ソフィアExの評価とおすすめアビリティ|Exジョブキャラ
フィオルExの評価とおすすめアビリティ|Exジョブキャラ
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、秘技の試練(秘技の試煉)1~50階の攻略方法についてまとめた記事です。敵の弱点やシールド数、ミッションの達成方法についても記載しているので、秘技の試練(秘技の試煉)については、ぜひこちらをご覧ください。
試練の塔関連リンク | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秘技の試練 | 歴戦の試練 | ||||||||||
そびえ立つ強者の試練 | |||||||||||
剣士の試練 | 狩人の試練 | 学者の試練 | |||||||||
薬師の試練 | 踊子の試練 | - |
秘技の試練1~50階の攻略 | 秘技の試練51~90階の攻略 |
秘技の試練EXフロアの攻略 | 秘技の花畑の解放方法 |
秘技の試練のミッションがアップデートにより変更されました。変更内容に関しては下記をご覧ください。
1~99階フロア |
---|
・「全エネミーの初期条件を全て開示」 ・「4人以下のパーティでクリア」 ・「影響力:富のキャラクターのみでクリア」 ・「影響力:権力のキャラクターのみでクリア」 ・「影響力:名声のキャラクターのみでクリア」 ・「必殺技で最後の1体を倒す」 ・「1回の挑戦で必殺技を特定回数以上使用」 ・「1回の挑戦で特定弱点の攻撃にて1回以上ブレイクさせる」 |
↓ |
・「3回以下の挑戦でクリア」 ・「戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア」 ・「特定のジョブをパーティに1人以上編成してクリア」 |
100階フロア |
---|
・「必殺技で最後の1体を倒す」 ・「全エネミーの初期弱点をすべて開示」 |
↓ |
・「1回の挑戦で必殺技を1回以上使用」 ・「戦闘終了時に戦闘不能のキャラクターなしでクリア」 |
EXフロア |
---|
・「必殺技で最後の1体を倒す」 |
↓ |
・「◯ターン以内にクリア」 |
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・短剣・本・火・雷 / 1 | 剣・弓・杖・風・光 / 2 |
チュートリアルだけあって非常に弱い敵との戦闘です。秘技の試練に挑戦できる方であれば難なくクリアできるでしょう。特にミッションも無いので弱点を突けるキャラを編成してクリアしてしまいましょう。
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・杖・扇・火・闇 / 1 | 剣・斧・本・火・氷 / 1 |
剣・斧・弓・火・闇 / 1 | 剣・斧・杖・氷・雷 / 1 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で剣属性で1回以上ブレイクさせる ・剣士ナンナをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・本・扇・風・光 / 3 | 槍・扇・火・雷・風 / 1 |
槍・斧・本・風・光 / 1 | 剣・弓・杖・風・光 / 2 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で槍属性で1回以上ブレイクさせる ・商人コニーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・斧・本・火・氷 / 1 | 短剣・杖・本・風・光 / 1 |
剣・短剣・本・火・雷 / 1 | 剣・斧・弓・火・闇 / 1 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で短剣属性で1回以上ブレイクさせる ・盗賊ディエゴをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・斧・本・風・光 / 1 | 斧・杖・扇・火・闇 / 1 |
剣・斧・弓・火・闇 / 1 | 槍・扇・火・雷・風 / 1 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で斧属性で1回以上ブレイクさせる ・薬師サーリアをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
短剣・杖・本・火 / 6 | 本・扇・火・光 / 9 |
ミッション | |
・影響力:富のキャラクターのみでクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 ・学者ソフィアをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
弓・杖・本・風・闇 / 2 | 弓・杖・本・火・雷 / 3 |
短剣・本・扇・氷・光 / 2 | |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で弓属性で1回以上ブレイクさせる ・狩人サニーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・杖・扇・風・光 / 2 | 杖・本・扇・火・光 / 2 |
弓・杖・本・火・雷 / 3 | 短剣・本・扇・氷・光 / 2 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で杖属性で1回以上ブレイクさせる ・神官ホセをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
杖・本・扇・火・光 / 2 | 弓・杖・本・風・闇 / 2 |
弓・杖・本・風・闇 / 2 | 弓・杖・本・火・雷 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で本属性で1回以上ブレイクさせる ・学者ユニスをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・短剣・扇・火・雷 / 2 | 杖・本・扇・火・光 / 2 |
