最強ランキング更新!討伐依頼と対歴戦ランキングを追加!
・最強キャラランキング
・職業別最強キャラランキング
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、歴戦の短剣入手・最強の貧民の攻略方法をまとめた記事です。最強の貧民の行動や弱点、シールド数、おすすめキャラやおすすめ支援者についてもまとめているので、最強の貧民の攻略(歴戦の短剣入手)に関してはぜひ、こちらをご覧ください。
目次
![]() |
推奨レベル |
---|---|
80以上 | |
弱点/シールド | |
【弱点】 剣、雷 【シールド】 14 |
最強の貧民へ挑むにはクラグスピアの上級討伐をクリアする必要があります。
行動 | 効果 |
---|---|
リッパーアサルト | 味方全体に物理攻撃 |
スタッブ | 味方単体に物理攻撃 |
ダブルクラック | 味方単体に2回の物理攻撃 |
ライフスナッチ | 味方単体に物理攻撃+HP回復 |
マジックスティール | 味方単体に物理攻撃+SPダウン |
本気を出した | 15ターン目以降に使用。自身に健全化+次ターンからの行動が歴戦の波動に変化 |
最強の貧民は火力が非常に高いため、行動回数を減らすことが大切です。幸い剣が弱点ということもあり連撃を持つフィオル、ジークリット、トリッシュなどを育成すると1ターンに多くのシールドを削ることが可能となっています
![]() 3連撃 |
![]() 3連撃 |
![]() 3連撃 |
![]() 3連撃 |
![]() 2連撃 |
![]() 2連撃、3連撃 |
![]() 2連撃 |
![]() 2連撃 |
![]() 2連撃 |
![]() 2連撃 |
![]() 2連撃 |
今回の戦法では基本的に盗賊を2体編成します。理由としては2ターン目の敵行動前にシールドをブレイクさせなければならないからです。(おそらく速度260以上なら先手が取れます)
なお高レベルのフィオル(もしくはテレーズ)を所持していてトリッシュ・ジークリット+2連撃持ちの剣士が育っているならば剣士4人でも問題ありません。(フィオル+テレーズ+トリッシュ+ジークリットならばさらに良い)
フィオル(テレーズ)の速度が足りない場合は俊敏の腕輪や俊敏のカフスといった速度が上がるアクセサリーを装備させておくと良いでしょう。
最強の貧民戦ではシールド削り役と火力役を前/後衛で分けるのがおすすめです。連撃アビリティ使用のSP確保や、BPの確保も兼ねて交代をうまく使用しつつ戦いましょう。
なおフィオル(テレーズ)を入れる人はそのまま火力役として使うことになりSPが枯渇するためSP回復持ち支援者を雇っておきましょう。
前衛と後衛でシールド削り役・火力役に分けた場合、火力役がブレイク明けの攻撃を食らうことになります。火力役よりもブレイク役を残しておいたほうが戦闘を有利に進めやすいため、ブレイク時にはシールド削り役を後ろに下げましょう。
周回の際も上記の攻略と同じく2ターンでシールドを削り切ることが重要です。三連斬やみじん斬り、雷3連撃を持つキャラを編成して敵をブレイク状態にできるようにしましょう。
シールド削り役としてはジークリットやトリッシュ、テレーズなどがおすすめです。
最強の貧民戦ではシールド削り・火力のどちらにもSPを消費する上に、敵のマジックスナッチでSPダメージを受ける可能性があります。そのため、SP回復を持つ支援者やケネスを後衛に配置するなど、対策が必要です。
特に火力・シールドで役に立つフィオルやギルデロイのSP管理が重要になります。
敵を2ターンでブレイクした後は、後衛に配置した火力を出せるキャラで最大火力を叩き込みましょう。基本的には弱点を突ける高威力のアビリティを持つキャラで攻撃するのがおすすめです。上記の通り後衛と前衛で役割を分けた場合、ブレイク明けの攻撃対策にもなります。
![]() 雷殺 |
![]() チェインライトニング |
![]() 大雷撃魔法(単体)Ⅱ |
![]() コラプスチャージ |
![]() 大雷鳥orリンデ呼び |
![]() ガーディアンレイジ |
![]() 剛雷の詩 |
![]() 雷撃魔法(単体)Ⅱ |
しっかりと育成が進んでいれば6ターンで敵を倒せてしまうため、特にヒーラーを編成する必要はありません。ターゲットにもよりますが、10ターンくらいであればヒーラーなしでも耐えられます。
NPC名 | 支援技 | 場所/影響力 |
---|---|---|
厳しさを知る聖火騎士 | 一閃(真一文字斬り) 敵全体に剣物理攻撃(威力210(245)) |
フレイムグレース 名声19 |
騎士を目指していた青年 | 乱れ渾身斬り ランダムなターゲットに3回の剣物理攻撃(威力120) |
シェパードロック 権力17 |
このパーティは安定しますが弓や本の歴戦装備を持っていない場合、火力が足りない時もあります。よって火力の出せる支援者を連れていきましょう。
NPC名 | 支援技 | 場所/影響力 |
---|---|---|
心配性の母親 | SP回復のプラム(小) 味方単体のSP回復(回復量20→75(富11)) |
ヴァローレ 富1(11) |
中流階級の使用人 | SP回復のプラム(中) 味方単体のSP回復(回復量40) |
クラグスピア 富10 |
仕事を紹介する商人 | SP全体回復のプラム(大) 味方前衛全体のSP回復(回復量50) |
フレイムグレース 富20 |
厳しさを知る聖火騎士 | 一閃(真一文字斬り) 敵全体に剣物理攻撃(威力210(245)) |
フレイムグレース 名声19 |
元剣士の看板娘 | 瞬刻の太刀 敵全体に3回の剣物理攻撃(威力120) |
