【オクトラ】4節 全てを授けし者 8章後編のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】

【新キャラ登場!】
カザン(学者)の評価
アオイ(剣士)の評価

【オクトラ大陸の覇者クイズ公開中!】
第1弾公開!オクトラ大陸の覇者クイズ

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、4節 全てを授けし者 8章後編のストーリー攻略チャートです。4節8章後編の進め方や攻略のポイントを掲載しているほか、ボスの弱点や行動も解説しています。オクトラ大陸の覇者で4節8章後編を攻略する方法について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。

4節8章後編のストーリー攻略チャート

「サザントス」

4節8章後編

順番 行動
①▼ 原罪の庭園から神鐘の聖壇へ進む
②▼ 3つの理想郷を見て回る
③▼ 終焉の道を進む
④▼ サザントスと対峙する
ボス1戦目:聖者サザントス
ボス2戦目:創造主オル・サザントス
⑤▼ 全てを授けし者と戦う
ボス:全てを授けし者(5連戦)
⑥▼ エンディング

①原罪の庭園から神鐘の聖壇へ進む

4節8章後編

今回は後編のため、クエスト受注はありません。前編の終了地点である原罪の庭園中央から、神鐘の聖壇へ進んでください。

②3つの理想郷を見て回る

選択肢はどれを選んでもOK

4節8章後編

神鐘の聖壇を進むとすぐにイベントが発生し、富・権力・名声の選択肢が発生します。どれを選んでも、行ける場所や結末などは変わりません。

いずれかを選択すると、サザントスが作り出した理想郷に飛ばされます。3つのマップにそれぞれ閲覧することで先に進めるようになるイベントがあるため、全て回収してください。

理想郷の仕様

理想郷にはアイテム(銀ソウル各種1つずつ・ソウルの結晶(中)が1つの町につき1つずつ)が採集ポイント形式で落ちているほか、宿屋では無料でHP/SPを回復できます。

一方でフィールドコマンドは使用してもアイテム入手や支援者の獲得はできず、鍛冶屋での装備購入もできません。

▼理想郷のアイテム情報はこちらでチェック!

理想郷・ヴァローレ

クリアに必要な行動

理想郷・ヴァローレ下段の屋敷前に行き、バルジェロとのイベントを閲覧
理想郷・ヴァローレ -大通り-上段の道にいるエルトリクスに話しかけ、「灯火の記憶(エルトリクス)」を入手
理想郷・ヘルミニア邸に入り、ヘルミニアとのイベントを閲覧
理想郷・ヴァローレ -大通り-中央に出現するサザントスに話しかける

全ての行動を完了するとサザントスが消え、代わりに他のエリアへ行けるワープポイントが出現します。まだクリアしていないエリアに向かってください。

理想郷・エンバーグロウ

クリアに必要な行動

理想郷・エンバーグロウ大聖堂前の中央左上にいるソロンに話しかけ、「灯火の記憶(ソロン)」を入手
理想郷・エンバーグロウ大聖堂に入り、タイタス・セラフィナのイベントを閲覧
理想郷・エンバーグロウ大聖堂にいるセラフィナに話しかけ、タイタスとのイベントを閲覧
理想郷・エンバーグロウ大聖堂にいるリシャールに話しかけ、「灯火の記憶(リシャール)」を入手
理想郷・エンバーグロウ -東街-のヴェルノート家前に向かい、リンユウたちとのイベントを閲覧
理想郷・エンバーグロウ大聖堂前の中央に出現するサザントスに話しかける

全ての行動を完了するとサザントスが消え、代わりに他のエリアへ行けるワープポイントが出現します。まだクリアしていないエリアに向かってください。

理想郷・シアトポリス

クリアに必要な行動

理想郷・シアトポリス上段の広場に行き、アーギュストとのイベントを閲覧
理想郷・大劇場 -入り口-を入ってすぐのところにいるロンドに話しかけ、「灯火の記憶(ロンド)」を入手
理想郷・大劇場 -入り口-入って左の階段を上り、エリカ・アラウネとのイベントを閲覧
理想郷・シアトポリス上段の分かれ道に出現するサザントスに話しかける

