【オクトラ】オフィーリアExの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オフィーリアExの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、オフィーリアExの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。オフィーリアExの強い点・弱い点やオフィーリアExと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、オフィーリアExの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

同名キャラ
オフィーリアの画像
オフィーリア

星5
オフィーリアExの画像
オフィーリアEx

星5

Exジョブキャラクターとは

オフィーリアExの評価と基本情報

※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。

オフィーリアExの評価

総合評価

オフィーリアEx
オフィーリアEx
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier0 Tier2 Tier4 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
オフィーリアEx属性5弱点で攻撃できる
オフィーリアEx威力2000の無属性攻撃を持つ
オフィーリアEx”幻獣の加護”で”しょうかん”の再使用ターンを0にできる

【弱い点/短所】
オフィーリアEx無属性攻撃の消費SPが異常に高い

オフィーリアExの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
本 火 氷 雷 風 光 闇
ベースクラス
灯火/星6 実装済 / 実装済
衣装 未実装
所属タウン 追憶の書
入手方法 限定(幻界の旅人ガチャ)

オフィーリアExのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(オフィーリアEx)Ⅰ
戦技の魂(オフィーリアEx)Ⅱ
戦技の魂(オフィーリアEx)Ⅲ
戦技の魂(オフィーリアEx)Ⅳ
戦技の魂(オフィーリアEx)Ⅴ
妙技の魂(オフィーリアEx)Ⅰ
妙技の魂(オフィーリアEx)Ⅱ
妙技の魂(オフィーリアEx)Ⅲ
妙技の魂(オフィーリアEx)Ⅳ
妙技の魂(オフィーリアEx)Ⅴ

オフィーリアExの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★★ 属攻強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★★☆☆ なくても運用は可能
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 属攻アップ15%自体が貴重 回避効果も便利で希少性◎
必殺技Lv10 ★★★☆☆ 必要な機会が限定的なので後回しでも可
使用順おすすめ Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→必殺

オフィーリアExの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
召喚士の髪飾り
[属攻 40] [SP 100]
属攻アップ15%の効果を付与
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)
戦闘開始時:味方前衛全体に
物理攻撃(一部除く)を必ず回避する効果(2回)と
属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果(2回)を付与
(バトルアビリティとの回避効果回数の重複可能)

オフィーリアExの使い方

非ブレイク時はシールド削りに参加

非ブレイク時はシールド削りに参加

オフィーリアExは、火・氷・雷・風でそれぞれ全体3連撃と、光乱6連撃、そして光弱点も突ける火4連撃のアビリティを持ち、合計5つもの属性弱点で攻撃を行えるキャラです。

ほとんどの敵がいずれかの弱点を持っているため、敵の弱点に対応したアビリティをセットし、オフィーリアExをどんどんシールド削りに参加させましょう。

火・氷・雷は「しょうかん」も併用しよう

火・氷・雷は「しょうかん」も併用しよう

オフィーリアExにサポアビ「しょうかん」を習得させると、アビリティ枠右上にボタンが出現し、押すことで火・氷・雷の全体6連撃が使えるようになります。シールド削り時には追加で使用しましょう。

なおこのボタンはバトル開始から3ターン目以降と、使用してから6ターン目以降にしか押せない点に注意してください。ただしこの縛りは、必殺技やEXアビリティを使うことで一時的に解除できます。

ブレイク時は「しょうかん:リヴァイア」で攻撃

ブレイク時は「しょうかん:リヴァイア」で攻撃

さまざまな属性攻撃を持つオフィーリアExですが、ブレイク時は逆にいずれの弱点も突けない無属性攻撃「しょうかん:リヴァイア」で攻撃するのが最も強力です。

このアビリティは規格外の超高威力となっており、初心者でも大ダメージを出しやすいため、敵をブレイクしたらぜひブーストMAXにして使用してみましょう。

オフィーリアExのおすすめアビリティ

必須枠

無 しょうかん:リヴァイア 灯火の加護 弱点外
【消費SP 500】
敵全体に2回の無属性攻撃(威力 630)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
弱点以外でもシールドポイントを削る
火 光 フレア(単体)
【消費SP 67→54】
敵単体に4回の火属性攻撃(威力 65)
光弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
光 メテオ
【消費SP 98】
ランダムなターゲットに6回の光属性攻撃(威力 45)
【強化後】威力アップ(50)
火 ファイガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の火属性攻撃(威力 95)
氷 ブリザガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 95)
雷 サンダガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の雷属性攻撃(威力 95)

