オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、マイルズの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。マイルズの強い点・弱い点やマイルズと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、マイルズの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() マイルズ |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
8.0点/10点 | |
リセマラ | |
C |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 超威発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | エンバーグロウ |
入手方法 | 恒常 |
![]() |
色褪せた聖火騎士団章 |
---|---|
[物防 30]
[HP 300]
[SP 10]
前衛と後衛に属防アップ10%の効果を付与 サポアビと装備性能による効果上限:30% |
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
HP満タン時:敵全体に自身への挑発効果を付与 |
マイルズはサポアビに「全快時挑発(全体)」を持ち、HP満タン時に敵全体へ挑発の効果を付与できます。
挑発は敵の単体・ランダム対象攻撃を自身に引きつける効果であり、マイルズは手軽にタンクの役割を担うことが可能です。
▼挑発とタンクについて詳しく知りたい方はこちら!
「全快時挑発(全体)」は星4の商人キャラ・ヘルガも持っているサポアビですが、後述の性能によりマイルズのほうがより継続的なタンクに向いています。
![]() ヘルガ ![]() |
![]() |
【消費SP 21→17】 |
---|---|
味方単体に物防アップ15%と 属防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【強化後2】効果ターン数アップ(3ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化2後:4/5/6 |
マイルズはバトアビで「ランパート」を持ち、味方単体に物防・属防アップ15%のバフを付与することが可能です。
もちろん自身も対象にできるため、マイルズは自身のアビリティで自身の防御性能を上げることができ、タンクとしての耐久力を自前で確保できます。
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
自身に物防アップ20%の効果を付与 |
マイルズは灯火アビリティとして「物防強化Ⅲ」を追加習得し、物理に関してはさらに堅牢な防御力を得ました。
![]() ![]() |
【消費SP 34】 |
---|---|
敵単体に2回の剣物理攻撃(威力 85) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 |
マイルズはブーストMAX時合計威力330の剣2連撃「ガードアタック」を持ち、剣弱点に対するある程度のシールド削り・ダメージ出しも可能です。
しかも「ガードアタック」には物防バフを付与する効果もあるため、マイルズの物理防御力を高めることもできます。物防バフに関しては簡単に維持できるでしょう。
「ランパート」と「ガードアタック」を併用すると、マイルズに付与する物防アップ効果を上限の30%まで高められます。
「ランパート」をブーストMAXで使用し、「ガードアタック」で物防バフの効果量・効果ターンを重ねつつ、属防バフが切れるタイミングで再び「ランパート」を使うのがよいでしょう。
![]() ![]() ![]() |
【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 130) さらに、自身に物防アップ5%の効果を付与(2ターン) 【Lv.MAX】 敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 195) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) |
マイルズの必殺技「ガーディアンブレード」は、剣3連撃に加えて自身に物防バフを付与できる技です。
物防バフに関しては恩恵が薄めのため、基本的には火力用としてブレイク中に使ってしまうのがよいでしょう。
![]() ![]() |
【回数:1】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身にHPバリアを付与(効果量 使用者の最大HPの50%/重複不可)
【使用条件】挑発状態の敵がいる時 【ブースト時】HPバリア100/150/200% |
マイルズのEXアビリティ「フォートレス」は、最大HPの200%まで自身にHPバリアを付与できるアビリティです。
強力なHPバリアを張ることで全快を維持しつつ攻撃を耐えられるようになり、一時的にタンクとしての役割を継続できます。
マイルズは「全快時挑発(全体)」でタンクを行えるキャラですが、HP満タンでなくなった瞬間に挑発が切れるため、連撃や毒・出血の状態異常を使う敵に対しては継続的にタンクを行えません。
バトアビで挑発を付与できるピアやデヴィンに比べると、タンクとしての運用幅はよりピンポイントになるでしょう。
![]() ピア ![]() |
![]() デヴィン ![]() |
マイルズはバトアビ・サポアビともに火力系のバフ・デバフを一切持っておらず、素の性能以上に火力を出すためには装備などによる補助が必要になります。
星6こそ実装されたものの、素の状態ではダメージの期待値は低めです。タンク性能のついでとして、少しダメージが出せる程度に考えるのがよいでしょう。
① | ![]() |
【消費SP 7】 |
---|---|---|
敵単体に剣物理攻撃(威力 130) 【ブースト時】威力160/200/270 |
||
② | ![]() |
【消費SP 20】 |
敵単体に光属性攻撃(威力 160) 【ブースト時】威力190/230/320 |
||
③ | ![]() ![]() |
【消費SP 34】 |
敵単体に2回の剣物理攻撃(威力 85) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 |
||
序盤のマイルズは、目玉アビリティであるサポアビ「全快時挑発(全体)」を習得できないため、単純に連撃の少ない剣士となってしまいます。
使い勝手があまり良くないため、編成・育成は後回しにしてもよいでしょう。
① | ![]() ![]() |
【消費SP 34】 |
---|---|---|
敵単体に2回の剣物理攻撃(威力 85) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 |
||
② | ![]() |
【消費SP 21→17】 |
味方単体に物防アップ15%と 属防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化2後:4/5/6 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 20】 |
敵単体に光属性攻撃(威力 160) 【ブースト時】威力190/230/320 |