全ての行動を完了するとサザントスが消え、代わりに他のエリアへ行けるワープポイントが出現します。まだクリアしていないエリアに向かってください。

3つの理想郷を回り終えると次のエリアへ

4節8章後編

3つの理想郷を全て回ると、サザントスのセリフが変化し、ワープポイントから終焉の道へ進めるようになります。

③終焉の道を進む

「いいえ」を選択し続けて最後に「はい」

4節8章後編

終焉の道を進むと、行く手にバルジェロ・リンユウ・アラウネが順に現れます。もう一度理想郷に戻るかどうか聞かれるため、全て「いいえ」を選択し、「灯火の記憶(バルジェロ)」「灯火の記憶(リンユウ)」「灯火の記憶(アラウネ)」を入手してください。

計6つの「灯火の記憶」を持って終焉の道を最後まで進むと、「この世界を出ますか?」という選択肢が出現します。最後だけは「はい」を選択し、元の世界へ戻りましょう。

「いいえ」を選択すると理想郷に戻れる

最後の選択肢で「いいえ」を選択すると、理想郷に戻れます。

④サザントスと対峙する

理想郷を否定しサザントスと対決

4節8章後編

”欲無き世”を作らんとするサザントスに、「”欲無き世”を否定するか」と聞かれるため、「はい」を選択しましょう。

ここが最後の選択肢です。「はい」を押すと理想郷には戻れません。

「いいえ」を選択すると理想郷に戻れる

選択肢で「いいえ」を選択すると、理想郷に戻れます。

”総力戦”に備えて3つのパーティを編成

4節8章後編

8章後編のボス戦は”総力戦”となり、全滅しても2回まで別のパーティを使用することが可能です。戦闘に入ると編成は組み直せないため、戦闘開始前に3つのパーティを編成しておいてください。

なお、同一キャラを編成している場合はHP1の状態で戦闘が再開します。なるべくキャラを分散し、計24キャラで3編成を組んでおくようにしましょう。

サザントス戦は2連戦

4節8章後編

サザントスとの戦闘は、聖者サザントスおよび創造主オル・サザントスとの2連戦になります。総力戦仕様を含めてもエンドコンテンツ並に難易度が高くなっており、キャラや装備をしっかり整えないと攻略は難しいでしょう。

なお2連戦の後にも別の戦闘がありますが、この後の戦闘との間にはセーブが入るため、まずは創造主オル・サザントスまでをきっちり倒し切れるパーティで挑んでください。

聖者サザントス

聖者サザントス
聖者サザントス
レベル
100
シールド/弱点
【シールド】
36
【弱点】
剣 弓 杖 氷 雷 風

創造主オル・サザントス

創造主オル・サザントス
創造主オル・サザントス
レベル
100
シールド/弱点
【シールド】
33
【弱点】
剣 槍 斧 弓 本
火 氷 雷 風 闇
槍 短 杖 氷 闇
斧 弓 本 火 光
ブレイク復帰時に変化
HP減少でセット変化

聖者サザントスおよび創造主オル・サザントスの攻略方法については、以下の記事でご確認ください。

⑤全てを授けし者と戦う

指輪・全てを授けし者との5連戦

4節8章後編

サザントスを退けたのち、サザントスが残した指輪を手に取ろうとすると、全てを授けし者が現れ戦闘になります。

かつて指輪の持ち主だったボスたちの能力を模した指輪、および全てを授けし者本体との計5連戦になるため、弱点を突けるよう改めてパーティを整えましょう。

サザントス戦後にセーブが入る

聖者サザントス〜創造主オル・サザントスとの戦闘後にはセーブが入り、ゲームを落とした場合は創造主オル・サザントスを撃破した後の状態から再開となります。

パーティの組み直しや回復はもちろん、いったん休憩することも可能です。前の戦闘が長時間になって疲れた場合は、最終戦闘の日を改めてもよいでしょう。

総力戦ではない

全てを授けし者との戦闘は総力戦ではないため、1回でも全滅すると通常通りコンティニュー画面に移行します。

全てを授けし者

全てを授けし者(1戦目)

全てを授けし者(1戦目)
全てを授けし者(1戦目)
レベル
??
全てを授けし者のシールド/弱点
【シールド】
なし
【弱点】
攻撃不可
盗公子の指輪のシールド/弱点
【シールド】
17
【弱点】
剣 杖 扇 氷 闇
雷剣将の指輪のシールド/弱点
【シールド】
20
【弱点】
槍 弓 扇 火 光
狩王女の指輪のシールド/弱点
【シールド】
18
【弱点】
短 斧 本 雷 闇

