最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、アシランの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。アシランの強い点・弱い点やアシランと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、アシランの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() アシラン |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
8.5点/10点 | |
リセマラ | |
E |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
灯火/星6 | 実装済 / 実装済 |
所属タウン | シェパードロック |
入手方法 | 恒常 |
![]() |
青き森の魔除け |
---|---|
[物攻 20]
[速度 20]
[HP 300]
自身にクリティカル時の ダメージアップ10%の効果を付与 サポアビと装備性能による効果上限:30% |
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
前衛と後衛にクリティカル時の ダメージアップ30%の効果を付与 |
アシランはサポアビに「会心威力強化(相互)Ⅴ」を持ち、自身とその前後ペアになったキャラに対してクリティカル時ダメージアップ30%(進化後)を付与できます。
「必ずクリティカルダメージ」のアビリティを持つキャラとの相性が良く、星4のみならず星5キャラのサポートも行えるキャラです。
![]() ![]() |
【消費SP 58】 |
---|---|
ランダムなターゲットに3回の弓物理攻撃(威力 85) 必ずクリティカルダメージ 【ブースト時】威力95/110/140 |
アシラン自身も、必ずクリティカルダメージになる弓乱3連撃「無心乱れ撃ち」を持ち、高威力の弓攻撃を行えます。
もちろん「会心威力強化(相互)Ⅴ」も乗るため、安定して高火力を出せるのがアシランのアタッカーとしての魅力です。
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
自身に物攻アップ20%の効果を付与 |
アシランは灯火の加護で新たにサポアビ「物攻強化Ⅲ」を習得し、これまで以上の火力を出せるようになりました。
「無心乱れ撃ち」とあわせて、星4屈指の高火力キャラになったといえるでしょう。
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
HP30%以下時:前衛と後衛に 必ずクリティカルの効果を付与 |
アシランの隠れた性能として、サポアビに「瀕死時必ず会心(相互)」を持つ点が挙げられます。戦闘の途中で瀕死(HP30%以下)を維持できる場面はそう多くなく、通常の戦闘で狙って発動させることは困難です。
しかしあらかじめアシランを戦闘不能にしておきHP1の状態でバトルを始めることで、瀕死状態を抜け出す戦闘開始4ターンまでの間、アシランの前にいるキャラへ必ずクリティカルの効果を付与できます。
アシランは上記の方法により、1ブレイクで決着をつける短期戦において、高火力星5物理アタッカーのサポーターとして活用することが可能です。
特に、自身でダメージバフを持たず短期戦向きの性能を持つA2との相性は抜群といえます。戦闘前にHPが回復されてしまうコンテンツでは使用できませんが、高難易度ボスにA2を据えて挑む際は試してみる価値があるでしょう。
![]() A2 ![]() |
![]() ![]() |
【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 敵全体に弓物理攻撃(威力 375) 必ずクリティカルダメージ 【Lv10】 敵全体に弓物理攻撃(威力 450) 必ずクリティカルダメージ |
アシランの必殺技「フェイタルライン」は、最大威力450の全体弓攻撃です。威力は一見やや低めですが、必ずクリティカルダメージになることから、見かけよりも高いダメージが期待できます。
もちろん「会心威力強化(相互)Ⅴ」も乗るため、敵が単体であっても十分な火力を出すことが可能です。
![]() ![]() |
【回数:2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に弓物理攻撃(威力 290) 必ずクリティカルダメージ 【使用条件】自身の必殺技を1回以上使用する 【ブースト時】威力320/380/500 |
アシランのEXアビリティ「明鏡止水の矢」は、最大威力500の単体弓攻撃です。必殺技同様必ずクリティカルダメージになるため、こちらも見かけ以上のダメージが期待できます。
ブーストMAXをかけられる場面では必殺技以上の単体火力を出せますが、使用条件が「自身の必殺技を1回以上使用する」ことである点には注意しましょう。
![]() |
【消費SP 38】 |
---|---|
ランダムなターゲットに2回の弓物理攻撃(威力 85) 攻撃毎に中確率で毒の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 |
|
![]() ![]() |
【消費SP 58】 |
ランダムなターゲットに3回の弓物理攻撃(威力 85) 必ずクリティカルダメージ 【ブースト時】威力95/110/140 |
「無心乱れ撃ち」を習得し連撃数に関しては星4として文句なしの性能になったアシランですが、「無心乱れ撃ち」も「二連毒矢」もターゲットがランダムであり、複数出現の敵を相手にするのは苦手としています。
「無心乱れ撃ち」が火力アビリティにもなることから、敵が複数いる状況ではアタッカーとして動くこと自体が困難です。アシランは敵が単体出現の時に起用するのが好ましいでしょう。
アシランの性能というよりも環境の変化による問題ですが、必ずクリティカルの付与手段が支炎獣・バトアビ・アクセサリーなどに増えてきたことから、「瀕死時必ず会心(相互)」は以前ほどの独自性を持たなくなっています。
高難易度コンテンツの主戦場が戦闘前にHPを回復する宿敵の写記になってきたこともあり、そもそもアシランを確定会心支援キャラとして組み込める場面も現状そこまで多くありません。
① | ![]() |
【消費SP 21】 |
---|---|---|
敵単体に弓物理攻撃(威力 160) 必ずクリティカルダメージ |
||
② | ![]() |
【消費SP 9】 |
敵単体に闇属性攻撃(威力 130) |
||
③ | ![]() |
【消費SP 38】 |
ランダムなターゲットに2回の弓物理攻撃(威力 85) 攻撃毎に中確率で毒の状態異常を付与(2ターン) |
||
アシランはごく早い段階で高威力の「会心の矢」を習得でき、さらにサポアビ「会心威力強化(相互)Ⅲ」もすぐ習得できるため、序盤から弓火力を出しやすいキャラといえます。
逆にシールド削りは苦手なため、少し後から習得する「二連毒矢」で誤魔化しつつ運用しましょう。使いづらければいったん外してしまうのもおすすめです。
① | ![]() ![]() |
【消費SP 58】 |
---|---|---|
ランダムなターゲットに3回の弓物理攻撃(威力 85) 必ずクリティカルダメージ |
||
② | ![]() |
【消費SP 9】 |
敵単体に闇属性攻撃(威力 130) |
||
③ | ![]() |
【消費SP 33→26】 |
敵全体に弓物理攻撃(威力 145) 必ずクリティカルダメージ |
||
④ | ![]() |
【消費SP 38】 |
