★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、星の如き宝珠の入手場所と使い道について掲載しています。近くにあるギミックの解説もしていますので合わせて確認してください。
鶴観の探索系関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【注意点】 ※先にマウシロの音を聴くで入手できる変わった羽毛が必要です。 |
星の如き宝珠は全部で3つあり、全てシリコロ山の地下の宝箱の中にあります。宝箱は雷鳥が描かれた壁画の先にあり、壁画を通り抜けるために世界任務「マウシロの音を聴く」で入手できる「変わった羽毛」を装備し使用することが必要です。
星の如き宝珠が入った宝箱の元にたどり着くために、雷鳥の壁画の前で「変わった羽毛」を使用しましょう。変わった羽毛はバッグの便利アイテムから装備することが可能です。
※地下の場所が分かる方は0:50まで飛んでください
1つ目を入手するためにまずは地下へ向かいましょう。こちらは動画を見た方がわかりやすいため、1つ目入手だけ動画でまとめております。
※画像では入手済みです、ご了承ください
2つ目の入手場所は単純です。1つ目の宝珠を入手した部屋を出て、少し進んだ先の左横の壁に雷鳥の壁画があります。壁画の先すぐに宝珠が入った宝箱がありますが、遺跡機兵が1体いるので注意してください。
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
灯す場所 | 灯す場所のヒントは天井に |
---|---|
![]() |
![]() |
3つ目の近くには松明ギミックがあるため、ついでにクリアしましょう。灯す場所は6箇所中指定された4箇所です。3つ目の宝珠があったところの天井を見上げると、ヒントが実は描かれています。
雷台座ギミックは、針の方向に来る雷霊を設置すると解けます。ラスト1つの台座は自分が指針役となることで、4つとも全て向きが合います。
![]() ![]() ![]() |
宝珠を納める場所までのルート | |
---|---|
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
全部の雷霊を導くと豪華な宝箱が出ます。これで星の如き宝珠関連のイベントは終了です。
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星の如き宝珠の入手場所と使い道
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
構って欲しいだけなら他でお願いします。