LALコラボ|ライブアライブコラボ情報まとめ
コラボキャラ|オルステッド/ストレイボウ
コラボ関連攻略|コラボストーリー/コラボ討伐依頼
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、全てを授けし者 4章 時を停めた国のストーリー攻略チャートです。4章の進め方や攻略のポイントを掲載しているほか、ボスの弱点や行動も解説しています。オクトラ大陸の覇者で全てを授けし者4章を攻略する方法について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。 |
順番 | 行動 |
---|---|
①▼ | クラグスピアのエドラス城でクエスト受注 |
②▼ | イベント後、死の谷へファストトラベル 死の谷 -西-まで移動してクエストマークを調べる |
③▼ | 辺獄・ホルンブルグ山道で3体の中ボスを倒して霧を晴らし、辺獄・ホルンブルグへ向かう |
④▼ | 辺獄・ホルンブルグ -王城前-でクエストマークを調べ、王城内へ進入する |
⑤▼ | 辺獄・ホルンブルグ城のギミック(仕掛け)を解いて2つの鍵を探し出し、辺獄・ホルンブルグ城 -中枢-へ進む |
⑥▼ | 辺獄・ホルンブルグ城 -中枢-のギミック(仕掛け)を解いて2つの跳ね橋をつなげ、玉座へ進みアルフレート王に話しかける |
⑦▼ | 聖火守指長ソンゾーンに話しかけ「聖火の試練」を受ける ボス:聖火騎士ロンド |
⑧▼ | 試練クリア後、再び聖火守指長ソンゾーンに話しかけ「最後の試練」を受ける ボス:聖火守指長ソンゾーン |
⑨ | 試練クリア後、クエストクリア! |
ソロン王に話しかけるとクエスト受注となります。イベント終了後にまず死の谷までファストトラベルしましょう。
2節以降行き止まりになっていた地点まで行くと、ひずみが出現し辺獄・ホルンブルグ山道へ自動的に移動します。
辺獄・ホルンブルグ山道ではまず、道を塞ぐ霧を晴らすために3体の中ボスを倒しましょう。霧を晴らすと道が開け、辺獄・ホルンブルグへ向かえるようになります。
中ボスはシンボルエネミーのように登場しますが、他のシンボルエネミーとは異なり復活しません。ただし、亡火の間Ⅱには登場します。
呪縛の亡獣大ハヤブサ | |
---|---|
![]() |
|
レベル | |
87 | |
シールド/弱点 | |
【シールド】 18 |
【弱点】![]() ![]() |
呪縛の亡獣マウンテンゴート | |
---|---|
![]() |
|
レベル | |
87 | |
シールド/弱点 | |
【シールド】 19 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() |
呪縛の亡者大ラットキン | |
---|---|
![]() |
|
レベル | |
87 | |
シールド/弱点 | |
【シールド】 21 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() |
城内は道のりが非常に長いため、あらかじめ辺獄・ホルンブルグの宿屋で休憩し、パーティを全快にしておきましょう。
なお辺獄・ホルンブルグでは、辺獄の敵にダメージアップ30%がつく新武器の辺獄・Ⅲシリーズも入手できます。強化装備のため入手には辺獄・Ⅱシリーズが必要ですが、可能であれば装備も新しいものに替えておくのがおすすめです。
以下のチャートは、最速で先に進むことだけを意識した場合の手順になります。宝箱のある場所へ向かいたい場合は辺獄・ホルンブルグ城のマップ情報記事をご覧ください。
順番 | マップ | 行動 |
---|---|---|
① | ![]() |
辺獄・ホルンブルグ城をまっすぐ進み、奥の扉を調べる (最初は全ての扉が封鎖されている) |
② |
![]() ![]() |
イベント後、入口前まで戻って右側の通路へ向かい、辺獄・ホルンブルグ城 -東-へ進む そのまま進むとすぐ落とし穴に引っかかるので、落ちた先の牢獄から道なりに元の部屋へ戻る |
③ |
![]() ![]() |
NPC「王城の設計士」のすぐ右にある階段を昇り、通路左の扉から横長の部屋に入る 部屋の左側にある穴に飛び込む |
④ |
![]() ![]() |
落ちた先で通路の奥にあるレバーを操作し、1つ目の鍵を入手する かんぬきを抜いて扉を開け、NPC「王城の設計士」のいるフロアへ戻る |
⑤ |
![]() ![]() |
先ほどの階段を昇って左奥の扉へ向かい、城の入口がある部屋に戻る 再び入口まで戻って左側の通路へ向かい、辺獄・ホルンブルグ城 -西-へ進む |
⑥ |
![]() ![]() |
階段を2回昇った左にある通路に入り、1つ目の扉から横長の部屋に入る 部屋の右側にあるレバーを操作し、すぐ近くに開いた穴に飛び込む |
⑦ | ![]() |
落ちた先の部屋で下側に開いている穴に飛び込む |
⑧ | ![]() |
落ちた先の部屋にあるレバーを操作し、2つ目の鍵を入手する |
⑨ | ![]() |
かんぬきを抜いて入口のある部屋まで戻り、最初に調べた扉へ向かい鍵を開け、辺獄・ホルンブルグ城 -中枢-へ進む |
以下のチャートは、最速で先に進むことだけを意識した場合の手順になります。宝箱のある場所へ向かいたい場合は辺獄・ホルンブルグ城のマップ情報記事をご覧ください。
手順 | マップ | 行動 |
---|---|---|
① |
![]() ![]() |
入口から奥まで突っ切り、階段を昇った先の通路も突っ切り、もう一度階段を昇った先にある部屋に入る 右上にある宝箱に左回りで近づき、落とし穴に落ちる |
