【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】バトルレックスの攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の8話のボス「バトルレックス」の攻略方法に関する記事です。バトルレックスに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。バトルレックスが倒せないという方はチェックしてみてください!

バトルレックスの評価とおすすめスキル

キングレオのアイコン7話
キングレオ
バトルレックスのアイコン8話
バトルレックス
シルバーデビルのアイコン9話
シルバーデビル

バトルレックスの基本情報

バトルレックスのアイコンバトルレックス
種族 ドラゴン系
おすすめの職業 バトルマスター
グラディエーター
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 なし

バトルレックスに必要な耐性

守備力守備力
★★★★★

バトルレックスの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス -
-

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

バトルレックスの行動パターン

バトルレックスの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約20
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし

バトルレックスの通常行動は通常攻撃のみです。

バトルレックスのスキル攻撃

こんしん斬り ダメージ:約40
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
なぎはらい ダメージ:約40
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
超ちからため ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力2段階上昇

バトルレックスは、こんしん斬り→なぎはらい→こんしん斬り→…の順でスキル攻撃を使用してきますが、時々、超ちからためを使用してきます。

バトルレックスのゲージ変化攻撃

緑→黄
なし ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
黄→赤
なし ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし

バトルレックスのおすすめ装備セット

おすすめ武器

武器名 無凸時のスキル構成 完凸時のスキル構成
ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
超ドラゴン斬り
勇気の一撃
勇気の一撃
超ドラゴン斬り
超ドラゴン斬り
超ドラゴン斬り
アークブレイド
はやぶさの剣舞

※上記の武器は錬金後の武器やスキルは含めておりません。

バトルレックスはドラゴン系ですので、剣が弱点です。

おすすめ防具

適正装備セット

部位 装備名 有効なスキル
メタスラのかんむりメタスラのかんむり いきなりピオラ
会心軽減・強
鎧上 ガイアーラの鎧上ガイアーラの鎧上 ぶつりダメージガード
鎧下 天空のよろい下天空のよろい下 ちから+中
勇者の盾勇者の盾 勇猛なる構え
アクセサリー [アバンのメガネアバンのメガネ 会心軽減・微弱
選択枠 -

※上記の防具は錬金後の防具は含めておりません

バトルレックスには守備力が高い防具がおすすめです。ガイアーラのよろい上があれば、守備力200程度でもほぼノーダメージで倒し切ることが可能です。

バトルレックスの通常攻撃で、会心の一撃を受ける確率が少し高いため、会心対策が出来る防具もおすすめです。

しかし、上記の装備が無くとも、守備力が250以上あれば、安定して勝つことが出来ます。

無課金装備

部位 装備名 有効なスキル
チェイサーバンドチェイサーバンド 会心軽減・弱
鎧上 みかわしの服上みかわしの服上 みかわし率+弱
鎧下 はじめのよろい下はじめのよろい下 みかわし率+弱
導かれし勇者の盾導かれし勇者の盾 なし
アクセサリー [アバンのメガネアバンのメガネ 会心軽減・微弱
選択枠 -

※上記の防具は錬金後の防具は含めておりません。

バトルレックスには上記のみかわし装備がおすすめです。上記の装備で踊り子のみかわしステップを使用すれば、バトルレックスのほとんど攻撃を100%みかわすことが可能です。また、バトルレックスを幻惑状態にすれば、同様の状態になります。

バトルレックスには、守備力が250以上あれば安定して勝つことが可能ですが、上記の装備でも十分安定して勝つことが可能です。

バトルレックスのおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
ボストロールの紋章・頭ボストロールの紋章・頭 会心5%減
ちから+1
鎧上 エスタークの紋章・上エスタークの紋章・上 ちから+3
ちから+1
鎧下 ゴルドロスの紋章・下ゴルドロスの紋章・下
ちから+1
デスマシーンの紋章・盾デスマシーンの紋章・盾 みのまもり+5

バトルレックスにはステータスが上昇する紋章セットがおすすめです。しかし、バトルレックスには紋章なしでも十分勝つことが可能です。

バトルレックスのおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
超ドラゴン斬り超ドラゴン斬り ドラゴン系の敵に威力600%の攻撃
ドラゴン系以外の敵には威力300%の攻撃
対象:敵1体

バトルレックスはドラゴン系ですから、剣専用の特技がおすすめです。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
スクルトスクルト 防御力を20%上げる
対象:味方全体
最低2ターン有効
マヌーサマヌーサ 命中率を50%下げる
対象:敵全体
成功率は75%
敵の耐性により成功率は変化
ヘナトスヘナトス 敵1体の攻撃力を20%下げる
成功率90%
敵の耐性により成功率は変動

バトルレックスの物理攻撃対策に、スクルト(守備力上昇)、マヌーサ(幻惑)、ヘナトス(攻撃力ダウン)が有効です。これら全てを使用する必要はなく、どれか1つで十分です。

バトルレックスのおすすめ食べ物

しゃけおにぎりしゃけおにぎり

バトルレックスには守備力が上昇するしゃけおにぎりがおすすめです。

バトルレックスのおすすめ道具セット

上やくそう上やくそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉 特やくそう特やくそう アモールの水アモールの水

バトルレックスには回復できる道具を多めに持っていきましょう。

バトルレックスの攻略ポイント

バトルレックスの登場時の画像

その1:超ちからためをされる前に倒そう!

