LALコラボ|ライブアライブコラボ情報まとめ
コラボキャラ|オルステッド/ストレイボウ
コラボ関連攻略|コラボストーリー/コラボ討伐依頼
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、討伐依頼・上級討伐依頼の攻略と報酬を解説した記事です。簡易討伐についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。
▼異界討伐依頼はこちら!
▼悪戯キャットリンへのお仕置き依頼はこちら!
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪な大雪きのこ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なシラユキギツネ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なアイスウィスプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なリザードマンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な氷雪の大リザードマンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力300以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力500以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪な人食いコウモリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な猛毒きのこ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な森のラットキンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なあばれる植物 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な森の大ラットキンⅢ 凶悪な森のラットキンⅡ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 富の影響力300以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 富の影響力500以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なアカヘビ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なフタゴヘビ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なユビキリアリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な平原のフロッゲンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なウィンドウィスプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な人食いコウモリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な平原の大フロッゲンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力300以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力500以上 | 「銅章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なシザークラブ別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なウォーキングボーンズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なパイレーツボーンズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なハネウオ別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なアオコケトゲ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な海のバーディアンⅠ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な海の大バーディアンⅢ 凶悪な海のバーディアンⅡ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力300以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力500以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なマリオネットボーンズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なツインハンドエッグ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なふうらい枯草 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なファイアウィスプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なサンダーウィスプ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なウォリアーボーンズ・別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な崖の大バーディアンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力300以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力500以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なバンディットボーンズ別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なバンディットボーンズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なカイツムリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な川のフロッゲンⅣ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なカミキリバネ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なオオクロカバネ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な川の大フロッゲンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 富の影響力300以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 富の影響力500以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なダークウィスプ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な古代遺物(獣)・赤型 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なサボテンコロガシ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な砂漠のリザードマンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なオオサソリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な肉食コウモリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な砂漠の大リザードマンⅢ 凶悪な砂漠のリザードマンⅡ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力300以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力500以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
凶悪なオオハヤブサ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な山のラットキンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なナメトリクジ別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なハイランドゴート | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なトゲトカゲ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪なロックマジロ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な肉食コウモリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
