【オクトラ】狩人の試練の攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】

LALコラボ|ライブアライブコラボ情報まとめ
コラボキャラ|オルステッド/ストレイボウ
コラボ関連攻略|大陸編/辺獄編/コラボ討伐依頼

※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。

狩人の試練

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、狩人の試練(狩人の試煉)の攻略方法についてまとめた記事です。敵の弱点やシールド数、EXフロアの攻略方法についても記載しているので、狩人の試練(狩人の試煉)については、ぜひこちらをご覧ください。

狩人の試練とは

狩人のキャラのみ編成できる期間限定試練の塔

狩人の試練は、狩人のキャラのみ編成できる試練の塔のコンテンツです。全5階・各層にNORMALフロアとEXフロアがあり、全10フロアで構成されています。

試練の塔の解放方法と攻略

狩人の試練で編成できるキャラ一覧

ユーニィの画像ユーニィ クロエの画像クロエ カージェスの画像カージェス ハンイットの画像ハンイット
ジルメイラの画像ジルメイラ ザンターの画像ザンター スケアクロウの画像スケアクロウ リュミスExの画像リュミスEx
トレサExの画像トレサEx ヘルミニアの画像ヘルミニア ロロの画像ロロ ナールの画像ナール
カミラの画像カミラ ルーセッタの画像ルーセッタ ベルトランの画像ベルトラン アシランの画像アシラン
グティの画像グティ ビビアンの画像ビビアン サニーの画像サニー

開催期間

狩人の試練は「開催期間3週間」+「交換所のみ利用可能な1週間」を1サイクルとして定期開催されています。挑戦しようと考えている方は開催期間に注意してください。

報酬でユーニィの覚醒石が入手可能!

狩人の試練をクリアした際の報酬アイテム「狩人の煉片」は、交換所でユーニィの覚醒石狩王女の聖印・獲得経験値30%アップ武器などと交換可能です。

ユーニィの覚醒石は狩人の試練でしか入手できないため、ユーニィの天賦覚醒や必殺技の強化をしたい方は学者の試練を攻略する必要があります。

ユーニィの画像ユーニィ

ユーニィの覚醒石は欠片に変換できない

交換所の「導石・覚醒石」では、ユーニィの覚醒石を欠片に変換することはできません。他キャラの覚醒石を交換するための足しにはできないため注意してください。

なおその代わり、「その他」のタブにある「導片(ユーニィ)」で変換することはできます。ただし基本的には「導片(ユーニィ)」を入手したいならユーニィ杯を周回するほうがよいため、おすすめはしません。

狩人の煉片の交換アイテム一覧

入手アイテム 必要数 交換上限
英傑狩人の証 5000個 1回
ユーニィの覚醒石 2500個 1回
百戦煉磨の弓 200個 1回
旅人の聖導印 100個 1回
狩王女の聖印 1000個 1回
狩王女の印 100個 3回
天運の遊技券 100個 10回
ソウルの結晶(中) 100個 30回
秘技の宝珠(金) 800個 3回
秘技の宝珠(銀) 40個 -
秘技の宝珠(銅) 20個 -
経験値の高級ナッツ(大) 10個 -

ユーニィの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
夕凪の団訓
[物攻 60] [属攻 40] [会心 40]
弓攻撃ダメージアップ15%の効果を付与
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)
自身が敵をブレイクさせた時、ブレイクさせた敵に大確率で麻痺の状態異常を付与(3ターン)

開催期間毎にクリア状況がリセットされる

狩人の試練では開催期間毎にクリア状況がリセットされるため、報酬を全て入手したい場合は狩人の試練が開催されたら毎回最上階まで攻略する必要があります。

さらに獲得できる「狩人の煉片」も開催ごとにリセットされ、次回開催には持ち越せません。欲しい報酬を取りこぼしたり、交換し忘れたりしないように注意しましょう。

狩人の試練NORMALフロアの攻略

目次
1階 2階 3階 4階
5階

1階

PHASE1
試煉のハイランドゴート試煉のハイランドゴート
16/ 商人の画像 狩人の画像 神官の画像 光の画像

試煉のハイランドゴートは物理攻撃を中心に使用してきます。そのため物防を上げられるクロエハンイットを編成して被ダメージを軽減するのがオススメです。また物防が高い防具を装備するのも良いでしょう。

基本的には弓攻撃でシールド削りや火力を出していくので問題ありません。

2階

PHASE1
試煉の魔狼試煉の魔狼
20/ 盗賊の画像 狩人の画像 氷の画像 風の画像 光の画像

試煉の魔狼は物理攻撃を中心に使用してきます。威嚇で味方の防御を下げてくるため1階と同じく物防を上げられるクロエを編成して被ダメージを軽減するのがオススメです。また物防が高い防具を装備するのも忘れないようにしましょう。

3階

PHASE1
狩人猫キルン狩人猫キルン
5/ 狩人の画像 火の画像 氷の画像 風の画像 闇の画像

狩人猫キルンは攻撃をしてきません。毎回BPをMAXまで回復してくれますが、戦闘開始後7ターン目に自分から逃走してくれて戦闘は勝利扱いになるため、攻撃をする必要がありません。3階は後衛時のHP/SP回復を活用してキャラを回復することのみに専念しましょう。

