期間限定キャラ「ドロテア」25日23:59まで!
・ドロテアの評価とおすすめアビリティ
ドロテアのトラベラーストーリーも期間限定!?
・ドロテアのトラベラーストーリー攻略チャート
最強ランキング更新!討伐依頼と対歴戦ランキングを追加!
・最強キャラランキング
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、モルルッソの評価とアビリティについてまとめた記事です。モルルッソのステータスや影響力についても記載しているので、モルルッソについてはぜひ、こちらをご覧ください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
【~Lv35】9.5点/10点 【LvMax】9.5点/10点 |
|||
リセマラ ランク |
S | 最強ランク | 【~Lv35】Tier1 【LvMax】Tier1 |
簡易評価 |
【強い点/長所】
・単体/全体の継続回復を持ち、ヒーラーとして優秀 ・杖の3連撃や高威力の風属性攻撃を持つ ・単体ではあるものの即時ヒール+物防/属防バフを持つ 【弱い点/短所】 ・全体即時回復や属性の連撃を持たない ・杖攻撃で火力は出しづらい |
ジョブ/影響力/属性 | |
---|---|
排出レアリティ | 星4 / 星5 |
所属タウン | クラグスピア |
モルルッソは単体即時ヒールや単体即時ヒール+継続回復、全体継続回復魔法を持ち、味方の回復に長けたキャラです。最初に使用できるのは単体即時ヒールのみですが、すぐに全体継続回復を習得できます。
また、育成を進めれば効力の高い全体継続回復魔法や、単体即時ヒール+物防/属防バフ効果のある希望の光を習得可能です。ややテオとできることが被ってはいるものの、武器・魔法それぞれの属性が違うため、差別化は可能でしょう。
モルルッソは三連痛打を持ち、杖攻撃でシールドを削っていけるキャラです。星4のマドレーヌも同じアビリティを持っていますが、全体回復を持たないためヒーラーとして運用しづらい難点がありました。
モルルッソは杖攻撃でシールドを削りつつ、単体/全体の回復と風塵魔法(単体)Ⅲで火力を出せます。そのため、シールド削りから火力、回復まで万能に担うことが可能です。ただし、物攻/属攻バフは持たないので、リネットなどバッファーと組み合わせて運用しましょう。
モルルッソはサポアビで強化効果延長を覚えます。この強化効果延長はヴィオラなどの弱体効果延長とは少し違い、前衛後衛関係なくモルルッソのアビリティ効果を受けた全員に反映されます。
本来2ターンしかない自動回復の効果ターンをブーストなしで3ターンにできます。そのため、初手に自動回復をかけておけば敵の全体攻撃やDot(毒や出血状態)に対応しやすくなります。モルルッソの全体継続回復魔法には味方のHP即時回復効果はないので、敵の攻撃前に前もってアビリティを使用しておくことが重要です。
モルルッソはミロードと違い、全体即時ヒールを持ちません。そのため、味方前衛がピンチの場合、HPを即座に回復させることができません。継続回復はターン終了時に回復する仕様なので、前もって使っておく必要があり、敵の行動をある程度把握しておく必要がある点に注意しましょう。
なおDotダメージ対策として継続回復は有用です。そのため、敵がDotを使用してくる場合は予め継続回復をかけておくのをおすすめします。
モルルッソは単体の強力なアビリティとして風塵魔法(単体)Ⅲを取得可能です。しかしサポアビで風属性強化を持たないため、属攻が同じであればノエルよりも火力が少し劣ってしまいます。
アタッカーとして使用する際にはメノやリネット等にバフ/デバフを使ってもらいつつ戦うのが良いでしょう。
① | 継続回復魔法(全体) | 【消費SP36】 味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力110) |
---|---|---|
② | 三連痛打 | 【消費SP38】 敵単体に3回の杖物理攻撃(威力65) |
③ | 風塵魔法(単体)Ⅱ | 【消費SP20】 敵単体に風属性攻撃(威力170) |
モルルッソは全てのアビリティを習得しつつアビリティボードを進めるのがおすすめです。中でも風塵魔法(単体)Ⅲや三連痛打は優先して取得しましょう。火力やシールド削り面で有用なので、キャラの使い勝手が向上します。
回復を優先したければ三連痛打か風塵魔法を大回復魔法(単体)など単体ヒールにするといいでしょう。
① | 継続回復魔法(全体)Ⅲ | 【消費SP53】 味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力140) |
---|---|---|
② | 三連痛打 | 【消費SP38】 敵単体に3回の杖物理攻撃(威力65) |
③ | 風塵魔法(単体)Ⅲ | 【消費SP34】 敵単体に風属性攻撃(威力230) |
対ボス特化では火力を出せる風塵魔法と回復魔法の継続回復魔法、シールド削りに有用な三連痛打をセットするのがおすすめです。一人で回復・火力・シールド削りを担えるため、誰と組み合わせても強力でしょう。
