最強ランキング更新!討伐依頼と対歴戦ランキングを追加!
・最強キャラランキング
・職業別最強キャラランキング
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、デュランの評価とアビリティについてまとめた記事です。デュランのステータスや影響力についても記載しているので、デュランについてはぜひ、こちらをご覧ください。
総合評価 | |||
---|---|---|---|
【~Lv35】9点/10点 【LvMax】9点/10点 |
|||
リセマラ ランク |
B | 最強ランク | 【~Lv35】Tier3 【LvMax】Tier3 |
簡易評価 |
【強い点/長所】
・連撃アビリティを豊富に持つ ・弱点以外でも確実にシールドを2削れる ・攻撃しつつ敵の物防を下げられる 【弱い点/短所】 ・吸収技強化を持たず、HP吸収量が微妙 ・消費SPがやや重い |
ジョブ/影響力/属性 | |
---|---|
排出レアリティ | 星3 / 星4 |
所属タウン | リプルタイド |
デュランは最初から習得しているアビリティが2つとも連撃アビリティで、育成を進めて習得できるアビリティも2つ以外連撃になっています。そのため、シールド削りが行いやすく、序盤から活躍させやすいキャラと言えます。物理・属性どちらも連撃を持つので、弱点を付ける方で攻撃するのがおすすめです。
さらに育成を進めればクレスと同じく、弱点以外でもシールドを2削れるダブルクラックを習得可能です。習得時期自体はクレスよりも早いので、序~中盤からシールド削り役として重宝します。
デュランは攻撃しつつ敵の物防を下げられるバックスタッブを習得できます。デュランは火力に繋がるバフをサポアビ以外に持たないので、敵にデバフをかけて火力を高めましょう。味方に物理アタッカーが多ければパーティ全体の火力を上げられるため、物理アタッカー全般と相性が良い点も強力です。
デュランはサポアビに開始時速度強化と開始時物攻強化を持つキャラですが、どちらも相互になっています。そのため、開始後3ターンだけではありますが、速度/物攻バフを後衛(前衛)にもかけられます。速度が微妙な物理アタッカーキャラを後衛(前衛)に配置すれば高い火力を敵の行動前に叩き込めるようになります。編成の際は後衛(前衛)のキャラにも気を配りましょう。
デュランはライフスナッチやライフスティールダガーで敵にダメージを与えつつ、自身のHPを回復できるキャラです。しかし、ヴィオラやニコラとは違いHP吸収技強化を持たないので、思った以上にHPの回復量が少なめになります。ブレイク中かつフルバーストであれば、回復量も多くなりますが、条件を整えられなければあまり回復できません。
基本的にライフスナッチやライフスティールダガーではなく、ヒーラーに回復は任せましょう。
デュランは最大SPが低めなので、継続してアビリティを使用するのが難しいキャラです。幸い威力の高い単体アビリティを持たないので、シールド削りに特化させ、BPでのシールド削りやブレイク時の交代などをうまく利用してSPを節約・回復させましょう。SP回復技を持った支援者を連れておくのもおすすめです。
① | バックスタッブ | 【消費SP20】 敵単体に短剣物理攻撃(威力160)さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
---|---|---|
② | ダブルスティング | 【消費SP18】 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70) |
③ | 連光撃 | 【消費SP20】 敵単体に2回の光属性攻撃(威力70) |
デュランは全てのアビリティを習得しつつボードを進めるのがおすすめです。どのアビリティも優秀で使い道があるので、無視せず解放しましょう。序盤から連撃アビリティを使用できるため、物理・属性どちらが弱点でも良いように、ダブルスティングだけでなく連光撃もセットしておくのをオススメします。
① | バックスタッブ | 【消費SP20】 敵単体に短剣物理攻撃(威力160)さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
---|---|---|
② | ダブルクラック | 【消費SP28】 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70)弱点以外でもシールドポイントを削る |
③ | 連光衝 | 【消費SP28】 敵単体に2回の光属性攻撃(威力85) |
対ボスに特化させる場合、弱点以外でもシールドを削れるダブルクラックと物防デバフをかけられるバックスタッブを中心にアビリティをセットしましょう。敵の弱点に光がない場合ライフスティールダガーをセットしてHP吸収できるようにしておくと場持ちが良くなります。
バックスタッブ【消費SP20】 敵単体に短剣物理攻撃(威力160)さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
ダブルスティング【消費SP18】 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70) |
連光撃【消費SP20】 敵単体に2回の光属性攻撃(威力70) |
ライフスナッチ【消費SP22】 敵単体に短剣物理攻撃(威力160)さらに、与えたダメージ量の20%のHP吸収 |
連光衝【消費SP28】 敵単体に2回の光属性攻撃(威力85) 【強化】消費SPダウン(SP22) キャラレベル72以上 連光衝の習得 |
ライフスティールダガー【消費SP27】 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70)さらに、与えたダメージ量の30%のHP吸収 【強化】消費SPダウン(SP22) キャラレベル80以上 ライフスティールダガーの習得 |
ダブルクラック【消費SP28】 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70)弱点以外でもシールドポイントを削る |
闇耐性強化 自身の闇耐性が10%アップ |
開始時速度強化(相互)Ⅲ 戦闘開始時:前衛と後衛に速度アップ20%の効果を付与(3ターン) |
開始時物攻強化(相互)Ⅲ 戦闘開始時:前衛と後衛に物攻アップ20%の効果を付与(3ターン) 【習得条件:キャラレベル40以上】 |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
・デュランの物防デバフとイリスの物攻バフでパーティ全体の物理火力を上げられる ・扇3連撃を持ち、弱点を突ければデュランよりもシールドを削れる |
![]() |
・ブレイク中に与えられるダメージを増やせる ・ナールはシールド削り性能が低いため、シールド削りが得意なデュランと相性が良い ・物防デバフと高威力技獄射の相性が良い |
![]() 【後衛配置】 |
・デュランでブレイク状態にし、コルネリアの一刀両断で火力を出せる ・全快時SP消費軽減(相互)でデュランの消費SPも軽減可能 ・開始時物攻/速度強化(相互)でコルネリアの速度と物理火力を上げられる |
デュランはシールド削り性能が高いキャラなので、シールド削り性能は低いものの火力を出せるキャラとの相性が良いキャラです。高威力アビリティを持つキャラと一緒に編成して運用するといいでしょう。
デュラン自体が開始時物攻強化(相互)と開始時速度強化(相互)を持つため、アタッカーキャラの後衛に配置しておけばシールド削り以外でも役に立ちます。物攻バフを持たないアタッカーや速度の遅いアタッカーの後衛に配置するのもおすすめです。
HP | 220
|
---|---|
SP | 42
|
物攻 | 111
|
物防 | 96
|
属攻 | 86
|
属防 | 81
|
会心 | 111
|
速度 | 116
|
※ステータスはLv1時のものを記載しています。
デュランはテレーズと同じく、ピックアップガチャで入手できるキャラです。星4だけでなく、星3でも排出されるため、比較的入手しやすいキャラでしょう。
![]() |
プロフィール |
---|
享楽を愛し、自由を求める盗賊。 酒場に入り浸り安酒を楽しむ日々を送る。要所で実力の高さを見せつけるものの、自分について多くを語ることはない。 |
![]() |
|||
レア度別 | |||
---|---|---|---|
星5 | 星4 | ||
星3 | - | ||
ジョブ別 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
デュランの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
つまんねーわ
始めたばかりです。
星5はドロテアとミロードのみ所持しています。
現在石が1200あり、トレサを引くか迷っています。
課金をする予定はありません。
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。