすすめキャラ/解説
勝利の刹那画像勝利の刹那
丹恒画像 素裳画像 彦卿画像 アーラン画像 など

【解説】
・強力な全体バリアで低耐久キャラと相性◎
・敵対率アップによるパーティ支援も魅力
トンネル遺物 次元界オーナメント
メイン効果
胴体画像
防御
脚部画像
速度
次元界オーブ画像
防御
連結縄画像
EP回復効率
サブ効果の厳選優先度とビルド解説
【厳選優先度】
速度≧防御=効果抵抗≧効果命中
【解説】
・必殺技の回転率を上げるために速度とEP効率は欲しい
 └回転率を上げることで耐久面を1人で担い切れる
・残りは防御力を伸ばしてバリア量を上げる
・オーナメントの追加効果を得るために効果命中も少し欲しい
 └効果命中が50%あればさらに防御+15%
その他の光円錐・遺物おすすめ
▶︎ジェパードのおすすめ遺物一覧
▶︎ジェパードのおすすめ光円錐一覧

ジェパードの遺物おすすめ

トンネル遺物のおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
防御力と速度を両立する組み合わせ。ジェパードの基礎速度が92と遅いので、速度を増やして必殺技の回転率をアップさせることができる。
【おすすめ度】★★★★☆
4セット効果でバリアの効果量を20%増やせる遺物。ジェパードのバリアをより強固にすることができる。
【おすすめ度】★★★☆☆
被ダメージを抑え、HPが低いと回復してくれる遺物。効果自体は魅力的だが、ジェパードはバリアが強固でHPが減りにくいことや、ヘイト値上昇スキルを持たず被ダメ軽減を活かしづらいのが難点。

ジェパードの遺物は純庭教会の聖騎士仮想空間を漫遊するメッセンジャー2セットずつ持たせるのがおすすめです。ジェパードは必殺技の回転率が重要なので、メッセンジャーで速度を増やしてあげましょう。

サブオプションで速度を十分確保できている場合は、純庭教会の聖騎士4セットでバリア効果量を増やすのも強力です。

次元界オーナメントのおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
防御力に特化したオーナメント。効果命中が50%以上あれば防御力が30%も上昇する。戦闘スキルで凍結も狙うことができ、効果命中が腐らないのも利点。
【おすすめ度】★★★★★
自身の効果抵抗を上昇させ、味方全体の会心ダメージを10%上昇させるオーナメント。狙われやすいジェパードにデバフ耐性をつけつつサポートとしても使いたい場合におすすめ。
追加ステータスで効果抵抗が18%あるため、オーナメント10%と合わせて簡単に条件を満たせる。デバフを防ぐことを目的とするのであれば効果抵抗30%では不十分なので、50〜70%を目安に厳選推奨。
【おすすめ度】★★★★☆
EP回復効率が上昇し、同属性の味方の与ダメージが上昇するオーナメント。鏡流などの氷属性アタッカーと組む場合は装備させることで火力を底上げすることができる。防御力が増えない分、シールドの量が下がってしまう点には注意。
▶︎氷属性のキャラ一覧

ジェパードのオーナメントは建創者のベロブルグがおすすめです。防御力が上昇するので、バリアの耐久値が上昇します。EP縄を持たせて必殺技の回転率を上げつつ、防御力を伸ばしてパーティの生存力を高めましょう。

