【オクトラ】テオの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

テオの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、テオの評価とおすすめアビリティについてまとめた記事です。テオの強い点・弱い点やテオと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、テオの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

テオの評価と基本情報

テオの評価

総合評価

テオ
テオ
最強【LvMAX時】
9.4点/10点
リセマラ
A

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
- Tier3 Tier4 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
テオブーストMAX時全体化の斧4連撃を持つ
テオ風耐性アップつき全体継続回復を持つ
テオサポアビで強化効果を2ターン延長できる

【弱い点/短所】
テオ火力を出しづらい
テオ状態異常を回復・無効化できるが対象が単体

みんなの評価や使い方を見てみよう!

テオの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
斧 雷
ベースクラス
灯火/星6 実装済 / 未実装
所属タウン シアトポリス
入手方法 恒常

テオのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(テオ)Ⅰ
妙技の魂(テオ)Ⅰ

テオの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★☆☆☆ 火力・回復力アップにはなる
天賦覚醒Ⅱ ★★☆☆☆ なくても運用は可能
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★☆☆ 斧ダメアップ用としては使える
必殺技Lv10 ★☆☆☆☆ Lv1で役割は果たせる
使用順おすすめ Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→必殺

テオの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
ポロニア印の薬箱
[物攻 40] [物防 60] [属防 40]
斧攻撃ダメージアップ15%の効果を付与
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)
風耐性が10%アップ(装備性能による効果上限:30%)

テオの強い点

ブーストMAX時全体化の斧4連撃を持つ

斧 エクスハーベスト 灯火の加護
【消費SP 80】
敵単体に4回の斧物理攻撃(威力 85)
ブーストMAX時:敵全体化

【ブースト時】威力95/105/130

テオは灯火の加護で斧4連撃「エクスハーベスト」を習得し、シールド削り役として優秀な性能を得ました。

しかもブーストMAXでは対象が敵全体に拡大し、それでいて威力は合計520と破格の高さです。適切なバフさえ行えば、テオは敵全体に対して強力な斧攻撃を行えるでしょう。

風耐性アップつき全体継続回復を持つ

回復 バフ 秘伝の治癒
【消費SP 43→34】
味方前衛全体にHP自動回復(効力 150)と
風耐性アップ20%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】ターン数3/4/5

テオは全体継続回復アビリティ「秘伝の治癒」を持ち、全体に風耐性アップを付与しつつ自動回復をかけられます。

風耐性アップが活きる機会は少ないものの、局所的には通常の神官などを使用するよりも高い防御効果を得ることが可能です。

サポアビで強化効果を2ターン延長できる

強化効果延長(与) 強化効果延長(与)Ⅱ 灯火の加護
【サポアビ】
自身が強化効果を付与した際の
効果を2ターン延長(重複不可)

テオは灯火の加護でサポアビ「強化効果延長(与)Ⅱ」を習得し、自身が付与した強化効果を2ターン延長できるようになりました。

「秘伝の治癒」にBPを割く必要がなく、「エクスハーベスト」全体化のためにBPを惜しみなく使えるという点が魅力的です。

テオの弱い点

火力が出しづらい

テオの物攻はわずか350しかなく、アタッカーとして考えるには低い数値となっています。バトアビでは高威力の「エクスハーベスト」を習得したものの、サポアビでは火力バフを持ちません。

物攻値やサポアビが優秀なガートルードヘイズアーフェンなどに比べると、テオは自身で火力を出しづらいのが難点です。テオにダメージを出させたい場合は、バフ・デバフをしっかりと行いましょう。

ガートルードの画像
ガートルード

星5
ヘイズの画像
ヘイズ

星5
アーフェンの画像
アーフェン

星5

状態異常を回復・無効化できるが対象が単体

『大陸の覇者』リリース当時は貴重な状態異常回復・無効化役として強力だったテオですが、現在では状態異常を回復できるキャラがかなり増え、対象が前衛全体でなければあまり使用されなくなりました。

状態異常無効化についても同様で、後発の薬師はもちろん、神官などのキャラにも状態異常を無効化するキャラが登場しています。状態異常回復役としては、今のテオに出番はないでしょう。

