最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、A2の評価とおすすめアビリティについてまとめた記事です。A2の強い点・弱い点やA2と相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、A2の詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
※A2は現在入手できません。 |
![]() A2 |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.7点/10点 | |
リセマラ | |
- |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
![]() |
- | ![]() |
- |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() ![]() |
ベースクラス | |
灯火/星6 | 未実装 / 未実装 |
所属タウン | 追憶の書 |
入手方法 | 限定(ニーアオートマタコラボガチャ) |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(A2)Ⅰ |
妙技の魂(A2)Ⅰ |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | 物攻強化で火力アップになる |
![]() |
★★★★☆ | 2武器対応させたいなら必須 |
![]() |
★★★☆☆ | HPはあるに越したことはない |
![]() |
★★★★☆ | 弱体効果延長が優秀だが替えは利く |
![]() |
★★★☆☆ | 10%でも十分強い |
使用順おすすめ | Ⅰ→Ⅱ→必殺→Ⅲ→Ⅳ |
![]() |
四号のゴーグル |
---|---|
[物攻 70]
[HP 700]
自身が敵の弱点を突いた時ダメージアップ10% (サポアビと装備性能による効果上限:30%) 自身が状態異常以外の弱体効果を 付与した際の効果を1ターン延長(重複不可) |
![]() |
A2専用プラグインチップ |
---|---|
[物攻 20]
[SP 20]
HP自動回復の効果を付与(回復量 300) |
|
![]() |
A2専用プラグインチップ |
[物攻 20]
[SP 20]
SP自動回復の効果を付与(回復量 10) |
![]() |
【消費SP 50→40】 |
---|---|
特殊効果”バーサーカーモード”を起動(6ターン) バーサーカーモード: 物攻・会心・速度アップ15%とダメージアップ15%の効果 ただし、ターン終了時にダメージ(効果量 最大HPの40%) ※戦闘中1回のみ使用可能/行動順影響は2ターン目 【ブースト時】ターン数7/8/9 |
|
![]() |
【サポアビ】 |
バーサーカーモード起動中 使用する攻撃アビリティを2回発動する (追加発動分はSP消費なし) |
A2の「バーサーカーモード」は、特殊効果”バーサーカーモード”を起動し、自身に物攻・会心・速度・ダメージアップ15%の効果を付与するアビリティです。
さらにサポアビ「憎悪の力」により、”バーサーカーモード”起動中は必殺技を除く全てのバトアビが2回発動になります。
処理の順番 | HP自動回復の効果による回復 →反動ダメージ →状態異常によるダメージ →ターン終了時の後衛HP回復 |
---|---|
ターン終了時に HP40%以下だった場合 |
HPが1になる |
サポアビ「ふんばる」 | ”バーサーカーモード”で HP1になった状態でも発動する |
”バーサーカーモード”の反動ダメージに関する仕様は上記の通りとなっており、”バーサーカーモード”の反動そのものでA2が倒れることはありません。
一方で、反動ダメージの直後に状態異常の毒・出血によるダメージが入るため、HP40%以下かつ毒・出血状態でターン終了を迎えると即死する点には注意してください。
![]() ![]() |
【消費SP 43→34】 |
---|---|
敵単体に剣物理攻撃(威力 230) さらに、速度ダウン20%の効果を付与(2ターン)※行動順影響は2ターン目 【ブースト時】威力260/300/400 |
|
![]() ![]() |
【消費SP 43→34】 |
敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) さらに、物防ダウン20%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力260/300/400 |
|
![]() |
【消費SP 40→32】 |
敵単体に斧物理攻撃(威力 260) 【ブースト時】威力290/340/450 |
A2は盗賊でありながら、剣・短剣・斧の3種で威力230・260のアビリティを所持しています。素の物攻も439と高く、火力は十分です。
上述の「バーサーカーモード」と組み合わせることで大火力を発揮でき、特に斧攻撃の火力は本職の薬師キャラたちを差し置いてトップの火力を誇ります。
![]() |
【消費SP 38】 |
---|---|
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 |
|
![]() |
【消費SP 38】 |
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 |
|
![]() |
【消費SP 38】 |
敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 |
|
![]() ![]() |
【消費SP 52】 |
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 65) 弱点以外でもシールドポイントを削る 【ブースト時】威力75/90/115 |
A2は上記と同じく剣・短剣・斧の3種で3連撃も所持している上、弱点以外でもシールドを削れる全体2連撃の「ダブルワイドバースト」まで所持しています。