また、ジェパードは狙われやすい性質上、効果抵抗の上がる「折れた竜骨」も有用です。パーティ全体の会心ダメージも上がるため火力サポートとしての活躍も可能になります。

▶︎遺物の一覧と入手方法を見る

ジェパードの光円錐(武器)おすすめ

おすすめ光円錐

光円錐 おすすめ度/理由/効果
勝利の刹那画像勝利の刹那 【理由】
ジェパードのモチーフ光円錐
・防御力UPはバリア付与量に繋がる
・効果命中上昇で凍結確率UP
【効果】
装備キャラの防御力+24%、効果命中率+24%。自身が敵の攻撃を受ける確率アップ。装備キャラが攻撃を受けると、更に防御力+24%、効果は自身のターンが終了するまで継続。
ランドゥーの選択画像ランドゥーの選択 【理由】
・敵から大幅に狙われやすくなる
 └敵からの攻撃でEPが溜められる
・自身が受ける被ダメージをカット
・バリアの耐久値には影響しない
【効果】
装備キャラが敵の攻撃を受ける確率アップ、被ダメージ-16%。
余生の初日画像余生の初日 【理由】
・防御力UPはバリア付与量に繋がる
・味方全体のダメージ耐性もUP出来る
【効果】
装備キャラの防御力+16%。戦闘に入った時、味方全体のダメージ耐性+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。
星間市場のトレンド画像星間市場のトレンド 【理由】
・攻めと守りで活躍できる光円錐
・持続ダメージ付与は単純に強力
【効果】
装備キャラの防御力+16%。装備キャラが攻撃を受けた後、100%の基礎確率で攻撃した敵を燃焼状態にする。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、装備キャラの防御力40%分の持続ダメージを受ける、2ターン継続。
琥珀画像琥珀 【理由】
・防御力を盛れる光円錐
・他の光円錐が揃うまでの繋ぎ用
【効果】
装備キャラの防御力+16%。装備キャラのHPが50%未満の場合、更に防御力+16%。

▶︎存護の光円錐一覧を見る

ジェパードのおすすめパーティ編成

汎用型ジェパード編成例

メイン火力 デバッファー
自由枠
デバッファー
自由枠
タンク
彦卿画像彦卿 銀狼画像銀狼 ペラ画像ペラ ジェパード画像ジェパード
立ち回り例
彦卿 ・パーティの主軸となるメインアタッカー
・ジェパードに守ってもらいながら火力を出す
銀狼 ・必殺技で敵の防御ダウンを付与する
・氷弱点でない敵に氷弱点の付与も狙える
ペラ ・敵の防御と氷耐性を下げて彦卿を支援
・敵の厄介なバフを解除できる
ジェパード ・必殺技のバリアでパーティ全体を守る
・SPに余裕があれば戦闘スキルで凍結も狙える

ジェパードのバリアで彦卿を守りながら戦う編成です。銀狼でどの敵にも氷弱点を付与しながら戦えるので、安定して使用できる編成となっています。ペラの防御デバフと銀狼の防御デバフは重ねがけができるので、両方とも難なく採用が可能です。

ジェパードは多くのパーティに採用しやすいキャラのため、コンテンツに応じて、自由枠をサブ火力やバッファー、ヒーラーと入れ替えるなどして、臨機応変に編成を組みましょう。

パーティの入れ替え候補

対象キャラ ➡︎ 入れ替え先
彦卿画像彦卿 ➡︎ 景元画像景元 アーラン画像アーラン ゼーレ画像ゼーレ
銀狼画像銀狼 ➡︎ ブローニャ画像ブローニャ 御空画像御空 停雲画像停雲
ペラ画像ペラ ➡︎ ヴェルト画像ヴェルト 羅刹画像羅刹 白露画像白露

▶︎おすすめ最強パーティ編成はこちら

ジェパードのおすすめ凸数と効果(星魂)

ジェパードのおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・耐久サポーターとして優秀
・無凸でも十分な性能のバリアを持つ
1凸 ★★★ ・凍結状態の確率が大幅に跳ね上がる
 └敵の動きを止め続ける戦法も狙える
2凸 ★★☆ ・1凸効果と合わせたコンボが可能に
 └凍結→速度デバフ
・敵の動きを徹底的に止められる
 └バリアもあるので耐久力が大幅強化
4凸 ★★★ ・味方全員の効果抵抗が上がる
 └デバフ・状態異常になりにくくなる
完凸 ★☆☆ ・天賦効果の復帰時のHPが50%になる
 └立て直せるチャンスが増える
・オート周回など不意な事故を防げる

※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。

凸効果

忠実篤厚
(1凸)
戦闘スキルを発動した時、攻撃を受けた敵が凍結状態になる基礎確率+35%。
余寒
(2凸)
戦闘スキルで敵に与えた凍結状態が解除された後、敵の速度-20%、1ターン継続。
永劫不落
(3凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
確固たる意志
(4凸)
ジェパードがフィールドにいる時、味方全体の効果抵抗+20%。
寒鉄の如く拳
(5凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
不屈の決意
(6凸)
天賦発動時、ジェパードが即座に行動し、HPの回復量がさらに自身の最大HP50%分アップする。

