【最新情報】
★マーヴィカ / シトラリ/藍硯のVer.5.3実装が決定
☆新キャラ:チャスカ・リネ・オロルン
★ナタにエリアが追加!
└Ver.5.2で獲得可能な炎神の瞳は54個!
☆テーマイベント開催:スピリットを求めしウォーベン
原神(げんしん)における、岩蔵流武士の出現場所一覧と錆びた刀の入手方法をまとめた記事です。
① | 蛇腸の道の滝壺に向かう |
---|---|
② | 滝壺に錆びた刀が存在 |
③ | 錆びた刀を入手する |
④ | 鳴神島の刀塚に向かい、入手した錆びた刀「薄緑満光天目」を刺す |
Ver.2.4で追加された新マップ淵下宮の「蛇腸の道」には岩蔵流の「錆びた刀」が設置されています。入手した後、鳴神島の刀塚に刺すことで新たなアチーブメント「薄緑の道と光と胤」が入手可能です。
拡大
タップで拡大可能
|
※⑥は①〜⑤を全て倒した後に出現
※⑦は⑥を倒した後に出現
荒海地下のワープポイント近くに出現。戦うには、荒海のギミックを解く必要があるため注意しましょう。
白狐の野から稲妻城に向かう道の途中に出現。
たたら砂の空洞内に出現。分かりづらい場所にいるため、見つけれない場合は下記の画像を参照してください。
1 | 神無塚のワープポイントに向かう |
---|---|
2 | ワープポイントからヤシオリ島方向に飛ぶ |
3 | 空洞があるためそこに入る |
4 | 最下層まで行かずに、途中の横穴に入ると師範代 丹波鉄生がいる |
ヤシオリ島の1番高い場所にあるワープポイント近くに出現。
ヤシオリ島無明砦の最西端に出現。
①〜⑤までの門下生と師範代を全て倒すと、九条陣屋の近くに出現。話しかけるとそのまま戦闘に突入するため、事前に戦力を整えましょう。
岩蔵光造を倒すと、②の門下生 岡崎久仁彦がいた鳴神島 白狐の野付近に出現。海乱鬼・炎滅と海乱鬼・雷騰2体と同時に戦う必要があるため注意。
|
まずは5体の岩蔵流武士を倒しましょう。倒す順番に制限はないため、倒しやすい武士から挑戦するのがおすすめです。
①〜⑤までの岩蔵流武士を全て倒した後は九条陣屋に向かいましょう。岩蔵流師範の岩蔵光造と戦うことができます。
納刀突進 | 刺突 |
---|---|
岩蔵光造との戦闘では2種類の突進に注意しましょう。1つは納刀からプレイヤーに向かって一直線に、もう1つは刀を水平に構え、納刀よりも速い速度で一直線に刺突を行ってきます。特に平刺突はかなりダメージを受けるため、構えを見せたら距離を取りましょう。
岩蔵流最後の戦闘、免許皆伝の海乱鬼2体は同時に倒すのがおすすめです。片方を倒してしまうと、もう片方のHPが回復し強化されるため、出来る限り同時に倒しましょう。
片方を倒す前 | 片方を倒した直後 |
---|---|
海乱鬼2体を倒すとアチーブメント「岩蔵武芸帳」と2本の刀を獲得できます。
獲得した2本の刀は、目の前の刀塚にそれぞれ刺しましょう。刺すことで豪華な宝箱が出現します。
稲妻 | |
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
「鳴神不動、恒常楽土」 | 「無念無想、泡影を滅す」 |
「千手百目の浮世」 | ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
鶴と白兎はかく語りき | 夢が如く、雷の如し常しえ |
泡影照らし浮世の風流 | 春草や、戦の後の夢の迹 |
赤金魂 | 須臾百夢 |
鳴神御祓祈願祭 | 散りゆく青桐の葉 |
稲妻の世界任務一覧 | |
日輪とカンナ山 | 霧海と樹のまつり |
マウシロの音を聴く | 注文の多い作家 |
霧海紀行 | セイライ逐雷記 |
月浴の淵 | オロバシの遺事 |
たたら物語 | 紺田怪談 |
特別なおみくじ | - |
稲妻の各島一覧 | |
鳴神島 | 神無塚たたら砂 |
ヤシオリ島 | 海祇島 |
セイライ島 | 鶴観 |
稲妻のギミック一覧 | |
鶴観の霧 | 鶴観の秘境|モシリの殻 |
水月池の解放方法 | セイライ島のパネルの解き方 |
神櫻の恩恵レベルの上げ方 | 稲妻の地霊壇 |
シリコロ山の地下遺跡 | ホラガイの入手場所と使い道 |
鶴観にいる幽霊の場所 | 雷の印商店 |
岩蔵流武士の出現場所一覧|錆びた刀の入手方法
ゲームの権利表記 Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
偶然見つけて散発的に倒してたから、忘れきった後で5とたまたま出会ってようやくこれが一連の流れだと気づいた そして案の定「あれだけやってこれっぽっちか!」