▼前衛全体への状態異常無効化アビリティを持つキャラ

キャラ アビリティ
アーフェンの画像
アーフェン

星5
回復 健全化【消費SP 15】

味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化
ネフティの画像
ネフティ

星5
回復 HP回復のナッツ(全体)【消費SP 55】

味方前衛全体のHP回復(効力 45)
さらに、HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 90)
”応援pt”2以上:同対象の状態異常を回復(一部除く)
”応援pt”8以上:さらに、状態異常無効化の効果を付与(2ターン/一部除く)
【強化後】ブースト時効果ターン数アップ
オーゲンの画像
オーゲン

星5
回復 健全化【消費SP 15】

味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化
オフィーリアの画像
オフィーリア

星5
回復 バフ 健全化魔法【消費SP 15】

味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化
グローリアの画像
グローリア

星5
回復 エスナ【消費SP 15】

味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化

テオのおすすめアビリティ

序盤おすすめ

回復 全体大治癒
【消費SP 36】
味方前衛全体に
HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 120)
斧 大切断
【消費SP 18】
敵単体に斧物理攻撃(威力 170)
回復 健全化
【消費SP 15】
味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
雷 雷衝
【消費SP 20】
敵単体に雷属性攻撃(威力 170)

テオの育成においては、バトアビやサポアビを全て習得しながらクラスボードを進んでいきましょう。特にサポアビの「BP回復プラス」を真っ先に習得しておくと、ストーリー攻略では序盤から非常に役立つキャラとなります。

序盤では全てのアビリティにそれぞれの使い道があるため、敵の特性に応じてこまめにアビリティを差し替えるのがおすすめです。

対ボス特化

回復 バフ 秘伝の治癒
【消費SP 43→34】
味方前衛全体にHP自動回復(効力 150)と
風耐性アップ20%の効果を付与(2ターン)
斧 ダブルハーベスト
【消費SP 48→38】
敵全体に2回の斧物理攻撃(威力 95)
斧 エクスハーベスト 灯火の加護
【消費SP 80】
敵単体に4回の斧物理攻撃(威力 85)
ブーストMAX時:敵全体化
回復 健全化
【消費SP 15】
味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)

対ボス戦におけるテオの仕事は、「秘伝の治癒」による風耐性・HP継続回復付与と、斧弱点のシールド削りがメインとなります。

複数の敵に対してシールド削りができる点を活かし、「ダブルハーベスト」と「エクスハーベスト」を織り交ぜて、効果的にシールドを削りましょう。

テオと相性の良いキャラ

どんなキャラとも相性が良い

テオの主な役割は回復のため、味方キャラの特性に関係なくどんな場面でも活躍することができます。

風耐性アップを上手く活かすためにも、敵が使用する技との相性で編成するかどうか決めるとよいでしょう。

斧攻撃アタッカー・サポーター

キャラ 解説
ガートルードの画像ガートルード
ガートルード確定会心の威力230斧攻撃を持つ
ガートルードサポアビに2種の火力バフを持つ
ガートルード斧乱3連撃を持つ
セシリーの画像セシリー
セシリー槍・斧・本で全体3連撃が使える
セシリー開始時BP回復量+1のサポアビを持つ
セシリー味方単体のBP回復を行える
ヘイズの画像ヘイズ
ヘイズ先制斧乱4連撃を持つ
ヘイズブレイク時物防デバフ・物攻バフのサポアビを持つ
ヘイズ全体斧ダメージアップのサポアビを持つ
アーフェンの画像アーフェン
アーフェン全体BP回復アビリティを持つ
アーフェン状態異常回復・HP自動回復・復活を行える
アーフェン斧・氷の4連撃と斧の高威力アビリティを持つ

