★Ver.5.4アップデート情報が公開!
☆ 新キャラ:藍硯の評価とおすすめ聖遺物・武器
★復刻キャラ:アルレッキーノの評価・推奨装備
☆復刻キャラ:クロリンデの評価・推奨装備
★Ver.5.4前半ガチャの詳細が判明!
原神(げんしん)における、神無塚・たたら砂についての最新情報をまとめた記事です。
稲妻マップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
借景ノ館 | 神居島崩砲 | 奇妙なホラガイ |
秘境のある島 | 若雷の結界 | 雷禍 |
妖狸 | ー | ー |
秘境「借景ノ館」は、神無塚の大地の中にある秘境です。神無塚内にある神居島崩砲で壁を壊さないと入ることができません。
神居島崩砲は、神無塚にあるギミックです。世界任務「たたら物語」の攻略に使います。また、秘境「借景ノ館」を開放するためにも利用するので、任務が終わって自由に使えるようになったら秘境開放をしてみましょう。
神無塚では「奇妙なホラガイ」というアイテムを入手できます。1日1回奇妙なホラガイを欲しがる「敬」に3つ渡すことで、3つの宝箱から1つを開けることが可能です。これを毎日繰り返すことで、鍛造武器『破魔の弓』のレシピを入手できます。
![]() |
![]() |
神無塚の北東に位置する秘境のある島には、攻撃で壊せる壺がたくさんあります。それら壺を全て破壊することで「野伏・機巧番」が出現します。見事倒すことができれば、宝箱が入手可能です。
必要レベル一覧 |
---|
①若雷の結界・初(北東にある砂浜の雷櫻の枝を使う) ②若雷の結界・初(トンネルの出入り口の両端にある) ③若雷の結界・初(丘の上の雷櫻の枝を使う) ④若雷の結界・初(③で使った雷櫻の枝で突破可能) ⑤若雷の結界・初(③で使った雷櫻の枝で突破可能) ⑥若雷の結界・初 ⑦若雷の結界・初 ⑧若雷の結界・中 |
世界任務「たたら物語・終幕」のクリア後には、たたら砂周りの雷禍(雷のダメージエリア)が消失します。安全に探索できるようになるので、先にたたら物語を最後までクリアしてからたたら砂の探索を始めるのもありです。
①たたら砂東側の頂上 ②たたら砂北側の山道 ③たたら砂西側の崖 ④九条陣屋の南の浜 |
化けるオブジェクト | 対応 | |
---|---|---|
① |
![]() |
攻撃で爆発させる |
② |
![]() |
攻撃で破壊する |
③ |
![]() |
攻撃で破壊する |
④ |
![]() |
炎元素を当て灯す |
![]() |
任務 | 発生条件 |
---|---|
![]() |
▶︎たたら物語の攻略を見る
九条陣屋にいる虎之助に近づく |
![]() |
▶︎医櫻の攻略を見る
幸に話しかける |
![]() |
▶︎刀の夢の攻略を見る
無名に話しかける |
神無塚に行くには、甘金島からウェーブボードに乗っていくと楽です。魔神任務第2章第2幕「無念無想、泡影を滅す」で行くことになりますが、その前から探索することが可能です。
![]() |
無相の炎は、神無塚のフィールドボスとして登場します。フィールドに示されている場所に行くと、そのまま戦闘することが可能です。水元素キャラがほぼ必須となるので、戦闘を始める前に水元素キャラを忘れずに編成しましょう。
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神無塚・たたら砂の攻略とギミック一覧
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ほんとしょうもないギミックまみれで嫌になるわ稲妻