ライトモードダークモード

【オクトラ】キャスティの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

【新キャラ登場!】
アヴィーテ(神官)の評価

【オクトラ大陸の覇者クイズ公開中!】
第3弾公開!オクトラ大陸の覇者クイズ

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

キャスティの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、キャスティの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。キャスティの強い点・弱い点やキャスティと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、キャスティの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

※キャスティは現在入手できません。

キャスティの評価と基本情報

キャスティの評価

総合評価

キャスティ
キャスティ
最強【LvMAX時】
9.7点/10点
リセマラ
-

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier3 Tier2 Tier1 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
キャスティ前衛全体に斧攻撃時追撃の効果を付与
キャスティバトアビ・サポアビ・必殺で味方に物攻・斧バフを付与
キャスティ高威力の斧6連撃を持つ

【弱い点/短所】
キャスティ編成を斧で統一しないと本領を発揮しづらい
キャスティ斧弱点しか突くことが出来ない

キャスティの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
斧
ベースクラス
秘奥解放 後衛発動
衣装 未実装
所属タウン 追憶の写記
入手方法 S追憶

キャスティのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(キャスティ)Ⅰ
妙技の魂(キャスティ)Ⅰ

キャスティの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★☆ 物攻強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★☆☆☆ なくても運用は可能
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 非常に強力。斧編成を組むならぜひ欲しい
必殺技Lv10 ★★★★★ 非常に強力なので基本的には最優先で。波闘の写記で使用する予定がないのであれば1凸の火力アップを優先してもOK
使用順おすすめ 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ

キャスティの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
エイル薬師団章
[物攻 100] [会心 40]
自身が敵をブレイクさせた時
ブレイクさせた敵に斧耐性ダウン30%の効果を付与(3ターン)
戦闘開始時:敵全体に斧耐性ダウン10%の効果を付与(3ターン)
(サポアビと装備性能による効果上限:30%)

キャスティの使い方

斧サポーター兼サブアタッカー

斧追撃も含めたシールド削りが優秀

「斧追閃」も利用しつつシールド削り

キャスティのサポアビ「 斧追閃 」の効果により、味方キャラが斧攻撃を行うと1回の斧追撃が発生します。この追撃はキャスティが前衛、後衛どちらにいても発動する点が優秀です。

さらにキャスティ自身の攻撃でも追撃が発動するため、実質的に7連撃となる「 鬼神連断 」で自身もどんどんシールド削りに参加すると良いでしょう。

ブレイク前にEXや必殺技でバフ

ブレイク前にEXアビリティでバフ

キャスティはEXアビリティ「 百薬処方 」と必殺技「 霊薬調合 」による斧編成へのバフが非常に強力です。

ブレイク前にはEXや必殺技を使用して斧アタッカーの火力を大幅アップさせましょう。

ブレイク時は攻撃に参加

ブレイク時は攻撃に参加

敵がブレイクしたら、キャスティ自身も攻撃に参加させ、一緒にダメージを出していくのがおすすめです。

ダメージを出す際も、シールド削りに使用した「鬼神連断」を使いましょう。

キャスティのおすすめアビリティ

必須枠

斧 鬼神連断
【消費SP 70→56】
敵単体に5回の斧物理攻撃(威力 55)

【ブースト時】威力65/75/100
斧 獅子連閃
【消費SP 48】
敵全体に斧物理攻撃(威力 95)
ブーストMAX時:攻撃回数が4回になる
【強化後】威力アップ(105)
【ブースト時】威力110/130/110 強化後:120/140/120
斧 デバフ 猟豹連断
【消費SP 72→58】
ターン中、素早く行動し
ランダムなターゲットに4回の斧物理攻撃(威力 45)
攻撃毎に斧耐性ダウン15%の効果を付与(1ターン)

【ブースト時】威力55/65/90

シールド削り用としても火力アビリティとしても使える「鬼神連断」は必須です。複数敵であれば全体攻撃の「獅子連閃」もセットしておきましょう。

デバフを付与できる「猟豹連断」は素早く行動つきなのでブレイク用としても使える使い勝手の良いアビリティとなっています。こちらもセットしておくと良いでしょう。

選択枠

③④
復活 生命保護手当
【消費SP 60】
味方単体に自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの25%)
戦闘不能時は即時発動(重ねがけ時、回数増加無し)
※戦闘中4回のみ使用可能