杖攻撃ではやや火力を出しづらいので、敵の弱点が杖でなければ三連痛打を希望の光のような単体ヒールにするのもおすすめです。即時ヒールを入れておけばすぐに回復しないと行けない場合にも対応できます。
大回復魔法(単体)【消費SP24】 味方単体のHP回復(効力160) |
連打【消費SP18】 敵単体に2回の杖物理攻撃(威力75) |
風塵魔法(単体)Ⅱ【消費SP20】 敵単体に風属性攻撃(威力170) |
継続回復魔法(全体)Ⅱ【消費SP36】 味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力110) |
三連痛打【消費SP38】 敵単体に3回の杖物理攻撃(威力65) |
風塵魔法(単体)Ⅲ【消費SP34】 敵単体に風属性攻撃(威力230) 【強化】消費SPダウン(SP27) キャラレベル88以上 風塵魔法(単体)Ⅲの習得 |
治癒魔法(単体)Ⅲ【消費SP48】 味方単体のHP回復(効力230)さらに、HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力90) 【強化】消費SPダウン(SP38) キャラレベル96以上 治癒魔法(単体)Ⅲの習得 |
継続回復魔法(全体)Ⅲ【消費SP53】 味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力140) 【強化】消費SPダウン(SP42) キャラレベル99以上 継続回復魔法(全体)Ⅲの習得 |
希望の光【消費SP60】 味方単体のHP回復(効力230)さらに、物防・属防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【強化】消費SPダウン(SP48) キャラレベル100以上 希望の光の習得 |
雷耐性強化 自身の雷耐性が10%アップ |
風耐性強化 自身の風耐性が10%アップ |
強化効果延長 自身が強化効果を付与した際の効果を1ターン延長(重複不可) |
後衛時異常耐性強化(前単) 後衛時:前衛の状態異常耐性が50%アップ(一部除く) 【習得条件:キャラレベル50以上】 |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
・達人の鼓舞の攻撃バフや撹乱の舞の属防デバフと相性がいい ・交代時攻撃強化でさらに火力を高められる ・リネットの方が早いので交代時バフを入れやすい |
![]() |
・開始時属防弱体の効果でモルルッソが火力を出しやすくなる ・パラライズバッシュで敵の行動を制限できるため、回復の頻度を減らしやすい |
![]() |
・開始時風耐性弱体で風攻撃火力を高められる ・海風の調べで敵の素早さを下げられるため、回復を間に合わせやすくなる ・全体即時ヒールを持つ |
モルルッソは攻撃・シールド削り・回復と万能に活躍できるキャラなので、誰と組み合わせても強力です。中でも火力バフを持つリネットやメイベルは特に相性のいい組み合わせでしょう。
また、モルルッソは全体即時ヒールを持たないため、全体即時ヒールを持つミロードやメノ、セドリックと組み合わせもおすすめです。
HP | 185
|
---|---|
SP | 67
|
物攻 | 96
|
物防 | 111
|
属攻 | 121
|
属防 | 131
|
会心 | 106
|
速度 | 116
|
※ステータスはLv1時のものを記載しています。
モルルッソはケネスとともにピックアップガチャから排出されるキャラです。星4/星5で排出されるため、やや入手は難しくなっています。
モルルッソのトラベラーストーリー攻略方法を知りたい方はこちらを御ご覧ください。
モルルッソのトラベラーストーリー攻略チャート
![]() |
プロフィール |
---|
信じることの素晴らしさを説いてまわる神官。 何かと空回りしがちで危なっかしいが、今日も町を慌ただしく駆け回っている。 |
![]() |
|||
レア度別 | |||
---|---|---|---|
星5 | 星4 | ||
星3 | - | ||
ジョブ別 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
モルルッソの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
お前ら、ゲームに何期待してるの?
>>[394]
槍3と風全2で使いやすくなるトレサでいいかと
ソフィアは星4でも限凸lv70あたりまでは他の星5と遜色ない火力が出せるので
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>16 マジでもっとシナリオが良ければな 2節やってるが形見でパワーアップして燃える展開なのに負けイベント、名前も出ないモブに負けイベント、処刑できるのに泳がせる意味もわからん システムやデザイン、音楽も素晴らしいゲームだが本当に勿体ない ここで書くことじゃないけど