槍・杖・扇・風・光 / 2 | 弓・杖・本・風・闇 / 2 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で扇属性で1回以上ブレイクさせる ・踊子ハリーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・氷 / 12 | 剣・弓・氷 / 8 |
槍・本・火 / 3 | |
ミッション | |
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・必殺技で最後の1体を倒す ・剣士フィオルをパーティ編成してクリア |
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・斧・扇・火・雷 / 2 | 剣・弓・本・火・風 / 2 |
剣・斧・扇・火・雷 / 4 | 剣・杖・火・氷・雷 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で剣属性で1回以上ブレイクさせる ・剣士ウーゴをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・弓・雷・光 / 2 | 剣・斧・扇・火・雷 / 2 |
剣・斧・扇・火・雷 / 2 | 槍・斧・弓・火・氷 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で槍属性で1回以上ブレイクさせる ・商人キャロルをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
短剣・弓・杖・氷・雷 / 2 | 剣・斧・扇・火・雷 / 4 |
槍・短剣・弓・雷・光 / 2 | 短剣・斧・扇・火・光 / 2 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で短剣属性で1回以上ブレイクさせる ・盗賊ビリーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・斧・扇・火・雷 / 4 | 槍・短剣・弓・雷・光 / 2 |
剣・杖・火・氷・雷 / 4 | 剣・斧・扇・火・雷 / 2 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で斧属性で1回以上ブレイクさせる ・薬師ホルヘをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・氷・光 / 7 | 槍・斧・弓・雷 / 8 |
ミッション | |
・影響力:権力キャラのみでクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 ・商人ギルデロイをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・弓・火・氷 / 3 | 短剣・弓・扇・火・風 / 3 |
剣・弓・杖・氷・闇 / 3 | 剣・斧・本・氷・風 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で弓属性で1回以上ブレイクさせる ・狩人ビビアンをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
弓・杖・本・氷・光 / 3 | 剣・弓・杖・氷・闇 / 3 |
剣・斧・本・氷・風 / 4 | 短剣・杖・扇・火・風 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で杖属性で1回以上ブレイクさせる ・神官テリーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・本・扇・雷 / 3 | 短剣・弓・扇・火・風 / 3 |
剣・斧・本・氷・風 / 4 | 弓・杖・本・氷・光 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で本属性で1回以上ブレイクさせる ・学者フリオをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・弓・火・氷 / 3 | 槍・短剣・本・扇・雷 / 3 |
短剣・杖・扇・火・風 / 3 | 弓・杖・本・氷・光 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で扇属性で1回以上ブレイクさせる ・踊子イヴリンをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
剣・本・氷 / 10 | 剣・扇・風 / 13 | 槍・弓・闇 / 9 |
槍・扇・闇 / 5 | 短剣・杖・光 / 4 | |
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・必殺技で最後の1体を倒す ・狩人スケアクロウをパーティ編成してクリア |
初の3フェーズ戦なので武器・防具をしっかりと装備させて挑みましょう。剣や扇、闇属性攻撃であれば2種類の敵に対して弱点を突けます。特に4体以下の編成でクリアする必要はないため、8体編成して挑むのがおすすめです。
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・弓・本・闇 / 3 | 剣・槍・扇・風 / 3 |
斧・弓・火・氷 / 3 | |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で剣属性で1回以上ブレイクさせる ・剣士メニーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・槍・火・風 / 3 | 剣・短剣・氷・雷 / 3 |