凶悪な山の大ラットキンⅢ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力300以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力500以上 | 「銅章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐な古代遺物(氷獣) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なアイスエレメント | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な凍てつく鎧 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な魔導機兵(氷) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なカニス・ディルス別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カニス・ディルス亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なカニス・ディルス別種と戦うには、残虐な魔導機兵(氷)を倒す必要があります。
※カニス・ディルス亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なイビルディア | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なファルパス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なレプタリオン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な古代遺物(火獣) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なうごめく大花別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
うごめく大花亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なうごめく大花別種と戦うには、残虐な古代遺物(火獣)を倒す必要があります。
※うごめく大花亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 富の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 富の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なヴラドブル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なウィンドエレメント | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なフタゴヘビ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な魔導機兵(火) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な人面蝶別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人面蝶亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐な人面蝶別種と戦うには、残虐なヴラドブルを倒す必要があります。
※人面蝶亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なコケガメ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なアオコケトゲ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なパイレーツボーンズ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なリックホエール | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なメイルストロム別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メイルストロム亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なメイルストロム別種と戦うには、残虐なリックホエールを倒す必要があります。
※メイルストロム亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なサンダーエレメント | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な不気味な鳥 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なグレートコンドル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なレプタリオル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なアエローバード別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アエローバード亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なアエローバード別種と戦うには、残虐なサンダーエレメントを倒す必要があります。
※アエローバード亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なサラマンド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な古代遺物(闇獣) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なアリゲーター | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 キャットリン別種 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な川の大フロッゲンⅠ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なギガンティアス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギガンティアス亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なギガンティアス別種と戦うには、残虐な川の大フロッゲンⅠを倒す必要があります。
※ギガンティアス亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 富の影響力400以上 | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 富の影響力600以上 | 「銀章Ⅰ/Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐な砂漠の大リザードマンⅠ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な灼熱の古代遺物・別型 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なサンドワーム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 ジェントルキャットリン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な古代遺物(獣)・黒型 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なデザートワーム別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デザートワーム亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なデザートワーム別種と戦うには、残虐な古代遺物(獣)・黒型を倒す必要があります。
※デザートワーム亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 権力の影響力400以上 | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 権力の影響力600以上 | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
おすすめジョブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※赤字は討伐対象
エネミー | 弱点 |