ジェパードの軌跡(スキル)の優先度と効果

軌跡(スキル))のレベル上げ優先度

スキル 優先度
通常攻撃 【おすすめ度】★★☆☆☆
・通常攻撃のダメージが上がる
・サポート向きなため後回しで問題ない
戦闘スキル 【おすすめ度】★★★☆☆
・戦闘スキルで与えるダメージ増加
・凍結状態時の付加ダメージも増える
・凍結状態にする確率は変わらない
必殺技 【おすすめ度】★★★★★
・必殺技で貼るバリアの耐久力アップ
・最大の魅力となる箇所のため優先度高
天賦 【おすすめ度】★★★☆☆
・戦闘不能を無効にした際に残るHP量上昇
・立て直すまでの時間が早くなる

軌跡の効果

通常攻撃:一意の拳
指定した敵単体にジェパードの攻撃力50%/100%分の氷属性ダメージを与える。
戦闘スキル:震撼の一撃
指定した敵単体にジェパードの攻撃力100%/200%分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびにジェパードの攻撃力30%/60%分の氷属性付加ダメージを受ける。
必殺技:永屹の壁
味方全体にジェパードの防御力30%+150/45%+600のバリアを付与、3ターン継続。
天賦:不屈の体躯
ジェパードはHPが0になる攻撃を受けても戦闘不能にならず、HPを最大25%/50%回復。この効果は一度の戦闘で1回だけ発動できる。
秘技:仁心の証
秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体にジェパードの防御力24%+150の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続。

追加能力

戦意
ジェパードの攻撃力が自身の防御力35%分アップ、ターンが回ってくるたびに更新される。
剛直
ジェパードが敵に攻撃される確率が上昇。
統率
「不屈の体躯」発動後、ジェパードのEPが100%まで回復する。

ステータスボーナス

防御力+5.0% 氷属性ダメージ+4.8%
氷属性ダメージ+3.2% 防御力+7.5%
氷属性ダメージ+6.4% 効果抵抗+8.0%
効果抵抗+4.0% 氷属性ダメージ+3.2%
氷属性ダメージ+4.8% 効果抵抗+6.0%

ジェパードの育成素材

レベル上限の突破素材(合計数)

Lv.1→Lv.80

軌跡素材

通常攻撃
Lv.1→Lv.6
戦闘スキル
必殺技
天賦
Lv.1→Lv.10
※それぞれの1→10の必要数です。
追加能力
+
ステボーナス
全取得

関連記事

キャラ最強キャラランキング
リセマラランキングリセマラおすすめ パーティ編成最強パーティ編成 星4おすすめキャラ星4おすすめ
キャラ一覧キャラ一覧 配布キャラ配布キャラ一覧 ステータス比較ステータス比較
レアリティ別一覧
星5キャラ 星4キャラ
属性別一覧
物理物理 虚数虚数 量子量子 炎 氷 風 雷
運命別一覧
壊滅壊滅 巡狩巡狩 知恵知恵 存護存護 調和調和 虚無虚無 豊穣豊穣

星5のキャラ一覧

刃 ブローニャブローニャ フォフォフォフォ カフカカフカ
景元景元 白露白露 銀狼銀狼 符玄符玄
ゼーレゼーレ 羅刹羅刹 飲月飲月 ヴェルトヴェルト
主人公(物理)主人公(物理) クラーラクラーラ 主人公(炎)主人公(炎) 姫子姫子
トパーズトパーズ ジェパードジェパード 彦卿彦卿 鏡流鏡流

星4のキャラ一覧

三月なのか三月なのか 丹恒丹恒 アーランアーラン アスターアスター
ヘルタヘルタ セーバルセーバル ナターシャナターシャ ペラペラ
サンポサンポ フックフック 青雀青雀 停雲停雲
素裳素裳 御空御空 ルカルカ リンクスリンクス
桂乃芬桂乃芬

未実装のキャラ

アルジェンティアルジェンティ 寒鴉寒鴉 ルアン・メェイルアン・メェイ Dr.レイシオDr.レイシオ
雪衣雪衣

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1097 名無しさん

オートでスキル使いまくるのが本当に無能

1096 名無しさん

ギターケースで殴るっていうチョイスがいい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年12月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事の目次デザインやエラーページ等に改修を加えました。引き続き、皆様から頂いた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に勤めて参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記