v2.12.1新Exジョブキャラ|ハンイットEx
支炎獣クエスト|雪山を走れ!・港の忠犬
難易度緩和|天運の遊技盤
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、序盤の効率的な進め方についてまとめた記事です。序盤を効率よく進める方法や、序盤にやるべきことを解説しているため、オクトラ大陸の覇者を始めたての方はぜひ参考にしてください。
目次
▼1節・2節の攻略方法はこちらから!
順番 | やること |
---|---|
① | リセマラを行い強力なキャラを手に入れる |
② | 選択したメインストーリーの1章をプレイする 【富】ヴァローレの酒場から開始 酒場前でクエスト受注 【権力】エンバーグロウの酒場から開始 酒場内でクエスト受注 【名声】シアトポリスの酒場から開始 酒場から北へ向かい、大劇場内でクエスト受注 |
③ | レベル上げと素材集めをする |
④ | 武器や防具を整える |
⑤ | メインストーリー1節を全てクリアする |
EX | 日替(週替)任務をこなす |
名もなき町を進める | |
ガチャを引く | |
トラベラーストーリーをプレイする |
オクトラ大陸の覇者を開始したら、まずはリセマラを行い最高レアリティ(星5)のキャラを入手しましょう。チュートリアル中のガチャや、チュートリアル終了後に入手できるガチャアイテム・ルビーを使用してリセマラを行なえます。
基本的には、オクトラ大陸の覇者を始めた時点で開催中の新キャラピックアップガチャを利用してリセマラを行うのがおすすめです。
▼リセマラの詳しい手順はこちらでチェック!
▼リセマラおすすめガチャはこちらでチェック!
▼リセマラ当たりキャラはこちらでチェック!
リセマラ後は、入手したキャラでパーティを編成してください。パーティには最大8人のキャラを編成できるため、8人の枠を全て埋めましょう。
▼おすすめのパーティ編成方法はこちらでチェック!
最初のイベントで富/権力/名声を選択するため、選択したメインストーリーの1章をクリアしましょう。
なお最初に選択したストーリーは特別に敵のレベルが低下し、特に苦労することなくクリアできる難易度になります。
最初の選択肢はどれを選んでも攻略上の有利・不利はそこまでないため、ストーリーが気になる選択肢を自由に選んで問題ありません。
攻略上の観点では、ごくわずかな差ではありますが名声を選択するのがおすすめです。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
オクトラ大陸の覇者では、ゲームスタート時に始まる富のストーリー1~3章・権力のストーリー1~3章・名声のストーリー1~3章を全て合わせて「1節」と呼びます。
ちなみに1節のストーリーを全てクリアすると2節へ進めるため、楽しみにしていてください!
ストーリーの始め方が分からない場合は、メインストーリーを優先クエストに設定しましょう。行くべき場所の方向が画面上に表示されるようになり、どこに行けばよいか分かりやすくなります。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
富 | 酒場前でクエスト受注 |
---|---|
権力 | 酒場内でクエスト受注 |
名声 | 酒場から出て北に向かい、大劇場内でクエスト受注 |
▼1節各ストーリーの攻略手順はこちらでチェック!
最初に挑むメインストーリー1章クリア以降は敵のレベルが高くなるため、キャラのレベルを上げて装備を強いものに換えなければ攻略しにくくなります。
次のストーリーに挑む前にキャラのレベルを10程度まで上げ、武器や防具も装備できる中で最も強いものに差し替えましょう。
▼詳しいレベル上げのやり方はこちらでチェック!
レベル上げに最適なのは、倒すと多くの経験値がもらえる特殊エネミーのキャットリンを倒すことです。
遭遇率は低く出会ってもすぐ逃げてしまいますが、1節のマップでは全部で3体のキャットリンがシンボルエネミー(フィールド上に姿が見えている逃げないエネミー)として特別に出現します。
シンボルエネミーのキャットリンが出現する序盤のマップ | ||
---|---|---|
シアトポリス平原 | エンバーグロウ雪道 | ヴァローレ森道 |
▼キャットリンについて詳しくはこちらでチェック!