---|---|
残虐なグレイプシーフ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なヨジョウグモ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なゾヤック | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジェントルキャットリン別種 ジェントルキャットリン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐な山の大ラットキンⅠ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残虐なマーナガルム別種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マーナガルム亜種 (ランダム出現) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※残虐なマーナガルム別種と戦うには、残虐な山の大ラットキンⅠを倒す必要があります。
※マーナガルム亜種は討伐対象よりも強いエネミーです。
枠 | 獲得条件 | クリア報酬 |
---|---|---|
1 | なし | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
2 | 名声の影響力400以上 | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
3 | 名声の影響力600以上 | 「銀章Ⅱ」からランダム or クラスアップアイテム |
討伐依頼とは、専用のダンジョンに出現するシンボルエネミーを倒すコンテンツです。4~6体のエネミーと1体の討伐対象エネミーが出現し、討伐対象エネミーを撃破すればクリアとなります。
効率的なレベル上げ手段として有用なほか、キャラの育成アイテムも入手できるため、積極的に攻略するのがおすすめです。
討伐依頼は、富・権力・名声を極めし者(1節)をクリアし、クラグスピアに到達すると解放されます。解放時点では1種類の討伐依頼にのみ挑戦可能です。
その後各地の町で特定のクエストをクリアすることで、依頼数が増加していきます。
討伐依頼のプレイには、受注書が必要です。受注書は1日1枚配布され、最大7枚までストックできます。溢れさせないように注意しましょう。
またルビーを消費することで、1日5回まで受注書を購入することも可能です。
枚数 | 必要ルビー |
---|---|
1枚目 | 20 |
2枚目 | 30 |
3枚目 | 30 |
4枚目 | 60 |
5枚目 | 60 |
エネミー撃破時のドロップアイテムと、エネミーが守っている宝箱から得られたアイテムは、討伐依頼をクリアすると持ち帰ることができます。
特に宝箱からは経験値のナッツが得られるため、レベル上げ目的の場合はできればクリアして回収したいところです。
レア度 | 星3 | 星4 | 星5 |
---|---|---|---|
獲得導石数 | 20 | 10 | 5 |
討伐依頼をクリアすると、討伐依頼に参加したキャラの導石も入手できます。貴重な金導石を稼げるため、基本的には星5キャラを編成するのがおすすめです。
また新キャラが出た時や特別キャンペーンが実施されている時などには、特定キャラの導石獲得量にボーナスがかかることもあります。「キャンペーン中」のマークを必ずチェックしましょう。
討伐依頼をクリアすると、歴装の欠片に変換できるアクセサリーまたはクラスアップアイテム(印・聖印)を、合計最大3つまで入手できます。
報酬の入手枠はキャラの影響力によって追加されるため、パーティ編成時にはキャラの影響力にも気を配りましょう。
全滅して失敗、または途中でリタイアすると、そこまでに獲得していたアイテムは持ち帰ることができず、もちろんクリア報酬も得られません。
1回でもクリアした討伐依頼には簡易討伐ボタンが出現し、ワンタップでクリアすることができます。パーティ編成にかかわらず、必ずクリア可能です。
レベル上げ・クラスアップアイテム入手のために討伐依頼を利用する際の大幅な時間短縮になるため、積極的に活用しましょう。
簡易討伐で討伐依頼をクリアした場合、エネミーを撃破したものとしてカウントされないため、日替・週替任務や特定種討伐功績のカウントが進みません。
また獲得経験値アップのサポアビ・装備なども効果が適用されないため、時間に余裕がある場合は手動でクリアするほうが多くの経験値を得られます。
上級討伐依頼とは、通常の討伐依頼よりも難易度の高い討伐依頼です。エネミーが強力になっているほか、討伐対象エネミー前にあった癒やしの聖火が撤廃されています。
上級討伐依頼のプレイには、上級受注書が必要です。討伐依頼の依頼書とは別のため注意してください。入手・ストックに関する仕様は同様です。
上級討伐依頼を解放するには、各町のサイドストーリー「上級討伐依頼への道」をクリアしなければなりません。
「上級討伐依頼への道」をクリアするには、各町のNPCからメダルを回収する必要があります。メダルを持つNPCについては、以下の記事でご確認ください。
上級討伐依頼では、キャットリンが必ず出現します。討伐依頼に出現するキャットリンは逃走しないため、必ず多くの経験値を得ることが可能です。
また攻撃力が極めて低いことから、事実上回復ポイントとして利用することもできます。攻略時にはあえて残しておき、パーティのHP・SPが減ってから挑むようにしましょう。
上級討伐依頼では、討伐対象よりも強力なレアエネミーが出現する可能性があります。
通常のエネミーと入れ替わりで登場しますが、クリア条件とは関係ないため、倒せない場合はスルーすることも可能です。
以下で紹介するのは、初回攻略時の編成方法です。簡易討伐時には、レベル上げと導石入手のことだけを考えてパーティを編成してください。
討伐依頼ではおすすめジョブが表示されており、多くのシンボルエネミーの武器弱点と一致しています。
ブレイクが楽になるため、おすすめジョブのキャラを最低4体以上は編成しておくのがおすすめです。
討伐依頼ではシンボルエネミーとの連戦になるため、HPを回復させられるヒーラーを最低1体(できれば2体)編成しておきましょう。
前後衛を交代させ続ける戦法でもある程度戦うことはできますが、ヒーラーを入れておくほうがより安定して戦えます。
上記の編成方法を使った上で編成枠が余った場合は、導石が欲しいキャラを編成しておきましょう。
以下に記載するのは、ほぼ確定と思われるものの、現在に至るまで決定的な根拠のない情報です。参考としてご覧ください。
討伐依頼のダンジョンごとに設定されているおすすめジョブには、おすすめジョブの印と聖印が入手できるという意味も含まれているようです。
印・聖印のドロップ自体が低確率のため効率的とはいえませんが、クラスアップしたいキャラがいる場合、おすすめジョブを見てダンジョンを決定するのもよいでしょう。
ダンジョンの推奨Lvと印・聖印のドロップ率は、特に関係がないようです。高レベルの討伐依頼をこなしたからといって、印・聖印が入手しやすくなるわけではない点に注意してください。
ゲームDL〜序盤の攻略 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめガチャと 確定演出解説 |
効率的なリセマラ方法 |
ガチャの確率と天井について | 最強パーティとおすすめの パーティ編成方法 |
富・権力・名声 どれを選ぶのがおすすめ? |
選択肢による影響はある? |
毎日やるべきこと | おすすめ課金パックはどれ? |
シンボルエネミーの 種類と倒し方 |
ボスの攻略方法 |
![]() |
基本システム | |
---|---|
ファストトラベル (瞬間移動)の使用方法 |
トラベラーストーリーの 進め方 |
アビリティ習得と JPの入手方法 |
クラスアップの やり方と必要素材 |
トラベラーアビリティの 習得条件と効果一覧 |
フィールドコマンドについて |
道に迷ったときの対処法 | 関係性の回復方法 |
町やフィールドの 施設でできること |
各種設定の方法 |
キャラ関連 | |
---|---|
育成したら強いキャラ | クラスアップおすすめキャラ |
連撃(連続攻撃) を持つキャラ |
バフ・デバフ・状態異常 付与アビリティを持つキャラ |
レベル上げ関連 | |
---|---|
レベル上げの 効率的なやり方 |
Lv30・Lv40への レベル上げや寄り道 |
Lv50・Lv60への レベル上げや寄り道 |
- |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステムの解説とコツ | HP・SPの回復方法 |
ブレイクの効果とコツ | ブーストの効果とコツ |
バフ・デバフとは | 全滅と コンティニューについて |
状態効果の種類と効果 | パラメーターの意味と効果 |
装備・素材 | |
---|---|
素材の入手方法と使い方 | 装備の入手方法 |
専用装備の性能と入手方法 | 装備売却はできる? |
お役立ち情報 | |
---|---|
おすすめ支援者 | 小技・テクニック |
影響力の効率的な上げ方 | ストーリークリア後に やるべきこと |
名もなき町 | |
---|---|
名もなき町の効率的な進め方 | |
ナッツ畑の解放方法 | 追憶の塔の解放方法 |
牧羊場の解放方法 | アルパカ牧場の解放方法 |
秘技の花畑の解放方法 |
討伐依頼・上級討伐依頼の攻略と報酬【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
lv66のところの残虐な魔動機兵(氷)に火が効いた