バトルレックスに超ちからためをされると、全ての攻撃のダメージが2倍以上になります。このため、超ちからためをされる前に倒しきれるように戦いましょう。

幻惑や攻撃力ダウンが効く!

バトルレックスには様々なデバフが効きますが、中でも、幻惑や攻撃力ダウンが有効です。これらのデバフが入れば、超ちからためを警戒しすぎる必要がなくなります。

デバフの意味

その2:ゴリ押しやすい!

バトルレックスのHPは約1700と低いため、火力で押し切れます。バトルレックスの弱点である剣を装備すれば、早く倒し切ることが可能です。

その3:バフも有効!

守備力上昇で有利に!

バトルレックスからのダメージは、スクルトや船乗りの頑強なる舟歌で軽減することが出来ます。このため、守備力を上昇させるスキルの殆どがバトルレックスには有効です。

守備力を上昇させる効果を持つスキル一覧

みかわし率上昇も良い!

また、踊り子のみかわしステップなどでみかわし率を上昇させると、50%の確率でバトルレックスの攻撃をみかわすことが可能です。さらに、バトルレックスに幻惑が入っていたり、みかわし装備で挑戦すれば、バトルレックスの攻撃を100%みかわすことも可能になります。

みかわし装備の評価と入手方法!

それでもバトルレックスに勝てない場合は!

敗北の画像

装備を強化しよう!

バトルレックスに勝てない場合は、装備を強化しましょう。星4の装備でも、しっかりと装備を強化すれば、充分な防御力になります。

適正装備をつけよう!

星ドラには、それぞれの職に適した「武器・防具」というものが存在します。例えば、僧侶がハンマーを装備した場合、「得意武器装備時呪文CT3%カット」が使えなくなります。得意武器を装備することで、回復速度が上がります。

レベル上げをしよう!

ナンバリングのドラクエと同様に、星ドラはレベルシステムが採用されています。レベルを上げて再戦しましょう。

バトルレックスの攻略まとめ

勝利の画像

特に苦戦はしなかった

戦士をしっかり育成している方は、「バトルレックスがフロアボスであることに気づかない程度」に苦戦しないと思います。サクサクと倒して、次のシルバーデビルまで頑張りましょう!

戦士3人と僧侶をオススメします!

バトルレックスは無理に耐久しようとするよりも、火力重視でどんどんコンボを繋げてスキルで攻撃していく立ち回り方をオススメします。戦士のチャージブレイクは敵のスキルゲージを下げるのでオススメです。もちろん、戦闘開始時にバフやデバフを入れながら戦うのも有効です。

ストーリークエストのボス攻略一覧

ストーリークエストシーズン1のボス一覧

ドラゴンのアイコン1章 あばれザルのアイコン2章 カンダタのアイコン3章 ちょうろうじゅのアイコン4章
サイクロプスのアイコン5章 ボストロールのアイコン6章 キングレオのアイコン7章 バトルレックスのアイコン8章
シルバーデビルのアイコン9章 ホワイトパンサーのアイコン10章 ヘルバトラーのアイコン11章 キングスライムのアイコン12章
スカルゴンのアイコン13章 カンダタのアイコン14章 あくましんかんのアイコン15章 おにこんぼうのアイコン16章
リバイアさまのアイコン17章 魔星獣プロスペロのアイコン18章 パオームのアイコン19章 やまたのおろちのアイコン20章
デスソシストのアイコン21章 レティスのアイコン22章-1 アルダララのアイコン22章-2 デスアルダララのアイコン23章
ランプのまおうのアイコン24章 グリフィンクスのアイコン25章-1 ヴェラのアイコン25章-2 デスキングレオのアイコン26章
ドスラーデスのアイコン27章 ヤヤトーレ将軍のアイコン28章 ややトーレ将軍2回目のアイコン29章 アクバーのアイコン30章
悪魔ザイガスのアイコン31章 ラデュラゲのアイコン32章 ムンライトのアイコン33章 暗黒の魔人のアイコン34章
ディミトリのアイコン35章-1 シンドスラーデスのアイコン35章-2 - -

ストーリークエストシーズン1の裏ボス一覧

ジャミラスのアイコン18章裏ボス アルダララのアイコン23章裏ボス シャドウ・ヘルマのアイコン27章裏ボス ファラオ・ヘルマのアイコン30章裏ボス
リザラビのアイコン32章裏ボス レジェンドホーンのアイコン34章裏ボス ウラドスラーデスのアイコン35章裏ボス -

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記