▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎超魔王の惨禍イベント/コメント欄を見る
▶︎オメガレクス(ギガ伝説級)/コメント欄を見る
▶︎遊星の採掘師ガチャ/コメント欄を見る
▶︎おすすめの教えまとめ
星のドラゴンクエスト(星ドラ)の竜の大修練塔イベントのボス「永遠の巨竜(大修練塔)」の攻略方法に関する記事です。永遠の巨竜(大修練塔)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。永遠の巨竜(大修練塔)が倒せないという方はチェックしてみてください!
最後の170階までは掲載している装備で攻略ができます。
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | ブレイブナイト 魔賢導士 星騎士 |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 |
永遠の巨竜の紋章・上 永遠の巨竜の紋章・下 竜神覚醒結晶・剣 竜神覚醒結晶・防具 (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
- | - |
★★★★★ | - | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | △ | ◯ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◎ | △ | ◎ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | - |
△ | △ | △ | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
こちらの様子を伺っている | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 追加効果:なし |
---|---|
通常攻撃 | ダメージ:約290 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
痛恨の一撃 | ダメージ:約340 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ解除 |
めいそう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:HP999回復 |
マホトーン | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:封印状態 |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (すばやさ2段階上昇+守備力2段階ダウン) |
永遠の巨竜(大修練塔)は、を通常行動で使用します。
荒ぶる竜撃 | ダメージ:約260×2 属性:デイン属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|---|
竜神王の極炎 | ダメージ:約420 属性:炎ブレス 対象:全体 追加効果:燃焼 |
祈り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:自身の魔力回復 備考:スキル攻撃のマダンテ前の予備動作 |
永遠の巨竜(大修練塔)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
かがやくいき | ダメージ:約280 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
はげしいおたけび | ダメージ:約130 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
画面右側のスキル | |
たたきつけ | ダメージ:約440 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:やすみ 備考:1P→4Pの順 |
永遠の巨竜(大修練塔)は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、かがやくいき→はげしいおたけびの順で使用します。
画面右側のスキルは、たたきつけのみ使用します。
緑→黄 | |
---|---|
マダンテ | ダメージ:約1030 属性:無属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自分 追加効果:激怒状態 (攻撃力+攻撃魔力+息攻撃力1段階上昇+すばやさ1段階上昇) |
竜神王の極氷 | ダメージ:約650 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:氷結 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永遠の巨竜(大修練塔)におすすめの職業編成は、火力特化のブレイブナイト4人編成がおすすめです。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 竜神王の剣 |
|
![]() 不死鳥の槍 |
|
![]() 不死鳥の弓 (70階周回用) |
|
![]() 不死鳥の杖 (70階周回用) |
|
永遠の巨竜(大修練塔)には、デインとバギ属性の武器がおすすめになります。
竜神王の剣と不死鳥の槍は手数が多いため、不死鳥の杖や弓よりもおすすめになります。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