【ブースト時】回復量50/75/100%
斧 荒療治 灯火の加護
【消費SP 40】
敵単体に斧物理攻撃(威力 260)
対象の状態効果アイコンの数に応じて威力が変化
6個以上:威力が1.5倍
12個以上:威力が2.0倍
※威力倍率が高いほうのみ適用される

【ブースト時】威力290/340/450

復活が必要なバトルであれば「生命保護手当」を、敵が連撃耐性を持つなら単発高火力の「荒療治」をセットしておくと良いでしょう。

ただし、「荒療治」はダメージ上限アップがついていないので「鬼神連断」で十分カンストするのであればそちらでOKです。

キャスティと相性の良いキャラ

斧アタッカー・斧サポーター

シャナの画像シャナ
O追憶
斧 雷 風
アヴァルの画像アヴァル
覇者
剣 斧 火 闇
シグナExの画像シグナEx
DQ3-2
剣 槍 斧 杖
オーゲンの画像オーゲン
恒常
斧 氷
ソワンの画像ソワン
聖炎
斧 光 闇
ネフティの画像ネフティ
O追憶
斧 杖 本
テオの画像テオ
恒常
斧 雷
アーフェンの画像アーフェン
恒常
斧 氷
エルトリクスの画像エルトリクス
O追憶
剣 斧 闇
ジェインの画像ジェイン
恒常
斧
ヘイズの画像ヘイズ
恒常
斧 火
2Bの画像2B
ニーアA
剣 斧 火 闇

キャスティは斧物理アタッカーと並べることでその性能を最大限に発揮します。

アタッカーだけでなくできればサポーターも斧攻撃ができるキャラを選び、「 斧追閃 」の効果をより多く発動させるとよいでしょう。

弱点有効キャラ

黒の巫女の画像黒の巫女
覇者
火 氷 雷 風 光 闇
モルルッソExの画像モルルッソEx
DQ3
剣 斧 杖 本 扇 火

キャスティは斧弱点しか突くことが出来ません。キャスティ含む斧編成を様々なバトルで使用したい場合、黒の巫女やモルルッソExといった弱点有効キャラを共に編成してあげましょう。

キャスティのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
回復 全体特大治癒
【消費SP 40】
味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 150)
【ブースト時】ターン数3/4/5
斧 斧一閃
【消費SP 30】
敵全体に斧物理攻撃(威力 150)
【ブースト時】威力175/215/260
回復 健全化
【消費SP 15】
味方単体の状態異常を回復
さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
ブーストMAX時:前衛全体化
【ブースト時】ターン数2/3/4
斧 デバフ 毒撃三断
【消費SP 46】
敵単体に3回の斧物理攻撃(威力 65)
さらに、大確率で毒の状態異常を付与(2ターン)
【ブースト時】威力75/90/120
復活 生命保護手当
【消費SP 60】
味方単体に自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの25%)
戦闘不能時は即時発動(重ねがけ時、回数増加無し)
※戦闘中4回のみ使用可能
【ブースト時】回復量50/75/100%
斧 斧三閃
【消費SP 68】
敵全体に3回の斧物理攻撃(威力 80)
【ブースト時】威力90/105/130
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP54)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが88以上
・アビリティ「斧三閃」の習得
斧 デバフ 猟豹連断
【消費SP 72】
ターン中、素早く行動し
ランダムなターゲットに4回の斧物理攻撃(威力 45)
攻撃毎に斧耐性ダウン15%の効果を付与(1ターン)
【ブースト時】威力55/65/90
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP58)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが96以上
・アビリティ「猟豹連断」の習得
斧 獅子連閃
【消費SP 48】
敵全体に斧物理攻撃(威力 95)
ブーストMAX時:攻撃回数が4回になる
【ブースト時】威力110/130/110 強化後:120/140/120
【アビリティ強化】
威力アップ(105)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが99以上
・アビリティ「獅子連閃」の習得
斧 鬼神連断
【消費SP 70】
敵単体に5回の斧物理攻撃(威力 55)
【ブースト時】威力65/75/100
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP56)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが100以上
・アビリティ「鬼神連断」の習得
斧 鬼神連断 進化
【消費SP 56】
敵単体に6回の斧物理攻撃(威力 55)
【ブースト時】威力65/75/100
斧 荒療治 灯火の加護
【消費SP 40】
敵単体に斧物理攻撃(威力 260)
対象の状態効果アイコンの数に応じて威力が変化
6個以上:威力が1.5倍
12個以上:威力が2.0倍
※威力倍率が高いほうのみ適用される
【ブースト時】威力290/340/450
斧追閃
味方前衛全体に「斧物理」で攻撃時、追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
追撃:敵全体に斧物理攻撃(威力 200)
物攻アップ 会心アップ 斧ダメアップ ひとりでも多くに救いの手を
HP満タン時:味方前衛全体に物攻・会心アップ15%と
斧攻撃ダメージアップ15%の効果を付与
底力:節約調合 灯火の加護
(準備Turn:3/再使用Turn:6)
コマンド選択時、自身に特殊効果”節約調合”を付与(1ターン)
節約調合:アビリティ編成が以下の内容になる
ベリーシャワー:味方前衛全体のHP/SP回復
ザクロシャワー:味方前衛全体のBP回復、ただし、行動が遅くなる
戦斧の補助剤(全体)Ⅱ:味方前衛全体に
物攻・会心・斧攻撃ダメージアップの効果を付与
非力の香:敵全体に物攻・物防・会心ダウンの効果を付与
ベリーシャワー 技変化
【消費SP 1】
味方前衛全体にHP回復(効力 205)、SP回復(回復量 25)
【ブースト時】HP回復効力225/255/295 SP回復量50/75/100
ザクロシャワー 技変化
【消費SP 1】
味方前衛全体のBPを1回復
ただし、ターン中、行動が遅くなる
【ブースト時】回復量2/3/4
戦斧の補助剤(全体)Ⅱ 技変化
【消費SP 1】
味方前衛全体に物攻・会心アップ15%と
斧攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/4/5
非力の香 技変化
【消費SP 1】
敵全体に物攻・物防・会心ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/4/5
火耐性アップ 火耐性強化
自身の火耐性が10%アップ
氷耐性アップ 氷耐性強化
自身の氷耐性が10%アップ
火耐性アップ 火耐性強化
自身の火耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
回復 バフ 霊薬調合 必殺技
【秘奥解放】後衛発動
【Lv.1】
味方前後衛全体のHP回復(効力 200)、SP回復(回復量 50)
さらに、物攻アップ10%と
斧攻撃ダメージアップ10%の効果を付与(2ターン)
【Lv.MAX】
味方前後衛全体のHP回復(効力 300)、SP回復(回復量 150)
さらに、物攻アップ20%と
斧攻撃ダメージアップ20%の効果を付与(3ターン)
バフ 百薬処方 EXアビリティ
【回数:2】
味方前後衛全体に物攻アップ15%と
斧攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(5ターン)
BP1以上消費時:同対象に威力アップ30%の効果を付与
(5ターン/ターン延長不可/同系統の効果重複不可)
BP2以上消費時:さらに、ダメージ上限アップの効果を付与
(5ターン/効果量 20000)
ブーストMAX時:さらに、必ずクリティカルの効果を付与(2ターン)
【使用条件】自身の状態効果アイコンが6個以上の時
【ブースト時】効果が変動(ターン数増加なし)

キャスティのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3900
SP
458
物攻
485
物防
427
属攻
336
属防
353
会心
288
速度
296

キャスティの入手方法

「ソリスティアの追憶 キャスティ」ガチャから入手

キャスティは「ソリスティアの追憶 キャスティ」ガチャでピックアップされており、他の星5キャラよりも排出率が高く設定されています。また「ソリスティアの追憶 キャスティ」ガチャ終了後は「ソリスティアの追憶」と名前のつくガチャで入手可能です。

ただしピックアップ期間終了後は他の星5キャラと同じ排出率になるため、狙って引くのは難しくなります。どうしても欲しい場合は「ソリスティアの追憶」ガチャ共通の天井機能を利用するのもおすすめです。

キャスティのトラベラーストーリー

キャスティはソリスティアの追憶キャラであるため、トラベラーストーリーはありません。追憶の写記でキャスティのストーリーを読むことは可能です。

キャスティのプロフィール

プロフィール

プロフィール
キャスティ
【ソリスティアの追憶】
記憶を失った薬師。
 
覚えているのは、薬の知識と
多くの人を救いたいという想いだけ。
大切な何かを思い出すため旅をしている。
CV
根谷美智子

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

310 名無しさん

アヴァルメインなら追撃だけで価値あるよね でもインフレあっても活躍できそうなバッファーではある 必殺やEXにこそ健全化付与されれば地味に便利だったかもしれん

308 名無しさん

いや持っとるわ まさか引いたのかww

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記