これらの連撃にも「憎悪の力」の2回発動が適用されるため、”バーサーカーモード”起動中は剣・短剣・斧の6連撃と弱点無視でシールドを削れる全体4連撃が毎ターン使用可能です。
A2の代名詞ともいえる「バーサーカーモード」は戦闘中1度しか使用できないため、2〜3ブレイク以内で敵を倒せない長期戦ではA2の強みは失われてしまいます。
また攻撃範囲自体は広いA2ですが、高威力・連撃それぞれ3種のアビリティを都度付け替えないと活躍しづらいのも難点です。入れっぱなしにしておけばとりあえず強いわけではない点に注意しましょう。
1回以上天賦覚醒したA2の速度は、”バーサーカーモード”起動中には557に達します。速度が高過ぎて味方のバフを受けるより先に行動してしまうなど、せっかくの火力を十分に活かせない場面が発生しかねません。
速度パネルを必要なだけOFFにする・速度調整を施したサポートキャラを別途用意するなどの対策を取る必要があるのは、A2の運用をする上で難しい点となるでしょう。
![]() ![]() ![]() |
【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 敵単体に短剣物理攻撃(威力 440) さらに、物防ダウン10%の効果を付与(2ターン) 【Lv10】 敵単体に短剣物理攻撃(威力 525) さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
A2の必殺技「制圧:円環斬機」は、高威力の短剣物理攻撃に加えて必殺技枠の物防ダウン効果を付与でき、通常のキャラであれば十分以上に強力です。
しかし必殺技は「憎悪の力」による2回発動の対象外であるため、”バーサーカーモード”中のA2に使わせると逆に火力が失われてしまいます。強力かつ貴重な必殺技枠の物防ダウンであるだけに惜しいところです。
① | ![]() |
【消費SP 50→40】 |
---|---|---|
特殊効果”バーサーカーモード”を起動(6ターン) バーサーカーモード: 物攻・会心・速度アップ15%とダメージアップ15%の効果 ただし、ターン終了時にダメージ(効果量 最大HPの40%) ※戦闘中1回のみ使用可能/行動順影響は2ターン目 |
||
② | ![]() |
【消費SP 40→32】 |
敵単体に斧物理攻撃(威力 260) |
||
![]() ![]() |
【消費SP 43→34】 | |
敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) さらに、物防ダウン20%の効果を付与(2ターン) |
||
![]() ![]() |
【消費SP 43→34】 | |
敵単体に剣物理攻撃(威力 230) さらに、速度ダウン20%の効果を付与(2ターン)※行動順影響は2ターン目 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 38】 |
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力 65) |
||
![]() |
【消費SP 38】 | |
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力 65) |
||
![]() |
【消費SP 38】 | |
敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 65) |
||
④ | ![]() ![]() |
【消費SP 52】 |
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 65) 弱点以外でもシールドポイントを削る |
||
A2のアビリティ構成は「バーサーカーモード」を確定として、「低躯重撃」「潰甲斬機」「断機砕破」の高威力攻撃と「三連斬」「トリプルエッジ」「三連断」の3連撃をそれぞれ1種ずつセットしましょう。
もちろん、特別な目的がある場合には上記の構成に限りません。あえて2種の高威力攻撃をセットするなど、戦い方や敵の弱点に応じていろいろ工夫してみてください。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
A2は自身のサポアビでダメージアップを持たないため、サポアビで剣・短剣・斧のダメージアップを付与してくれるバッファーと組ませることで高火力を発揮できます。
さらにファルコとリシャールは必殺技などでもダメージアップバフを持っており、A2にさらなるバフをかけることが可能です。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
上記のほか、シールド削りを支援しながらブレイク時にA2と一緒に火力を出せる剣・短剣・斧アタッカーと組ませることで、A2の強みをより活かせるようになります。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
速度特化のエリアルダガーを持たせたサリサを一緒に編成しておくと、”バーサーカーモード”のA2より先に「バーストステップ」でブレイクすることが可能です。
また「火刃の密謀」で剣・短剣耐性ダウンも付与でき、A2の火力を支援できます。さらにA2の後衛に置けば「後衛時物攻強化(前単)Ⅱ」も効くなど、最適な組み合わせのひとつといえるでしょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
アシランの持つ「瀕死時必ず会心(相互)」はA2と非常に相性が良く、戦闘前にアシランのHPを1にしておきA2の後衛に配置することで、戦闘開始から4ターンの間A2がクリティカル攻撃を行えるようになります。
戦闘前にHPが回復してしまう試練の塔EXフロアや闘技大会再戦では使用できませんが、シャドウドラゴン(赤)や100NPCの討伐には有効なため、A2を持っている方はぜひ試してみてください。
![]() | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 22】 | |||||||||||||