ランダムなターゲットに2回の弓物理攻撃(威力 85) 攻撃毎に中確率で毒の状態異常を付与(2ターン) |
||
アシランをアタッカーとして対ボス戦に起用する際は、「無心乱れ撃ち」を必ずセットしましょう。
基本的にはひたすら「無心乱れ撃ち」だけ使っていればよいのですが、敵の弱点や数によっては「闇撃」や「全体会心の矢」などの出番もあるかもしれません。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
弓物理アタッカーとしての活躍が見込めるアシランは、同じ弓物理アタッカーのルーセッタ・ナール・ロロといった狩人と組ませるのがおすすめです。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
「瀕死時必ず会心(相互)」を活かし、短期集中決戦における火力サポーターとして星5物理アタッカーとアシランを組ませるのもよいでしょう。
上述したA2のほか、物理アタッカーであればだいたい相性が良いため、手持ちキャラに合わせていろいろ試してみてください。
![]() | 【消費SP 22】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵全体に弓物理攻撃(威力 115) 【ブースト時】威力140/180/210 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 12】 | |||||||||||||
自身に会心アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 21】 | |||||||||||||
敵単体に弓物理攻撃(威力 160) 必ずクリティカルダメージ 【ブースト時】威力190/230/320 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 9】 | |||||||||||||
敵単体に闇属性攻撃(威力 130) 【ブースト時】威力160/200/270 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに2回の弓物理攻撃(威力 85) 攻撃毎に中確率で毒の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 15】 | |||||||||||||
味方前衛全体に 会心アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化後:4/5/6 強化2後:5/6/7 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 効果ターンアップ(3ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが72以上 ・アビリティ「ターゲット」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 効果ターンアップ(4ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「ターゲット」の強化 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 33】 | |||||||||||||
敵全体に弓物理攻撃(威力 145) 必ずクリティカルダメージ 【ブースト時】威力170/200/245 強化2後:200/240/280 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP26) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが80以上 ・アビリティ「全体会心の矢」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 威力アップ(175) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「全体会心の矢」の強化 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 58】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに3回の弓物理攻撃(威力 85) 必ずクリティカルダメージ 【ブースト時】威力95/110/140 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前衛と後衛にクリティカル時の ダメージアップ20%の効果を付与 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() | |||||||||||||
前衛と後衛にクリティカル時の ダメージアップ30%の効果を付与 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
HP30%以下時:前衛と後衛に 必ずクリティカルの効果を付与 | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが40以上 | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
自身に物攻アップ20%の効果を付与 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ |
![]() ![]() | 【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 敵全体に弓物理攻撃(威力 375) 必ずクリティカルダメージ 【Lv10】 敵全体に弓物理攻撃(威力 450) 必ずクリティカルダメージ | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:2回】 | ||||||||
敵単体に弓物理攻撃(威力 290) 必ずクリティカルダメージ 【使用条件】自身の必殺技を1回以上使用する 【ブースト時】威力320/380/500 |
※双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 278
|
---|---|
SP | 48
|
物攻 | 96
|
物防 | 74
|
属攻 | 81
|
属防 | 96
|
会心 | 118
|
速度 | 108
|
HP | 3905
|
---|---|
SP | 452
|
物攻 | 422
|
物防 | 271
|
属攻 | 285
|
属防 | 283
|
会心 | 432
|
速度 | 412
|
アシランは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
アシランのトラベラーストーリーは、シェパードロック山道でクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() 魔物専門の狩人。
魔物使いの一族の末裔。常人より魔物の気配を鋭く捉えることができる。 |
CV |
小田久史 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
好きなキャラだったから使いやすくなってくれて嬉しい どのキャラにしても順当に強化されていってるけど 会心で支援、連撃も単体も新規に増えて、どんどん運用の幅が広がっていくのは本当にありがたい
アシランの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
ディトレイナの後ろで最強じゃね?