【オクトラ】薬師の試練の攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

薬師の試練

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、薬師の試練(薬師の試煉)の攻略方法についてまとめた記事です。敵の弱点やシールド数、EXフロアの攻略方法についても記載しているため、ぜひご覧ください。

薬師の試練とは

薬師のキャラのみ編成できる試練の塔

薬師の試練は、薬師のキャラのみ編成できる試練の塔のコンテンツです。全5階・各層にNORMALフロアとEXフロアがあり、全10フロアで構成されています。

薬師の試練で編成できるキャラ一覧

モーフィンスの画像モーフィンス ゼニアの画像ゼニア ソレイユの画像ソレイユ オーゲンの画像オーゲン
ヘイズの画像ヘイズ プリムロゼExの画像プリムロゼEx アーフェンの画像アーフェン テオの画像テオ
ガートルードの画像ガートルード ソフィアExの画像ソフィアEx ネフティの画像ネフティ リュミスの画像リュミス
リタの画像リタ シェルビーの画像シェルビー ロディオンの画像ロディオン メレットの画像メレット
コルネリアの画像コルネリア ホルヘの画像ホルヘ サーリアの画像サーリア ペニーの画像ペニー

4週間ごとに挑戦状況がリセット

薬師の試練は、4週間を1サイクルとして常時開催されています。4週間ごとに挑戦状況のリセットが行われ、新たに報酬を獲得できるようになるため、期間が終了したら改めて挑むようにしましょう。

リセット日カレンダー

再挑戦時は最上階のみ攻略すればOK

薬師の試練に再挑戦する際は、1回以上クリアしたことのある階が常時解放され、さらに上位階をクリアするとそれ以下の階が全てクリア扱いとなります。

このため、再挑戦時は5階EX(闘技大会キャラの覚醒石のみ欲しい場合は2階EX)のみクリアするだけでOKです。勝てるパーティを組みっぱなしにしておき、効率良くクリアしましょう。

報酬でガートルードの覚醒石が入手可能!

薬師の試練をクリアした際の報酬アイテム「薬師の煉片」は、交換所でガートルードの覚醒石や霊薬公の聖印、獲得経験値30%アップ効果のある武器などと交換可能です。

ガートルードの覚醒石は薬師の試練でしか入手できないため、ガートルードの天賦覚醒や必殺技の強化をしたい方は薬師の試練を攻略する必要があります。

ガートルードの画像
ガートルード

星5

ガートルードの覚醒石は欠片に変換できない

交換所の「導石・覚醒石」では、ガートルードの覚醒石を欠片に変換することはできません。他キャラの覚醒石を交換するための足しにはできないため注意してください。

なおその代わり、「その他」のタブにある「導片(ガートルード)」で変換することはできます。ただし基本的には「導片(ガートルード)」を入手したいならガートルード杯を周回するほうがよいため、おすすめはしません。

薬師の煉片の交換アイテム一覧

入手アイテム 必要数 交換上限
英傑薬師の証 5000個 1回
ガートルードの覚醒石 2500個 1回
百戦煉磨の斧 200個 1回
旅人の聖導印 100個 1回
霊薬公の聖印 1000個 1回
霊薬公の印 100個 3回
天運の遊技券 100個 10回
ソウルの結晶(中) 100個 30回
秘技の宝珠(金) 800個 3回
秘技の宝珠(銀) 40個 -
秘技の宝珠(銅) 20個 -
経験値の高級ナッツ(大) 10個 -

ガートルードの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
豪腕薬師のパレオ
[物攻 60] [速度 40] [SP 40]
斧攻撃ダメージアップ15%の効果を付与
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)
自身が「たたかう」で攻撃時、与えたダメージ量の10%のHP吸収

薬師の試練NORMALフロアの攻略

目次
1階 2階 3階 4階
5階

1階

薬師の試練1階
薬師の試練1階
シールド/弱点
【シールド】
12
【弱点】
斧 火 風 光

2階

薬師の試練2階
薬師の試練2階
シールド/弱点
【シールド】
13
【弱点】
斧 氷 雷 光

3階

薬師の試練3階
薬師の試練3階
シールド/弱点
【シールド】
12
【弱点】
斧 氷 風 光 闇

BPを回復してくるだけ

狩人猫キルンは、狩人・学者の試練と同じくBPを回復してくるだけの敵です。倒すことも可能ですが、倒さなくとも5ターン経過すると逃走し勝利扱いになるため、とりあえずクリアだけしてしまいましょう。HPを回復しておいて、4階以降に備えるのもおすすめです。

4階

薬師の試練4階
薬師の試練4階
試煉の川の大フロッゲンⅢのシールド/弱点
【シールド】
14
【弱点】
斧 氷 風 光
試煉の川のフロッゲンⅤのシールド/弱点
【シールド】
6
【弱点】
斧 火 風 闇

5階

薬師の試練5階
薬師の試練5階
試煉の大薬師のシールド/弱点
【シールド】
15
【弱点】
斧 風 光 闇
試煉の大薬師の弟子のシールド/弱点
【シールド】
8
【弱点】
火 氷 雷 風 光 闇

薬師の試練EXフロアの攻略

目次
1階EX 2階EX 3階EX 4階EX
5階EX

1階

薬師の試練1階EX
薬師の試練1階EX
シールド/弱点
【シールド】
20
【弱点】
斧 火 風 光

2階

薬師の試練2階EX
薬師の試練2階EX
シールド/弱点
【シールド】
23
【弱点】
斧 氷 雷 光

3階

薬師の試練3階EX
薬師の試練3階EX
シールド/弱点
【シールド】
15
【弱点】
斧 氷 風 光 闇

BPを回復してくるだけ

狩人猫キルンは、狩人・学者の試練と同じくBPを回復してくるだけの敵です。倒すことも可能ですが、倒さなくとも勝利扱いにはなるため、とりあえずクリアだけしてしまいましょう。

4階

薬師の試練4階EX
薬師の試練4階EX
試煉の川の大フロッゲンⅢのシールド/弱点
【シールド】
25
【弱点】
斧 氷 風 光
試煉の川のフロッゲンⅤのシールド/弱点
【シールド】
17
【弱点】
斧 火 風 闇

手前のエネミーから倒そう

手前に2体いる試煉の川のフロッゲンⅤは、物攻・物防デバフ効果を付与する「武装剥ぎ」を使ってきます。物理攻撃も強力で厄介ですが、HPはさほど高くないため、1体ずつ集中攻撃してさっさと倒してしまいましょう。

5階

試煉の大薬師
試煉の大薬師
試煉の大薬師のシールド/弱点
【シールド】
29
【弱点】
斧 風 光 闇
試煉の大薬師の弟子のシールド/弱点
【シールド】
16
【弱点】
火 氷 雷 風 光 闇

薬師の試練5階EXの攻略については、以下の記事にてご確認ください。

薬師の試練5階EX(試煉の大薬師)の攻略方法とおすすめ編成

関連リンク

試練の塔

攻略と解放方法
秘技の試練 / 歴戦の試練 / そびえ立つ強者の試練
偉大なる巨王の試練1階 / 2階 / 3階 / 4階
剣士の試練 / 商人の試練 / 盗賊の試練 / 薬師の試練
狩人の試練 / 神官の試練 / 学者の試練 / 踊子の試練

コメント

8 名無しさん

だぁーやっと勝てた… 親分を集中攻撃で子分無視がいいね。

7 名無しさん

これ今だに倒せん。全試練の中で最難関じゃない。 猛毒対策必要だなー。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記