武器の購入に必要な素材アイテムは、基本的に雑魚敵をたくさん倒すことでしか集められません。レベル上げにもなるため、雑魚敵をとにかくたくさん倒しましょう。
なお雑魚狩り時には、バトル画面下部の「全員交代」と「All Boost」を活用した高速戦闘テクニックを使うのがおすすめです。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
レベルを上げて素材を集めたら、町の鍛冶屋へ行き武器や防具を購入します。弱い武器や防具を装備しているキャラに、新しい装備を購入してあげてください。
なお装備には装備Lvがあり、キャラより装備Lvの高い武器や防具は装備できません。必ずその時点で装備できる武器や防具を購入しましょう。
武器・防具は装備Lv2~4刻みで違うものが次々登場し、換装するたびに攻撃力・防御力が上昇します。攻略難易度を大きく左右するため、装備の換装はこまめに行いましょう。
▼参考:装備Lvごとの武器・防具
オクトラ大陸の覇者では、換装した結果不要になった装備を売却・破棄することは不可能です。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
パーティを現在の最強編成に整えたら、メインストーリー1節をさらに進めていきます。まずは選択していないストーリーの1章を進めましょう。
なおシステム的には1つのストーリーを一気に3章まで進めることも可能ですが、難易度的には富・名声・権力のストーリーを1章ずつ進めていくのがおすすめです。
おすすめの 手順例 |
名声1章→富1章→権力1章→名声2章→…… |
---|---|
おすすめしない 手順例 |
名声1章→名声2章→名声3章(難しい!) |
メインストーリー攻略中に、レベル上げなどと並行して日替任務をこなしましょう。日替任務ではキャラの上限突破に必要な素材や、ガチャを引くためのルビーが入手できます。
日々のプレイで簡単にクリアできるものばかりのため、必ず毎日こなしておきましょう。
▼日替任務について詳しくはこちらでチェック!
選択したメインストーリー1章をクリア後、シアトポリス平原に発生するサイドストーリー「名もなき町」のクエストを進めておいてください。
名もなき町序盤のクエストはクリアに必ず2日かかるため、できるだけ早く受注して触れておくのがおすすめです。
▼名もなき町のクエストについてはこちらでチェック!
ルビーがある程度貯まってきたらガチャを引き、キャラを増やしておきましょう。ただし無償で入手できるルビーはそう多くないため、引くべきガチャを見極めることが肝心です。
ルビーではなく聖導印というアイテムで引けるガチャもあります。特に初心者のうちはストーリークリアに応じて入手できる初心者任務の聖導印があるため、聖導印を入手し次第引くようにしましょう。
▼開催中のガチャ・初心者任務達成導きはこちらでチェック!
メインストーリーが難しい・少し他の物語も見てみたいという場合は、各町にいるキャラに話しかけてトラベラーストーリーを受注しプレイするのもおすすめです。
トラベラーストーリーをクリアするとルビーや影響力などを獲得できるため、メインストーリー攻略の助けにもなります。
▼トラベラーストーリーについて詳しくはこちらでチェック!
トラベラーストーリーをプレイする場合は推奨Lvを必ず確認しましょう。中には序盤から受注できるにもかかわらず推奨Lv42のものがあるなど、メインストーリーよりも危険な場合があります。
受注しても放置しておくことはできるため、間違えて難しいトラベラーストーリーを受注してしまった場合はいったん優先クエストから外し、他のストーリーを進めましょう。
ゲームDL〜序盤の攻略 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめガチャと 確定演出解説 |
効率的なリセマラ方法 |
ガチャの確率と天井について | 最強パーティとおすすめの パーティ編成方法 |
富・権力・名声 どれを選ぶのがおすすめ? |
選択肢による影響はある? |
毎日やるべきこと | おすすめ課金パックはどれ? |
シンボルエネミーの 種類と倒し方 |
ボスの攻略方法 |
![]() |
基本システム | |
---|---|
ファストトラベル (瞬間移動)の使用方法 |
トラベラーストーリーの 進め方 |
アビリティ習得と JPの入手方法 |
クラスアップの やり方と必要素材 |
トラベラーアビリティの 習得条件と効果一覧 |
フィールドコマンドについて |
道に迷ったときの対処法 | 関係性の回復方法 |
町やフィールドの 施設でできること |
各種設定の方法 |
キャラ関連 | |
---|---|
育成したら強いキャラ | クラスアップおすすめキャラ |
連撃(連続攻撃) を持つキャラ |
バフ・デバフ・状態異常 付与アビリティを持つキャラ |
レベル上げ関連 | |
---|---|
レベル上げの 効率的なやり方 |
Lv30・Lv40への レベル上げや寄り道 |
Lv50・Lv60への レベル上げや寄り道 |
- |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステムの解説とコツ | HP・SPの回復方法 |
ブレイクの効果とコツ | ブーストの効果とコツ |
バフ・デバフとは | 全滅と コンティニューについて |
状態効果の種類と効果 | パラメーターの意味と効果 |
装備・素材 | |
---|---|
素材の入手方法と使い方 | 装備の入手方法 |
専用装備の性能と入手方法 | 装備売却はできる? |
お役立ち情報 | |
---|---|
おすすめ支援者 | 小技・テクニック |
影響力の効率的な上げ方 | ストーリークリア後に やるべきこと |
名もなき町 | |
---|---|
名もなき町の効率的な進め方 | |
ナッツ畑の解放方法 | 追憶の塔の解放方法 |
牧羊場の解放方法 | アルパカ牧場の解放方法 |
秘技の花畑の解放方法 |
初心者必見!序盤の効率的な進め方【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
一つの章を進めようとするとレベルで躓く可能性が高いです。根強くレベル上げ出来れば話は別ですが・・