ちから+極 不死鳥の煌めき ちから+極 攻の型 シノビの極意 |
鎧上 |
![]() (選択枠) |
レガリアの威光 |
鎧下 |
![]() |
ブレス軽減・強 風の神の結界 |
盾 |
![]() |
オーブのチカラ つよさ+中 |
アクセサリー |
![]() |
ちから+中 氷ブレス軽減・弱 |
![]() |
双魔の武力 |
永遠の巨竜(大修練塔)を周回する際は、上記の装備セットがおすすめです。アクセサリーで氷ブレス耐性を少し取っておきましょう。
鎧下で1度だけ呪文無効ができる「エルトナの衣下」を装備しておくと周回が楽になります。
火力重視にする場合、兜はシノカチューシャ、鎧上は「竜神王の鎧上(覚醒)」にするのがおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
ちから+極 不死鳥の煌めき ちから+極 攻の型 シノビの極意 |
鎧上 |
![]() |
理の超越 ブレス・攻撃呪文軽減・強 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 ピンチに深淵の鼓動 |
盾 |
![]() |
ブレス・攻撃呪文軽減・強 |
アクセサリー |
![]() |
怨念の守り (攻撃呪文15%軽減) |
![]() |
双魔の武力 |
エルトナの衣下を持っていない場合は上記の②セットがおすすめになります。マダンテを攻撃呪文軽減で受けるため、マダンテでHPが1まで減らないように調整しましょう。
2こ目のゲージ変化攻撃の氷ブレスは星神の鎧上で受けきりましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
ちから+極 不死鳥の煌めき ちから+極 攻の型 シノビの極意 |
鎧上 |
![]() (選択枠) |
レガリアの威光 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 ピンチに深淵の鼓動 |
盾 |
![]() |
オーブのチカラ つよさ+中 |
アクセサリー |
![]() |
双魔の武力 |
![]() |
双魔の武力 |
永遠の巨竜(大修練塔)の70階を周回する際は、上記の装備セットがおすすめです。ゲージ変化のダメージを大きくないため、力盛りの装備で挑みましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ルビスの秘術 |
鎧上 |
![]() (選択枠) |
心技一体 |
鎧下 |
![]() |
こうげき魔力+極 |
盾 |
![]() (大魔王盾) |
魔力+強 |
アクセサリー |
![]() |
双魔の術力 |
![]() |
双魔の術力 |
70階を呪文職で周回する場合は上記の装備セットがおすすめです。こちらもダメージを気にする必要がないため火力重視の装備で挑みましょう。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ちから+3 最大HP+1 |
鎧上 |
![]() |
ドラゴン系へのダメージ1.1倍 最大HP+1 |
鎧下 |
![]() |
ちから+5 |
盾 |
![]() |
職業がブレイブナイトの時にちから+10 ブレスダメージ3%減 |
永遠の巨竜(大修練塔)におすすめの紋章は、火力が上がる紋章セットがおすすめです。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永遠の巨竜(大修練塔)には、ちからや氷ブレス耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとスライムまんセットがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() (選択枠) |
![]() |
永遠の巨竜(大修練塔)には、上記の道具セットがおすすめです。シノカチューシャを装備する場合はバイキルトンAを持っていきましょう。
永遠の巨竜(大修練塔)は最上階まで登ってもそこまで強力なボスではありません。しかしコンボでダメージを稼がないとラスゲでスキルが氷結されたときに危うくなるため、最初にコンボでダメージを稼いどきましょう。
※最上階ほどシノカチューシャ+バイキルトンAの方がおすすめになります。
永遠巨竜のゲージ変化攻撃「マダンテ」は呪文無効で受けてしまうのがおすすめになります。「エルトナの衣下」を持っている場合は優先して装備し、持っていない場合は「星神の鎧上(錬金)」を装備して、ゲージ変化後に回復しましょう。
永遠の巨竜は2つ目のゲージ変化攻撃に氷ブレスの攻撃をしてきます。この攻撃は氷結効果があるため、ブレイブナイトのサブ武器スキルが氷結してしまうと、倒されてしまうことがあります。
ここでもコンボはできるだけした方が良いため、ゲージ変化で敵が激怒をしようしたら1行動余裕があるため、900こ以上持っているいらない道具を挟んで、氷ブレス後にスキルでコンボを重ねましょう。
しかし、階層が多いだけで難易度はそこまで高くなく、不死鳥の槍や竜神王の剣、エルトナの衣下を持っていればわりと最後までスムーズに攻略することが可能です。
周回が主なイベントだと思われるので、難易度はそこまで高く設定しなかったと予想されます。
竜神昇華の魂はかなりの数を集めなければいけませんが、今後定期的に集めることもできるようなので、今回のイベントでは無理せずに集めるようにしましょう。
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「永遠の巨竜(大修練塔)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今回鍵がいっぱい落ちたけど鍵クエで魂はドロップしないんですかね?