② |
![]() ![]() |
落ちた先の部屋でレバーを操作し、行く手を阻む落とし穴を閉じる 同じ部屋の左側へ向かい、NPC「ホルンブルグ大臣」の近くにあるレバーを操作する 開いた落とし穴に飛び込む |
③ | ![]() |
落ちた先の部屋でレバーを操作し、行く手を阻む落とし穴を閉じる 閉じた落とし穴の右奥にある穴に飛び込む |
④ | ![]() |
落ちた先の部屋で歯車つきのレバーを操作する 辺獄・ホルンブルグ城 -中枢-へ戻ると奥側の跳ね橋が降りている |
手順 | マップ | 行動 |
---|---|---|
① |
![]() ![]() |
入口からNPC「ホルンブルグの宮廷学者」がいる通路を突っ切り、奥の階段を昇ってNPC「宝物庫の鍵番」がいる通路の突き当たりにある部屋に入る 部屋の中に開いている穴に飛び込む |
② | ![]() |
落ちた先で右側の階段を降り、行き止まりになっている本棚の前で真鍮の鍵を入手する 戻って扉のかんぬきを外し、最初の部屋へ戻る |
③ |
![]() ![]() |
NPC「宝物庫の鍵番」の横にある扉を真鍮の鍵で開け、宝物庫に入る 左側の階段を昇った先にある3つのレバーを左→右→中央の順で操作する |
④ |
![]() ![]() |
2つ続きの落とし穴が埋まるので、先にあるレバーを操作する 宝物庫の右下にある扉に入り、開いている穴に飛び込む |
⑤ | ![]() |
落ちた先の部屋で歯車つきのレバーを操作する 辺獄・ホルンブルグ城 -中枢-へ戻ると手前側の跳ね橋が降りている |
聖火騎士ロンド | |
---|---|
![]() |
|
レベル | |
87 | |
聖火騎士ロンドのシールド/弱点 | |
【シールド】 9 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聖火(右2体)のシールド/弱点 | |
【シールド】 11 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聖火(左2体)のシールド/弱点 | |
【シールド】 13 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聖火騎士ロンドは周囲にいる聖火からダメージを受け、ロンドのHPが0になった時点で試練はやり直しとなります。
エネミーである以上プレイヤーからの攻撃も当たるため、全体攻撃や乱撃をなるべく控えるようにしながら、周りの聖火だけを倒していきましょう。
ロンドの周りにいる聖火は最初の時点では2体ですが、2体を倒すと3体に増加して復活し、さらに3体を倒すと4体に増加して再び復活します。
弱点が右2体と左2体で異なりますが、いずれも扇・闇が共通する弱点のため、踊子や闇属性の単体連撃が使えるキャラを連れていくのがおすすめです。
4体の聖火を倒すともう一度4体の聖火が復活しますが、1〜2ターン程度でロンド自身が聖火を全て99999ダメージで倒しクリアとなります。
「聖火の試練」が終わると「最後の試練」に続きますが、連戦ではないためいったん休憩することが可能です。パーティを入れ替えたり、辺獄・ホルンブルグまで戻って宿屋で回復したりし、次の戦闘に向けて準備を整えましょう。
聖火守指長ソンゾーン | |
---|---|
![]() |
|
レベル | |
88 | |
聖火守指長ソンゾーンのシールド/弱点 | |
【シールド】 30→27→24 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聖火(上・下)のシールド/弱点 | |
【シールド】 8 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聖火守指長ソンゾーンの攻略方法については、以下の記事にてご確認ください。
お疲れ様でした!
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||||
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | ||||||||
5章 | 6章 | 7章 | 8章 | ||||||||
終章 |
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新章 新たなる旅 | |||||||||||
富 | 権力 | 名声 | |||||||||
富 序章 | 権力 序章 | 名声 序章 | |||||||||
富 1章 | 権力 1章 | 名声 1章 | |||||||||
サイドストーリー「西方エドラス大使」 | |||||||||||
富 2章 | 権力 2章 | 名声 2章 | |||||||||
富 3章 | 権力 3章 | 名声3章 | |||||||||
終章 |
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1章 | 2章 | 3章 | |||||||||
4章 | 5章 | ||||||||||
6章序幕 | 6章前編 | 6章後編 | |||||||||
7章 | 8章前編 | 8章後編 |
4節 全てを授けし者 4章 時を停めた国のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
タトゥロックで踊ってったらロンドが瀕死になって危なかったわ あとソンゾーンに魅了入った