シールド削り要員としてもテオが活躍できる斧弱点の敵が相手であれば、同じ斧の物理アタッカーと組ませるのがおすすめです。

アーフェンヘイズといった斧火力サポーターからの援護も受ければ、テオ自身でもダメージを出していけます。

テオのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技
斧 大切断
【消費SP 18】
敵単体に斧物理攻撃(威力 170)
【ブースト時】威力200/240/350
回復 全体大治癒
【消費SP 36】
味方前衛全体に
HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 120)
【ブースト時】ターン数3/4/5
雷 雷衝
【消費SP 20】
敵単体に雷属性攻撃(威力 170)
【ブースト時】威力200/240/350
回復 健全化
【消費SP 15】
味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
【ブースト時】ターン数2/3/4
斧 三叉断ち
【消費SP 38】
ランダムなターゲットに3回の斧物理攻撃(威力 65)
【ブースト時】威力75/90/120
回復 バフ 秘伝の治癒
【消費SP 43】
味方前衛全体にHP自動回復(効力 150)と
風耐性アップ20%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/4/5
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP34)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが88以上
・アビリティ「秘伝の治癒」の習得
雷 雷殺
【消費SP 34】
敵単体に雷属性攻撃(威力 230)
【ブースト時】威力260/300/400
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP27)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが96以上
・アビリティ「雷殺」の習得
回復 秘伝の霊薬
【消費SP 55】
味方単体のHP回復(効力 230)し、状態異常を回復(一部除く)
さらに、HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 150)
【ブースト時】効力170/210/270
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP44)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが99以上
・アビリティ「秘伝の霊薬」の習得
斧 ダブルハーベスト
【消費SP 48】
敵全体に2回の斧物理攻撃(威力 95)
【ブースト時】威力110/130/150
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP38)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが100以上
・アビリティ「ダブルハーベスト」の習得
斧 エクスハーベスト 灯火の加護
【消費SP 80】
敵単体に4回の斧物理攻撃(威力 85)
ブーストMAX時:敵全体化
【ブースト時】威力95/105/130
BP回復量1アップ BP回復プラス
戦闘開始時:自身に
BP回復量1アップの効果を付与(2ターン)
異常耐性強化 異常耐性強化(相互)
前衛と後衛の
状態異常耐性が50%アップ(一部除く)
【習得条件】キャラクターのレベルが50以上
強化効果延長(与) 強化効果延長(与)Ⅱ 灯火の加護
自身が強化効果を付与した際の
効果を2ターン延長(重複不可)
風耐性アップ 風耐性強化
自身の風耐性が10%アップ
雷耐性アップ 雷耐性強化
自身の雷耐性が10%アップ
風耐性アップ 風耐性強化
自身の風耐性が10%アップ
回復 バフ ポロニア印の予防薬 必殺技
【回数:1→2回】
【Lv1】
味方前衛全体の状態異常を回復し
状態異常無効化の効果を付与(一部除く/2ターン)
さらに、風耐性アップ10%の効果を付与(2ターン)
【Lv10】
味方前衛全体の状態異常を回復し
状態異常無効化の効果を付与(一部除く/3ターン)
さらに、風耐性アップ20%の効果を付与(3ターン)

テオのステータス

双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

入手時ステータス

HP
315
SP
62
物攻
106
物防
136
属攻
116
属防
91
会心
86
速度
116

LvMAX時ステータス(パネル全解放)

HP
3230
SP
418
物攻
350
物防
397
属攻
306
属防
238
会心
208
速度
286

テオの入手方法

基本的にどのガチャからも入手可能

テオは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。

ただし星4/星5は排出率が低く、狙って引くのは難しくなっています。ピックアップガチャなど引きやすいタイミングを狙うのがおすすめです。

テオのトラベラーストーリー

テオのトラベラーストーリー

テオのトラベラーストーリーは、シアトポリスでクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。

テオのプロフィール

プロフィール

プロフィール
テオ
大薬師と名高いポロニアの孫にして一番弟子。
飄々とした言動で患者の不安を溶かし、たちまち病も心も癒やしてしまう。
CV
福島潤

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

37 名無しさん

宿敵クラウザーexやヘルミニアexに持ち出して使ってる。 全体斧なら全然アリな性能でしょう! 火力はバフでどうにかなる。

36 名無しさん

そこは運営の匙加減じゃないかな? エクスハーベストに斧耐性低下付いてたら斧パで重用出来る性能になってた(*´ω`*)

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記