短剣・斧・氷・光 / 3 | 剣・槍・扇・風 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で槍属性で1回以上ブレイクさせる ・商人フアンをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・弓・火・氷 / 3 | 槍・短剣・斧・闇 / 5 |
剣・短剣・氷・光 / 5 | 剣・弓・本・闇 / 3 |
- | 短剣・斧・氷・光 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で短剣属性で1回以上ブレイクさせる ・盗賊フェリーネをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・斧・闇 / 5 | 斧・弓・火・氷 / 3 |
剣・弓・本・闇 / 3 | 剣・槍・扇・風 / 3 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で斧属性で1回以上ブレイクさせる ・薬師ペニーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・弓・火・闇 / 10 | 剣・短剣・火・闇 / 9 |
ミッション | |
・影響力:名声のキャラのみでクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 ・神官ミロードをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・杖・火・光 / 4 | 剣・短剣・弓・雷/ 4 |
弓・杖・本・扇 / 4 | 槍・斧・弓・雷/ 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で弓属性で1回以上ブレイクさせる ・狩人グティをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
杖・本・扇・火 / 6 | 剣・短剣・弓・雷 / 4 |
弓・扇・氷・雷 / 4 | 斧・杖・扇・光 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で杖属性で1回以上ブレイクさせる ・神官パールをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・斧・弓・雷 / 6 | 杖・本・扇・火/ 6 |
弓・杖・本・扇 / 4 | 斧・杖・扇・光 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で本属性で1回以上ブレイクさせる ・学者ドリーをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
弓・扇・氷・雷 / 4 | 杖・本・扇・火 / 6 |
斧・杖・扇・光 / 4 | 短剣・扇・火・風 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で扇属性で1回以上ブレイクさせる ・踊子ファビオをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
槍・扇・雷 / 14 | 剣・槍・火 / 14 | 剣・斧・闇 / 10 |
槍・扇・雷 / 5 | ||
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・必殺技で最後の1体を倒す ・薬師テオをパーティ編成してクリア |
敵の耐久が高く、弱点を突いて行けるパーティでないと規定ターン以内に倒しきるのが難しくなっています。3回以内の挑戦で倒せれば良い上に4体以下という制限も無いため、多くの敵に弱点を突ける剣士・商人のキャラを中心にパーティを編成しましょう。
火力も高くなってきているため、防具をしっかりと装備して回復を行いつつ戦うのがおすすめです。挑戦券にこだわらなければ1回の挑戦で1フェーズクリアを目標にプレイしましょう。ただし、残りターン数0になるとパーティ全員が使用不可になってしまう点に注意が必要です。
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・槍・斧・雷 / 4 | 剣・槍・本・風 / 5 |
槍・斧・氷・光 / 6 | 剣・短剣・火・光 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で剣属性で1回以上ブレイクさせる ・剣士トリッシュをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・槍・斧・雷 / 4 | 槍・杖・扇・火 / 4 |
剣・短剣・火・光 / 4 | 剣・槍・斧・火 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で槍属性で1回以上ブレイクさせる ・商人デヴィンをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・短剣・斧・氷 / 4 | 剣・短剣・斧・火 / 6 |
短剣・斧・火・風 / 4 | |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で短剣属性で1回以上ブレイクさせる ・盗賊ウィンゲートをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・斧・氷・光 / 6 | 剣・槍・斧・雷 / 4 |
短剣・斧・火・風 / 6 | 槍・杖・扇・火 / 4 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で斧属性で1回以上ブレイクさせる ・薬師メレットをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
短剣・弓・雷・光 / 11 | 槍・斧・火・雷 / 13 |
ミッション | |
・影響力:名声のキャラのみでクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 ・盗賊ヴィオラをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・弓・杖・雷 / 6 | 槍・弓・扇・風 / 6 |