敵全体に自身への挑発効果を付与しつつ 自身に物攻アップ・会心アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 52】 | |||||||||||||
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 65) 弱点以外でもシールドポイントを削る 【ブースト時】威力75/90/115 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 50】 | |||||||||||||
特殊効果”バーサーカーモード”を起動(6ターン) バーサーカーモード: 物攻・会心・速度アップ15%とダメージアップ15%の効果 ただし、ターン終了時にダメージ(効果量 最大HPの40%) ※戦闘中1回のみ使用可能/行動順影響は2ターン目 【ブースト時】ターン数7/8/9 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP40) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが88以上 ・アビリティ「バーサーカーモード」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 40】 | |||||||||||||
敵単体に斧物理攻撃(威力 260) 【ブースト時】威力290/340/450 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP32) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが96以上 ・アビリティ「断機砕破」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 43】 | |||||||||||||
敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) さらに、物防ダウン20%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力260/300/400 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP34) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「潰甲斬機」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 43】 | |||||||||||||
敵単体に剣物理攻撃(威力 230) さらに、速度ダウン20%の効果を付与(2ターン)※行動順影響は2ターン目 【ブースト時】威力260/300/400 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP34) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「低躯重撃」の習得 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦闘中1度だけ、敵からHPが0になるダメージを受けてもHPが1残る | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
バーサーカーモード起動中 使用する攻撃アビリティを2回発動する (追加発動分はSP消費なし) | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが50以上 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ |
![]() ![]() ![]() | 【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 敵単体に短剣物理攻撃(威力 440) さらに、物防ダウン10%の効果を付与(2ターン) 【Lv10】 敵単体に短剣物理攻撃(威力 525) さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
※双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 345
|
---|---|
SP | 52
|
物攻 | 141
|
物防 | 131
|
属攻 | 1
|
属防 | 91
|
会心 | 151
|
速度 | 156
|
HP | 3012
|
---|---|
SP | 332
|
物攻 | 439
|
物防 | 305
|
属攻 | 110
|
属防 | 248
|
会心 | 368
|
速度 | 435
|
A2は、2022/3/1〜2022/3/17開催の「NieR:Automataコラボ導き 機界の三傑」ガチャでのみ入手できた期間限定キャラです。
また2022/12/1 3:59まで「機界の三傑」が復刻開催されていましたが、現在は入手不可となっています。
A2はコラボキャラのため、交換所→覚醒石の欠片から覚醒石を交換できないことに注意してください。
A2はコラボキャラのため、トラベラーストーリーはありません。追憶の書でA2のストーリーを読むことは可能です。
プロフィール |
---|
![]() 【異譚の来訪者】ヨルハA型二号、アタッカータイプ。
|
CV |
諏訪彩花 |
ニーアオートマタコラボキャラ | ||
---|---|---|
![]() 2B ![]() |
![]() 9S ![]() |
![]() A2 ![]() |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
A2の評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
アビリティの入れ替えがなぁめんどくさくて流石に星6キャラと入れ替えた 強化次第でまた主人公にしたい