オフィーリアExのアビリティ構成は、まず「しょうかん:リヴァイア」が必須となります。また2弱点を突ける「フレア(単体)」の優先度は比較的高めです。

結局のところ、敵が何体いて、その弱点が何かによって、最適な構成は変わります。いったん「しょうかん:リヴァイア」「フレア(単体)」で様子を見つつ、敵の弱点次第でより有利になるアビリティ構成に都度切り替えるようにしましょう。

選択枠

回復 バフ しょうかん:アスラ
【消費SP 131→108】
味方前後衛全体のHP回復(効力 205)し
物防アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、同対象それぞれに20%の確率で
自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの50%)
(戦闘不能の味方は対象外/重ねがけ時、回数増加無し)

攻撃的なアビリティ構成の裏で、オフィーリアExは回復アビリティ「しょうかん:アスラ」も持っています。

高効力の前後衛全体回復をしつつ自動復活効果を20%の確率で付与できる高性能な回復技となっているため、アビリティ枠に余裕があればセットしておいて損はありません。

オフィーリアExと相性の良いキャラ

属性バッファー・デバッファー

キャラ 解説
ティティの画像ティティ
ティティ全てのバトアビでブーストMAX時に効果が追加
ティティブーストMAX時/それ以外でバフ・デバフ効果が重複
ティティサポアビでBPが回復しやすい
プリムロゼExの画像プリムロゼEx
プリムロゼEx必殺技ゲージを増加できるアビリティを持つ
プリムロゼEx大量のバフ・デバフを持つ
プリムロゼExBPを使い切った直後にBPが1回復する
ハンイットExの画像ハンイットEx
ハンイットEx大量の全体デバフを持つ
ハンイットEx挑発と回避サポアビでタンクができる
ハンイットEx魅惑つき扇全体4連撃を持つ
ソロンの画像ソロン
ソロン槍弱点も突ける火継続乱3連撃を持つ
ソロン最大威力600の火攻撃を4ターン後に予約できる
ソロン必殺技で威力アップ100%を付与できる
シグナの画像シグナ
シグナ状態効果アイコン数でアビリティ効果アップ
シグナ物理・属性耐性ダウンほか多彩なデバフを持つ
シグナ火弱点も突ける光攻撃を持つ
アグネアの画像アグネア
アグネア”熱狂”状態の味方に応じてパワーアップ
アグネアサポアビでアビリティ効果対象を拡大できる
アグネア多彩なバフ・デバフを持つ

オフィーリアExは自前でバフ・デバフを持たないため、より高い火力を出すためには属攻アップ・ダメージアップをかけられるバッファーや、属防ダウン・耐性ダウンをかけられるデバッファーと併用する必要があります。