弓・本・扇・光 / 6 | 斧・本・火・闇/ 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で弓属性で1回以上ブレイクさせる ・狩人アシランをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・杖・火・光 / 6 | 槍・弓・扇・風 / 6 |
短剣・杖・本・火 / 6 | 短剣・斧・杖・扇 / 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で杖属性で1回以上ブレイクさせる ・神官ラモーナをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・弓・杖・雷 / 6 | 斧・本・火・闇/ 6 |
短剣・杖・本・火 / 6 | 斧・本・火・闇/ 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で本属性で1回以上ブレイクさせる ・学者ハインツをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・本・火・闇/ 6 | 槍・杖・火・光 / 6 |
短剣・斧・杖・扇 / 6 | 槍・弓・扇・風 / 6 |
- | 斧・本・火・闇/ 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で扇属性で1回以上ブレイクさせる ・踊子イリスをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・本・雷 / 13 | 槍・扇・火 / 16 | 剣・槍・氷 / 16 |
斧・扇・風 / 8 | ||
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・必殺技で最後の1体を倒す ・踊子リネットをパーティ編成してクリア |
40階では極めし者(変身前)との戦闘になります。ターン数制限が9と少なく、1回の挑戦でクリアする場合1フェーズ当たり3ターンしかかけられません。特に全ミッションの達成も狙う場合はかなりの高難度バトルです。
敵の弱点はバラバラなので1回の挑戦で勝とうとした場合、バランスの良いパーティが求められます。セシリー・サイラスであれば全フェーズで弱点を突けるので、所持・強化していたら編成しておきましょう。
1回の挑戦で無理に倒さなくてもいいのであれば、今回戦う相手と次フェーズの相手に弱点を突けるパーティを編成して挑戦するのがおすすめです。高い火力を出せれば基本的にブースト攻撃で押し切れてしまうので、キャラの育成・武器の強化をするのも手です。
基本的にはLv60以上の防具を装備できるようになっていれば敵の攻撃を耐えられますが、HPが黄色になることもあるので、念の為ヒーラーを編成しておくといいでしょう。
攻略目次 | ||
---|---|---|
チュートリアル | 1~10階 | 11~20階 |
21~30階 | 31~40階 | 41~50階 |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・弓・光/ 6 | 槍・杖・本 / 6 |
剣・斧・光 / 6 | |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で剣属性で1回以上ブレイクさせる ・剣士ターヒルをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・弓・雷 / 6 | 斧・扇・光 / 6 |
槍・氷・闇 / 6 | 槍・杖・本 / 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で槍属性で1回以上ブレイクさせる ・商人ヘルガをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
短剣・本・雷 / 6 | 剣・短剣・扇 / 8 |
槍・弓・雷 / 6 | 槍・氷・闇 / 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で短剣属性で1回以上ブレイクさせる ・盗賊クレスをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
剣・短剣・扇 / 8 | 短剣・本・雷 / 6 |
斧・弓・光 / 6 | 剣・斧・光 / 4 |
- | 斧・扇・光 / 6 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で斧属性で1回以上ブレイクさせる ・薬師ロディオンをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
弓・扇・火 / 14 | 短剣・扇・氷 / 13 |
ミッション | |
・影響力:権力のキャラのみでクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で必殺技を1回以上使用 ・盗賊ヒースコートをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
杖・本・闇 / 7 | 槍・弓・光 / 7 |
弓・扇・風 / 9 | 本・扇・風 / 8 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で弓属性で1回以上ブレイクさせる ・狩人ベルトランをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
杖・扇・火 / 7 | 杖・本・闇 / 7 |
弓・杖・火・ / 7 | 斧・杖・本 / 7 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で杖属性で1回以上ブレイクさせる ・神官メノをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
