原神(げんしん)における「セイライ逐雷記」の攻略です。セイライ逐雷記の発生場所や発生条件をはじめ、詳しい攻略チャートや報酬情報もまとめています。
![]() |
|
場所 | 稲妻:セイライ島 |
---|
発生条件 | 稲妻のキャサリンに話しかける |
---|
鎮め石で落雷を封印するには、まず御弊に触れる必要があります。御弊は1つの鎮め石に対して3つあり、少し離れた場所にある場合もあるので注意が必要です。御弊が見つからない場合には、任務を追跡することで場所がマップ上に示されるので利用すると良いでしょう。
1つ目 |
![]() 【回転数の正解例】 下:2回転 |
|
---|---|---|
2つ目 |
![]() 【回転数の正解例】 上:3回転 |
|
![]() |
![]() |
|
3つ目 |
![]() 【回転数の正解例】 上:3回転、下:5回転 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
4つ目 |
![]() 【回転数の正解例】 上:2回転、下:2回転 |
御弊に触れた後は、鎮め石本体を操作してパズルを解きましょう。鎮め石は、上と下でそれぞれ回転させることができます。紙垂の面数が、その方向にある御弊の紙垂の面数と同じになったら、黄色に点灯します。3つ点灯するような向きに直すとギミックが解かれます。
ギミックを解くコツは、どちらか片方を合わせてからもう片方を合わせるとうまくいきます。合っているかどうかは、点灯しているかどうかで確認しましょう。
御弊の紙垂の面の数が4枚の場合、鎮め石の紙垂の面の数も上下合計4枚になるようにする必要がある。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ![]() 【セイライ島への行き方の一例】 1.神無塚のボートポイントよりウェーブボートに乗り込む 2.セイライ島手前の小島で降りる 3.位相の門を回転させてから中に入りセイライ島まで飛ぶ |
③ |
![]() |
④ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() ![]() 【封印の手順】 1.対象の3つの御弊に触れる 2.上下を回転させて紙垂の面の数を揃える 【回転数の正解例】 下:2回転 |
⑮ |
![]() ![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() 野伏衆・機巧番×1 野伏衆・火付番×1 海乱鬼・雷騰×1 |
③ |
![]() (鎮め石の近くには2つ、山を越えた先に1つ) ![]() ![]() ![]() |
④ |
![]() 【封印の手順】 1.対象の3つの御弊に触れる 2.上下を回転させて紙垂の面の数を揃える 【回転数の正解例】 上:3回転 |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ![]() |
④ |
![]() ![]() |
![]() |
|
⑤ |
![]() 【封印の手順】 1.対象の3つの御弊に触れる 2.上下を回転させて紙垂の面の数を揃える 【回転数の正解例】 上:3回転、下:5回転 |
⑦ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
![]() |
|
② |
![]() |
③ |
![]() 【封印の手順】 1.対象の3つの御弊に触れる 2.上下を回転させて紙垂の面の数を揃える 【回転数の正解例】 上:2回転、下:2回転 |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ![]() |
⑦ |
![]() ![]() ▶︎雷音権現の攻略方法はこちらから! |
⑧ |
![]() ![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑩ |
![]() |
メイン火力枠 | |
---|---|
サブ火力枠 | |
サポーター枠 |
雷音権現に対しては、宵宮や甘雨が非常に強力です。遠距離から攻撃できるため敵の攻撃が交わしやすく、単体に対して大きなダメージを与えることができる点も魅力です。無課金キャラでは、シールド付与ができるノエルを軸にガイアや香菱の元素爆発で攻撃していくと良いでしょう。
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() |
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セイライ逐雷記の攻略|鎮め石の場所と解き方の解説
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
たぶんだけど3の攻略チャートから見ればいいのでは……?(違ったらすまん)上空へはNPCがいるとこの位相の門くぐったらいけるよ