4階

PHASE1
試煉のツバサトカゲ重種試煉のツバサトカゲ重種
8/ 剣士の画像 狩人の画像 神官の画像 火の画像 氷の画像 闇の画像

試煉のツバサトカゲ重種はシールドを破壊する度にシールド最大値を+4ずつ上昇させていくため、いかに少ないブレイク数で倒しきるかが重要な敵です。

攻撃自体は物理攻撃を中心に使用してくるため、物防が高い防具を装備して対策しましょう。シールド数はそれほど多くないため回復よりもブレイクを優先して行動するのがオススメです。

5階

PHASE1
試煉の大狩人試煉の大狩人
試煉の大狩人
17/ 商人の画像 盗賊の画像 薬師の画像 狩人の画像 神官の画像

試煉の大狩人の弟子×2
4/ 狩人の画像 火の画像 氷の画像 光の画像

5階ではボス1体とお供2体、合計3体の敵が出現します。最初の2ターンでボスをブレイクできないとその後大ダメージを受けてしまうため、全体攻撃でお供をブレイクしつつ2ターン以内にボスのブレイクも目指しましょう。

ハンイットスケアクロウなどの弓全体攻撃を持つキャラを中心に編成するのがオススメです。ブレイクのタイミングさえ遅くならなければ被ダメージは少ないため、攻撃を優先して行動しましょう。

狩人の試練EXフロアの攻略

目次
1階EX 2階EX 3階EX 4階EX
5階EX

1階

PHASE1
試煉のハイランドゴート試煉のハイランドゴート
20/ 商人の画像 狩人の画像 神官の画像 光の画像

1階EXの試煉のハイランドゴートはシールド数が20と多くなっています。そのため物防が高い防具を装備しつつ物防バフを持ったクロエハンイットを編成して被ダメージを軽減しながら戦いましょう。

2階

PHASE1
試煉の魔狼試煉の魔狼
27/ 盗賊の画像 狩人の画像 氷の画像 風の画像 光の画像

2階EXの試煉の魔狼はシールド数が27と非常に多くなっているため、全体回復可能なクロエを持っている方は最優先で編成しましょう。敵は物理攻撃を中心に使用してくるため物防が高い防具を装備しつつ物防バフで被ダメージを軽減するのがオススメです。

また敵のシールド数が多いため、弓5連撃を持つザンターや弓4連撃を持つスケアクロウなどが必要になってきます。

3階

PHASE1
狩人猫キルン狩人猫キルン
10/ 狩人の画像 火の画像 氷の画像 風の画像 闇の画像

3階EXの狩人猫キルンはNORMALと同じように攻撃をしてきません。毎回BPをMAXまで回復してくれますが、戦闘開始後7ターン目に自分から逃走してくれて戦闘は勝利扱いになるため、こちらから攻撃をする必要がありません。

4階

PHASE1
試煉のツバサトカゲ重種試煉のツバサトカゲ重種
12/ 剣士の画像 狩人の画像 神官の画像 火の画像 氷の画像 闇の画像

4階EXの試煉のツバサトカゲ重種はシールドを破壊する度にシールド最大値を+4ずつ上昇させていくため、いかに少ないブレイク数で倒しきるかが重要な敵です。初期のシールド値が12のため、連撃持ちの弓キャラは多く編成しておく必要があります。

攻撃自体は物理攻撃を中心に使用してくるため、物防が高い防具を装備して対策しましょう。シールド数はそれほど多くないため回復よりもブレイクを優先して行動するのがオススメです。

5階

PHASE1
試煉の大狩人試煉の大狩人
試煉の大狩人
23/ 商人の画像 盗賊の画像 薬師の画像 狩人の画像 神官の画像

試煉の大狩人の弟子×2
8/ 狩人の画像 火の画像 氷の画像 光の画像

狩人の試練5階EXの攻略方法とおすすめ編成

関連リンク

試練の塔攻略

試練の塔の解放方法と攻略

秘技の試練攻略

秘技の試練1~50階の攻略 秘技の試練51~100階の攻略
秘技の試練EXフロアの攻略 秘技の試練90階EXの攻略

歴戦の試練攻略

歴戦の試練の攻略

そびえ立つ強者の試練攻略

そびえ立つ強者の試練の攻略
1階EX(つぶやく老人) 2階EX(伝承を語る老人)
4階EX(千鳥足の老傭兵) 5階EX(静かなる主婦)

ジョブの試練攻略

剣士の試練の攻略 剣士の試練5階EXの攻略
狩人の試練の攻略 狩人の試練5階EXの攻略
学者の試練の攻略 学者の試練5階EXの攻略
薬師の試練の攻略 薬師の試練5階EXの攻略
踊子の試練の攻略 踊子の試練5階EXの攻略
盗賊の試練の攻略 盗賊の試練5階EXの攻略
神官の試練の攻略 神官の試練5階EXの攻略
商人の試練の攻略 商人の試練5階EXの攻略

偉大なる巨王の試練攻略

偉大なる巨王の試練の攻略
1階の攻略方法 2階の攻略方法 3階の攻略方法

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記