基本的には単体でも完結するキャラですが、より意識してパーティを組むならバフ・デバフの相性も考えてみるとよいでしょう。

オフィーリアExのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
氷 ブリザド(単体)
【消費SP 28】
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力 90)
【ブースト時】威力105/125/180
雷 サンダー(単体)
【消費SP 28】
敵単体に2回の雷属性攻撃(威力 90)
【ブースト時】威力105/125/180
火 ファイガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の火属性攻撃(威力 95)
【ブースト時】威力105/120/145
氷 ブリザガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 95)
【ブースト時】威力105/120/145
雷 サンダガ(全体)
【消費SP 78】
敵全体に3回の雷属性攻撃(威力 95)
【ブースト時】威力105/120/145
風 回復 しょうかん:シルフ
【消費SP 88】
敵全体に3回の風属性攻撃(威力 95)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、味方前衛全体のHP回復(効力 60)
【ブースト時】威力105/120/145
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP70)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが88以上
・アビリティ「しょうかん:シルフ」の習得
火 光 フレア(単体)
【消費SP 67】
敵単体に4回の火属性攻撃(威力 65)
光弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
【ブースト時】威力75/85/110
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP54)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが96以上
・アビリティ「フレア(単体)」の習得
回復 バフ しょうかん:アスラ
【消費SP 131】
味方前後衛全体のHP回復(効力 205)し
物防アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、同対象それぞれに20%の確率で
自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの50%)
(戦闘不能の味方は対象外/重ねがけ時、回数増加無し)
【ブースト時】効力225/255/295 ターン数3/4/5
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP108)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが99以上
・アビリティ「しょうかん:アスラ」の習得
光 メテオ
【消費SP 98】
ランダムなターゲットに6回の光属性攻撃(威力 45)
【ブースト時】威力50/60/75 強化後:威力55/65/85
【アビリティ強化】
威力アップ(50)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが100以上
・アビリティ「メテオ」の習得
無 しょうかん:リヴァイア 弱点外 灯火の加護
【消費SP 500】
敵全体に2回の無属性攻撃(威力 630)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
弱点以外でもシールドポイントを削る
【ブースト時】威力660/800/1000
属攻アップ 消費SP量軽減 人と幻獣の絆
HP満タン時:自身に属攻アップ15%と
消費SP軽減量30%(効力重複不可)の効果を付与
全属性ダメアップ 全属性強化Ⅴ
自身に属性ダメージアップ30%の効果を付与
属性クリティカル解放 全属性ダメアップ 幻獣王との絆 進化
自身に属性ダメージアップ30%と
属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与
しょうかん 灯火の加護
(準備Turn:3/再使用Turn:6)
コマンド選択時、アビリティ編成が以下の内容になる(1ターン)
イフリート:敵全体に6回の火属性攻撃
シヴァ:敵全体に6回の氷属性攻撃
ラムウ:敵全体に6回の雷属性攻撃
各攻撃は攻撃を完全に回避する効果と
攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
火 しょうかん:イフリート 技変化
【消費SP 1】
敵全体に6回の火属性攻撃(威力 40)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
【ブースト時】威力45/50/70
氷 しょうかん:シヴァ 技変化
【消費SP 1】
敵全体に6回の氷属性攻撃(威力 40)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
【ブースト時】威力45/50/70
雷 しょうかん:ラムウ 技変化
【消費SP 1】
敵全体に6回の雷属性攻撃(威力 40)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
【ブースト時】威力45/50/70
火耐性アップ 氷耐性アップ 火・氷耐性強化
自身の火・氷耐性が10%アップ
雷耐性アップ 風耐性アップ 雷・風耐性強化
自身の雷・風耐性が10%アップ
光耐性アップ 闇耐性アップ 光・闇耐性強化
自身の光・闇耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
火 氷 雷 風 光 闇 バフ しょうかん:バハムート 必殺技
【回数:1→2回】
【Lv1】
敵全体に6回の光属性攻撃(威力 50)
火・氷・雷・風・闇弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、自身に特殊効果”幻獣の加護”を付与
(2ターン/バトルアビリティとして付与/ターン数上書き)
幻獣の加護:サポアビ”しょうかん”の再使用Turnが0になる効果
【Lv10】
敵全体に6回の光属性攻撃(威力 60)
火・氷・雷・風・闇弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、自身に特殊効果”幻獣の加護”を付与
(2ターン/バトルアビリティとして付与/ターン数上書き)
幻獣の加護:サポアビ”しょうかん”の再使用Turnが0になる効果
光 バフ しょうかん:ドラゴン EXアビリティ
【回数:2回】
敵全体に光属性攻撃(威力 210)
攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する
さらに、自身に特殊効果”幻獣の加護”を付与
(2ターン/ターン数上書き)
幻獣の加護:サポアビ”しょうかん”の再使用Turnが0になる効果
【使用条件】4ターン目以降
【ブースト時】威力235/275/349

オフィーリアExのパラメーター

双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

入手時ステータス

HP
205
SP
102
物攻
81
物防
101
属攻
181
属防
116
会心
91
速度
101

LvMAX時ステータス(パネル全解放)

HP
3416
SP
702
物攻
276
物防
336
属攻
504
属防
380
会心
286
速度
338

オフィーリアExの入手方法

「幻界の旅人」ガチャから入手

オフィーリアExは「幻界の旅人」ガチャでのみ入手できる期間限定キャラです。「幻界の旅人」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。

オフィーリアExのトラベラーストーリー

オフィーリアExのトラベラーストーリーは実装されていません。追憶の書でオフィーリアExのストーリーを読むことは可能です。

オフィーリアExのプロフィール

プロフィール

プロフィール
オフィーリアEx
【Exジョブ:慈悲の召喚士】
フロストランド地方で聖火教会に仕える神官。
 
リディアから”召喚士”の力を授かった。
CV
茅野愛衣

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

260 名無しさん

ゼニアのがええよ

259 名無しさん

始めたばっかだからなんもおらんわ… ありがとう

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記