シェパードロック 権力22 |
速攻戦法ではSP回復ができる支援者が最も重要です。7ターン程度で決着を付けられるのであればSP管理は特に必要ありませんが、レベルが低い・削りが間に合わず長期戦になる場合などはSP回復が必要になるでしょう。
火力が足りない場合はさらに剣や雷の高威力アビリティを持つ支援者を連れて行くのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
実際に攻略斑が最強の貧民を倒した際のパーティになります。最強の貧民戦において一番怖いのはダブルクラックによる即死です。85レベル以上の星5でもクリティカルが出ると一撃で死ぬため一瞬でPT崩壊の恐れがある技となっています。
そこで今回はダブルクラックを商人で受ける安定した編成を紹介させていただきます。この編成では前4人でシールドを削り、デヴィンが決死の一撃、他の3人が攻撃となっています。なおフィオルはシールド削りだけの参加なためトリッシュで代用可能となっています。
後ろのデヴィン以外は火力キャラなため、フィオルやテレーズがいればさらに楽に攻略可能です。デヴィンはギルデロイやピアと代用可能で、装備は獣のスカーフⅠとⅡになっています。
1ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() ダブルクラック |
![]() ダブルクラック |
![]() 三連斬 |
![]() 三連斬 |
まずは4人でシールドが10削ります。初回ターンに敵のダブルクラックを見たことはありませんが、もしされた場合はタスキルでリセットしましょう。
2ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() ダブルクラック |
![]() ダブルクラック |
![]() 決死の一撃 |
![]() 大乱氷結魔法 |
2ターン目は盗賊二人でシールドを削ります。デヴィンは決死を使い、ソフィアでデバフ攻撃を行いましょう。ブーストは使用しません。
3ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() リンデ呼び |
![]() 2連剛射 |
![]() 決死の一撃 |
![]() 特大氷結魔法(単体)Ⅲ |
ここで全員ブーストMAXからの上記スキルを使います。これ以降は繰り返しでシールド削り組のBPを適度に使ったり、デヴィンも隙があれば連続突きを使っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
攻略班が5ターン周回で使用しているパーティになります。クリティカルの発生回数によっては6ターンかかることもありますが、比較的安定して攻略可能です。レベリングを頑張りすぎたため一部キャラが高レベルになっていますが、80あれば7~8ターン前後で倒すことができると思います。
1・2ターン目行動 | |||
---|---|---|---|
![]() トリプルバースト |
![]() 三連斬 |
![]() 特大雷撃魔法(全体) |
![]() チェインライトニング |
まずはシールドを全力で削りに行きます。2ターン目のヒースコートでシールドが削れるため、テレーズは大雷撃魔法(単体)、フィオルはコラプスチャージを使用してもいいでしょう。
3ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() ガーディアンレイジ |
![]() コラプスチャージ |
![]() 大雷撃魔法(単体) |
![]() チェインライトニング |
3ターン目にはブーストMAXで最大火力のアビリティを使用しましょう。なお、攻略斑がプレイした際にはメイベルよりもギルデロイの方が火力を出せたため、ギルデロイでバーストしています。
4ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() トリプルバースト |
![]() 三連斬 |
![]() 特大雷撃魔法(全体) |
![]() チェインライトニング |
再度シールドを削りに行きます。ヒースコートはシールド削りのみなのでここでブーストを使用してしまっても構いません。
5ターン目キャラ/行動 | |||
---|---|---|---|
![]() トリプルバースト |
![]() コラプスチャージ |
![]() 大雷撃魔法(単体) |
![]() チェインライトニング |
ヒースコートのトリプルバーストでシールドを削りきれるため、ここでもフルブーストで敵を攻撃していきます。火力が充分であればギルデロイが攻撃する前に戦闘が終了します。
装備レベル | 60~ | 物攻 | 323 |
---|---|---|---|
属攻 | 237 | 速度 | 40 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
歴戦の短剣入手・最強の貧民の攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
>>[564]
私も同じ意見です。
ドロテア運良く引けたんですが、板見ててパーティーの組み方に悩んでいます。
盾割りや属性のバランス考えてヴィオラとミロードを入れていますが、ドロテアとモルルッソに変えた方が汎用性は高くなりますか?
今モルルッソは4.5ですが、5にクラスアップは可能です。
お知恵を拝借くださいm(。_。)m
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。