||
![]() |
【消費SP 32→26】 | |
敵全体に光属性攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 強化2後:200/240/280 |
||
④ | ![]() |
【消費SP 30】 |
敵全体に剣物理攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 |
||
タンクとしてマイルズを対ボス戦に起用する場合、「ガードアタック」と「ランパート」は必須です。
他のアビリティは状況に応じて適宜セットするとよいでしょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
タンクを行うためにHP満タンであることが重要なマイルズは、後衛に置くだけで手軽にHPを回復できる「後衛時HP回復(前単)」持ちキャラと組ませるのがおすすめです。
![]() | 【消費SP 7】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に剣物理攻撃(威力 130) 【ブースト時】威力160/200/270 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 12】 | |||||||||||||
自身に物防アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 20】 | |||||||||||||
敵単体に光属性攻撃(威力 160) 【ブースト時】威力190/230/320 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 30】 | |||||||||||||
敵全体に剣物理攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 34】 | |||||||||||||
敵単体に2回の剣物理攻撃(威力 85) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力100/120/165 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 21】 | |||||||||||||
味方単体に物防アップ15%と 属防アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化2後:4/5/6 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP17) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが72以上 ・アビリティ「ランパート」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 効果ターン数アップ(3ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「ランパート」の強化 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 32】 | |||||||||||||
敵全体に光属性攻撃(威力 145) 【ブースト時】威力170/200/245 強化2後:200/240/280 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP26) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが80以上 ・アビリティ「光閃」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 威力アップ(175) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「光閃」の強化 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | 【消費SP 40】 | |||||||||||||
敵単体に剣物理攻撃(威力 230) さらに、自身のHP回復(効力 180) 【ブースト時】威力260/300/400 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後衛時:前衛に物防アップ15%の効果を付与 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() | |||||||||||||
前衛と後衛に物防アップ15%の効果を付与 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
HP満タン時:敵全体に自身への挑発効果を付与 | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが40以上 | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
自身に物防アップ20%の効果を付与 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() ![]() | 【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 130) さらに、自身に物防アップ5%の効果を付与(2ターン) 【Lv.MAX】 敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 195) さらに、自身に物防アップ15%の効果を付与(2ターン) | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:1】 | ||||||||
自身にHPバリアを付与(効果量 使用者の最大HPの50%/重複不可) 【使用条件】挑発状態の敵がいる時 【ブースト時】HPバリア100/150/200% |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 4050
|
---|---|
SP | 361
|
物攻 | 443
|
物防 | 417
|
属攻 | 291
|
属防 | 311
|
会心 | 361
|
速度 | 309
|
マイルズは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
マイルズのトラベラーストーリーは、エンバーグロウ雪道でクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() 聖火騎士団に所属する男性。
まだ見習いだが職務には熱心で、困難な任務を前にしても決してあきらめることなく立ち向かう。 |
CV |
広瀬裕也 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
関係ない話で申し訳ないですが、どうしても言いたくて。 大陸の覇者に影響を受け、無印も始めたのですが、サブクエにマイルズが出て来て嬉しいです。他の旅人たちも何かしら繋がっているのかな?楽しみが増えました。
マイルズの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
原作サブクエのキャラちょいちょいいますよ! 自分は無印から入ったので大陸の覇者でマイルズ達が使えて逆にめっちゃ嬉しかったw