斧・杖・本 / 7 | 弓・杖・火 / 7 |
杖・扇・火 / 7 | 本・扇・風 / 8 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で本属性で1回以上ブレイクさせる ・学者ペレディールをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 |
---|---|
![]() |
![]() |
槍・扇・闇 / 9 | 槍・弓・光 / 9 |
杖・本・闇 / 7 | 本・扇・風 / 8 |
ミッション | |
・1回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・4人以下のパーティでクリア ・1回の挑戦で扇属性で1回以上ブレイクさせる ・踊子メイベルをパーティ編成してクリア |
PHASE1 | PHASE2 | PHASE3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
短剣・斧・雷 / 17 | 槍・弓・火 / 17 | 槍・本・氷 / 17 |
ミッション | ||
・6回以下の挑戦でクリア ・3回以下の挑戦でクリア ・全エネミーの初期弱点をすべて開示 ・必殺技で最後の1体を倒す ・狩人ハンイットをパーティ編成してクリア |
50階は40階に引き続き、極めし者たちとの連戦になります。ストーリーや追憶の書で戦うボスと同じくフィールド効果を使用してくるため、確実に弱点を突いて効率的にHPを削っていきましょう。HP自体は低いので高威力アビリティを使用して攻撃していれば、1回の挑戦で倒せるほどになっています。
1フェーズ目のヘルミニアは非常に面倒で、1ターン目に前衛全体にSPダメージの結界を張ってきます。そのため、3体の中で最も速攻をかけて倒したい敵と言えます。幸い弱点に短剣を持つので、必殺技で味方前衛全体のSPを回復できるニコラを編成しておくと今後のフェーズが楽になるでしょう。
2フェーズ目のタイタスは1ターン目に使用する気力吸収の結界でブースト攻撃がしづらくなります。前衛に出しておくとBPの回復を相殺されてしまう上、ブースト攻撃をしたターンは純粋にBPが減ってしまいます。アビリティでHPを削りつつ、一気にブーストを使用して畳み掛けるのがおすすめです。
3フェーズ目のアーギュストも1ターン目に交代しないとカウントの進む死の宣告をかける結界を使用してきます。そのため、前衛と後衛を交代させつつ火力を出す必要が生じます。なお、交代できない状況になるとカウントが0になる前にブレイクしなければ該当キャラはやられてしまいます。
攻撃面でも再戦:中級程度の火力を持ち、ボスとして出現した際と同じような行動をしてくるので、基本的にはヒーラーも編成しておきましょう。なお、無理に1回の挑戦で倒し切る必要はありませんが、最新の強化武器を装備した星5キャラであれば割と火力でゴリ押せます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッション「初期弱点をすべて開示」の達成に有効な手段がみんなしらべるをブーストして使用する方法です。星5かつ90レベル以上であれば1ターン目からブーストMAXで使用できるため、敵全体の弱点を4つずつ開示できます。
2体編成しておけば2フェーズあっても充分弱点を開示させられるため、基本的に2体編成して挑戦するのがおすすめです。
エルヴィスはサポアビアスピル攻撃で通常攻撃を行うとSPを回復できるので、全回復が週1の試練の塔に向いたキャラと言えます。バーストで高威力攻撃を行える点も優秀です。
テレーズもみんなしらべるを持ち、敵の弱点を開示できる上に特大雷撃魔法で敵の殲滅が楽に行えます。サポアビ効果で雷属性攻撃の威力が非常に高いため、一気に敵を殲滅可能できます。
みんなしらべる持ちのキャラがいない場合は第1部で入手できるような弱い武器を装備、もしくは装備なしで挑戦するのがおすすめです。敵のレベルが低く、Lv60武器を装備したキャラだと大体ワンパンで倒してしまいます。
ブレイクミッションや弱点開示ミッションが存在するので、できるだけ弱い攻撃を行えるようにしましょう。
5階ごとに存在する必殺技を使用系のミッションは必殺技を強化して発動を早めてから行うのがおすすめです。武器なし(弱い武器装備)+必殺技強化済であれば比較的必殺技ゲージを溜めやすくなるので、防御面にバフをかけつつ必殺技の発動を目指しましょう。
v1.10.0で実装される試練の塔(秘技の試練)ではキャラが必殺技を習得/強化するための素材が入手可能です。ミッション達成で入手できる秘技の種を使用すると秘技の花畑の解放・強化ができるので、ミッション達成も狙いましょう。
試練の塔の解放方法と攻略 |
秘技の試練1~50階の攻略 | 秘技の試練51~100階の攻略 |
秘技の試練EXフロアの攻略 | 秘技の試練90階EXの攻略 |
歴戦の試練の攻略 |
そびえ立つ強者の試練の攻略 |
そびえ立つ強者の試練1階EX(つぶやく老人)の 攻略方法とおすすめ編成 |
そびえ立つ強者の試練2階EX(伝承を語る老人)の 攻略方法とおすすめ編成 |
そびえ立つ強者の試練4階EX(千鳥足の老傭兵)の 攻略方法とおすすめ編成 |
剣士の試練の攻略 | 剣士の試練5階EXの攻略 |
狩人の試練の攻略 | 狩人の試練5階EXの攻略 |
学者の試練の攻略 | 学者の試練5階EXの攻略 |
薬師の試練の攻略 | 薬師の試練5階EXの攻略 |
踊子の試練の攻略 | 踊子の試練5階EXの攻略 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
秘技の試練1~50階の攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
すごいお世話になってる身で言うのは申し訳ないけど、ミスがある。シールドの数とか弱点とか。 今やってて気づいたのは 33階の大雪きのこは弱点が剣、槍、斧、炎。 シールドは画像ないけどアイスウィスプが6だった