全てを授けし者(2戦目)

全てを授けし者(2戦目)
全てを授けし者(2戦目)
レベル
??
全てを授けし者のシールド/弱点
【シールド】
なし
【弱点】
攻撃不可
碩学王の指輪のシールド/弱点
【シールド】
25
【弱点】
剣 短 斧 氷 光
槍 弓 扇 雷 光
斧 本 氷 風 光
杖 扇 火 雷 光
ブレイク復帰時に変化

全てを授けし者(3戦目)

全てを授けし者(3戦目)
全てを授けし者(3戦目)
レベル
??
全てを授けし者のシールド/弱点
【シールド】
なし
【弱点】
攻撃不可
霊薬公の指輪のシールド/弱点
【シールド】
19
【弱点】
槍 弓 火 風 闇
舞踊姫の指輪のシールド/弱点
【シールド】
18
【弱点】
剣 槍 本 氷 雷
紳商伯の指輪のシールド/弱点
【シールド】
22
【弱点】
短 扇 氷 風 闇

全てを授けし者(4戦目)

全てを授けし者(4戦目)
全てを授けし者(4戦目)
レベル
??
シールド/弱点
【シールド】
38→99
【弱点】
剣 斧 火 光
弓 扇 氷 闇
槍 本 雷 光
短 杖 風 闇
ブレイク復帰時に変化

全てを授けし者(5戦目)

全てを授けし者(5戦目)
全てを授けし者(5戦目)
レベル
??
シールド/弱点
【シールド】
24
【弱点】
剣 槍 短 弓 光 闇

全てを授けし者の攻略方法については、以下の記事でご確認ください。

⑥エンディングを見てクリア!

4節8章後編

全てを授けし者を撃破すると、忘却が解けたクラグスピアに自動で移動します。アラウネとリシャールの間に生まれた子を見に、エドラス城 -女王の部屋-へ向かいましょう。

その後エンディングが流れ、全てを授けし者編は完結となります。お疲れ様でした!

現世(忘却)のマップが現世に統合される

全てを授けし者8章後編をクリアすると、6章攻略後から出現していた現世(忘却)のマップが現世に統合され、現世の地図からアガペア聖火神の祠オルサの門へ行けるようになります。

統合による追加マップは特にありません。ただし、中つ海 -オルサ島近海-のマップにアガペアへのルートが追加されるほか、オルサ島の船着き場からもアガペアへ行けるようになります。

ストーリーは継章へ

全てを授けし者編は完結となりますが、エピローグにあたる継章があるため、続けてプレイしましょう。

関連記事

メインストーリー一覧

ストーリー攻略メインストーリー攻略チャート一覧

サイドオルステラ

1節 極めし者

極めし者

1節 極めし者
富1章 富2章 富3章
権力1章 権力2章 権力3章
名声1章 名声2章 名声3章
終章

2節 全てを極めし者

全てを極めし者

2節 全てを極めし者
1章 2章 3章
4章 5章 6章
7章 8章 終章

3節 授けし者

授けし者

3節 授けし者
新章
富序章 富1章 富2章 富3章
権力序章 権力1章 権力2章 権力3章
名声序章 名声1章 名声2章 名声3章
終章

4節 全てを授けし者

全てを授けし者

4節 全てを授けし者
1章 2章 3章
4章 5章 -
6章 序幕 6章 前編 6章 後編
7章 8章 前編 8章 後編
継章 前編 継章 後編 -

サイドソリスティア

サイドソリスティア

選ばれし者
1章 2章 3章
4章 5章 6章
7章 8章 終章
?? サイドクエスト

コメント

89 名無しさん

いくら追憶とはいえあの場にパ王がいるのは不自然過ぎるから、彼がいる場合は他のキャラ(多分ナンナとか)に差し替えられる仕様かと。 こういうのは他でもあります。

88 名無しさん

4節8章後編のラスボス倒した後の女王の旅人への語り掛けの途中で主人公が旅団の仲間と合流するシーンあったんですが、その中に僕がその時パーティーに入れてたパーディス3世だけがいなくて代わりによくわからない見たことのないキャラが旅団にいたんですがこれってバグですかね

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記