【オクトラ】名声を授けし者 3章 霊薬公セラフィナのストーリー攻略チャート【オクトパストラベラー大陸の覇者】

LALコラボ|ライブアライブコラボ情報まとめ
コラボキャラ|オルステッド/ストレイボウ
コラボ関連攻略|大陸編/辺獄編/コラボ討伐依頼

※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。

オクトパストラベラー大陸の覇者 (オクトラ大陸の覇者)における名声を授けし者 3章 のストーリー攻略予想です。これまでのあらすじから、ストーリー予想やボス予想を掲載しています。オクトパストラベラー大陸の覇者の名声を授けし者 3章について知りたい方はぜひ参考にしてください。

※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。

名声を授けし者 3章のストーリー攻略チャート

霊薬公セラフィナ

※本記事に記載している情報は、v2.3.0で行われた難易度緩和前の情報です。現在は敵の弱点など、一部情報が異なるためご注意ください。

順番 行動
フレイムグレースの大聖堂でクエスト受注
ベルケインに向かう
死の谷→死の谷-東-→ベルケイン山道-麓-→ベルケイン山道→ベルケイン)
ベルケイン北東の高台で老人に話すとイベント
ベルケインの最東でフィールドコマンドを行い「紅の丘のわらべ唄」を入手
再度老人と話し、地下でイベント
イベント後、ベルケインの奥にあるベルケイン火山を進む
禁忌の神殿の最奥部へ向かう
ボス:巨神像戦
ボス戦後奥へ進みボス:戦
ボス戦後、クエストクリア!

禁忌の神殿

上層①

押す順番(タップで拡大)

上層②

押す順番(タップで拡大)

下層

押す順番(タップで拡大)

中ボス:巨神像(Lv73)

巨神像

必要/推奨レベル 弱点/シールド
【必要レベル】
73
【推奨レベル】
75
【弱点】
剣、斧、扇、雷、風、光
【シールド】
38

敵は戦闘開始後すぐに前衛後衛全体に回復アビリティ以外の属性攻撃使用不可状態を付与してきます。そのため、剣士・薬師・踊子を多めに編成しておきましょう。なお属性攻撃は、敵をブレイクすると使用可能になります。

敵はオーラ攻撃で前後衛全体攻撃を仕掛けてくるので、ヒーラーは1人以上必ず編成しておくのがおすすめです。敵の弱点は多いため、剣・斧・扇の連撃攻撃でシールドをできるだけ早く削り、攻略しましょう。

敵のHPが残り僅かになると物理弱点隠し+味方単体に即死ダメージ攻撃を行ってきます。蘇生持ちがいると事故が起きても安定して戦えます。

3章ボス:霊薬公セラフィナ(Lv74)

霊薬公セラフィナ

必要/推奨レベル 弱点/シールド
【必要レベル】
74
【推奨レベル】
75
【弱点】
槍、弓、雷、風、闇
【シールド】
24

霊薬公セラフィナの攻略方法とおすすめ編成

3章ボス:魔女リブラック

魔女リブラック

必要/推奨レベル 弱点/シールド
【必要レベル】
75
【推奨レベル】
80
【弱点】
剣、短剣、風、光
【シールド】
33

魔女リブラックの攻略方法とおすすめ編成

関連リンク

ストーリー攻略メインストーリー攻略
スクリーンショット 2020-12-11 16.58.15.png1節
富のストーリー 権力のストーリー権力 名声.png名声 終章.png終章
全てを極めし者.png2節 全てを極めし者
1章 2章 3章 4章
5章 6章 7章 8章
終章
授けし者2.png3節 授けし者
新章 新たなる旅
権力 名声
富 序章 権力 序章 名声 序章
富 1章 権力 1章 名声 1章
サイドストーリー「西方エドラス大使」
富 2章 権力 2章 名声 2章
富 3章 権力 3章 名声3章
終章
IMG_2676.jpg4節 全てを授けし者
1章 2章 3章
4章 5章
6章序幕 6章前編 6章後編
7章 8章前編 8章後編

コメント

31 名無しさん約9ヶ月前

昏睡のせいで両方ともめちゃくちゃ苦戦した。 セラフィナ→6人戦闘不能 リブラック→サザントス演出直前でソレイユ以外全員戦闘不能 セラフィナTAKE4、リブラックTAKE1でなんとか突破できたけど二度とやりたくねえ。

30 名無しさん約10ヶ月前

巨神像戦の補足をしますと、 ・属性攻撃使用不可状態はブレイク復帰直後にも毎回行ってきますので、基本的には属性攻撃でシールドは削れないと考えた方が良いです ただし、途中戦闘不能になり復活した場合は解除されるので 次のブレイク復帰まで使用できます ・属攻の必殺技はアビリティ使用不可状態でも発動できます ・元々物防が高く、かつ物防バフもしてくるので属攻のアタッカーが必要です ・オーラ攻撃の前後衛全体攻撃について、後衛へのダメージは確認できませんでした たまたまか、前衛だけに修正されている可能性もあります ・弱点隠し=物理弱点ロック、かつ属性攻撃使用不可の状態なのでそのターン中にブレイクするのが非常に困難です ゲージ赤になると3~4ターンに1回くらいの頻度で使いだすので、それまでに倒すのが望ましいです

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記