リンユウの評価とおすすめアビリティ|新キャラ
4節 全てを授けし者 5章のストーリー攻略|新ストーリー
黒竜の闘技盤の効率的な攻略方法|新遊技盤
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、試練の塔(試煉の塔)についてまとめた記事です。解放方法や攻略、キャラの回復方法、試練の塔の仕様、秘技の試練まで記載しているので試練の塔(試煉の塔)については、ぜひこちらをご覧ください。
試練の塔関連リンク | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秘技の試練 | 歴戦の試練 | そびえ立つ 強者の試練 |
|||||||||
剣士の試練 | 狩人の試練 | 学者の試練 | 薬師の試練 |
試練の塔はタワー型のコンテンツで、フロアをクリアすると次のフロアに挑戦できるタイプのバトルです。フロアが上がっていけば上がっていくほど難易度の高いバトルになります。なお、v1.10.0では50階まで実装されています。
また「挑戦可能回数」が週ごとに定まっており、10回が上限となっています。挑戦可能回数も討伐依頼の「受注書」と同様にアイテムで回復可能です。
試練の塔は富を極めし者・権力を極めし者・名声を極めし者をクリアし、終章 指輪の封印をクリアすると挑戦できるようになります。
試練の塔のバトルにはターン制限が存在します。規定ターン以内に敵を倒しきれなかった場合、強制的に敗北となってしまいます。
また、試練の塔のバトルはフェーズのある連戦です。そのため、挑戦時には1フェーズ当たりどのくらいのターンをかけられるかを考えつつ戦うことになるでしょう。
試練の塔では敗北時に敵のHP・フェーズは引き継がれる仕様です。そのため、強力な敵と戦う際は複数パーティで挑戦し、徐々に敵のHPを削り、勝利という戦法も取れます。ただし、1週間の挑戦回数が決まっているため、どうしても勝てない場合にのみ取りたい戦法でしょう。
試練の塔ではHP/SPがバトルごとに回復せず、引き継ぎとなります。一定期間経つと回復するようですが、強力なキャラを連続して使いにくい仕様となっています。そのため、キャラリソースの少ない方にはやや難易度の高いコンテンツになるでしょう。
アイテムやルビーを消費して全体/個別の回復も可能ですが、頻繁に利用するにはルビーや専用アイテムが必要になります。
戦闘不能になったキャラは回復に1週間ほどかかるようです。戦闘不能のキャラはバトルへの参加・装備の変更が行えないため、強力な武器を装備したキャラは戦闘不能にならないよう回復やタゲ操作を行うのが良さそうです。
10階、20階などはEXフロアに設定されており、ノーマルをクリアすると高難易度のEXフロアが遊べるようになります。EXフロアには編成制限が存在するため、ノーマルよりも難易度が高いフロアです。
また、ミッションに全てのミッションを同時に達成するが存在するため、必殺技の習得が必須になっています。
EXフロアは通常フロアと違いHPやSPの引き継ぎはありません。そのため、編成制限を満たすキャラの中から自由に編成・使用可能です。
なお、EXフロアは1回の挑戦で全フェーズをクリアする必要があります。
v1.10.0で実装される試練の塔(秘技の試練)ではキャラが必殺技を習得/強化するための素材が入手可能です。ミッション達成で入手できる秘技の種を使用すると秘技の花畑の解放・強化ができるので、ミッション達成も狙いましょう。
秘技の試練では階層クリアや階層のミッション報酬で「秘技の宝珠」という必殺技習得・強化に必要なアイテムが入手できます。秘技の宝珠は秘技の試練以外にも名もなき町で入手できるようになるらしいですが、必殺技の習得を早く進めたい場合にはミッションの達成が必要になってきます。
歴戦の試練は試練の塔のコンテンツの一つで、クリアすることで歴戦の欠片が入手できます。歴戦の欠片は交換所で好きな歴戦装備と交換できるため、積極的に挑戦しましょう。
歴戦の試練は敵に歴戦NPCが中心として出現します。敵1体毎の難易度はフィールドに出てくる歴戦NPCと同じです。特に6~13階は初回クリア時に各種歴戦武器を入手できるため、勝てる方はすぐにクリアしてしまいましょう。
そびえ立つ強者の試練は試練の塔のコンテンツの一つで、クリアすることでソウルの結晶が入手できます。初回クリア時に300ソウルと交換できるソウルの結晶(大)が入手できるので、ソウル厳選をしている人は積極的に活用しましょう。
そびえ立つ強者の試練は敵にLv.100NPCが出現します。敵1体毎の難易度はフィールドに出てくるLv.100NPCと同じです。非常に難易度が高いのでしっかりと辺獄装備を作成してから挑戦しましょう。
ジョブの試練は、特定ジョブのキャラのみを編成できる試練の塔です。ジョブの試練は現在、剣士の試練・狩人の試練・学者の試練の3種類が実装されています。
なお他の試練の塔とは違い、ジョブの試練は「開催期間3週間」+「交換所のみ利用可能な1週間」を1サイクルとした定期開催となっています。それぞれの塔ごとに開催期間が異なるため、挑戦する際は開催期間に注意しましょう。
剣士の試練 | 狩人の試練 | 学者の試練 |
試練の塔の解放方法と攻略 |
秘技の試練1~50階の攻略 | 秘技の試練51~100階の攻略 |
秘技の試練EXフロアの攻略 | 秘技の試練90階EXの攻略 |
歴戦の試練の攻略 |
そびえ立つ強者の試練の攻略 |
剣士の試練の攻略 | 剣士の試練4階EXの攻略 |
狩人の試練の攻略 | 狩人の試練5階EXの攻略 |
学者の試練の攻略 | 学者の試練5階EXの攻略 |
薬師の試練の攻略 | 薬師の試練5階EXの攻略 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
試練の塔の解放方法と攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
こんな面白くないコンテンツよく思いついたな