モンハンライズ(MHRise)での双剣の最強装備とおすすめ武器です。ハンターランク開放後のおすすめ最強装備を掲載しています。
双剣の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
▲2022年10月1日〜2022年10月31日の集計結果です。
1位 | 夜天連刃【黒翼】 | 6位 | 禍ツ刃【封】Ⅰ |
---|---|---|---|
2位 | 龍天刃ヘスタカミン | 7位 | 王牙双刃【土雷】 |
3位 | レイジネイルー | 7位 | 禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ |
4位 | 百竜双刃【瞬息万変】 | 9位 | 氷炎剣ヴィルマフレア |
5位 | グレイス=ソウル | 10位 | 双剣オオナズチ |
公式が出しているカムラの里狩猟検分帖によると、双剣の使用率は圧倒的に夜天連刃【黒翼】が占めています。夜天連刃【黒翼】は会心率と切れ味が双剣の中でもトップクラスの性能を持っておりユーザーからとても人気の双剣です。また、ナルガ武器ということもあり上位終盤に入った時点で最終強化できるのも使用率が高い特徴です。
公式ページのリンクを貼っておきますので、他武器種のランキングが気になる方は是非見てください。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
レイジネイルー![]() |
③ーー | 190 麻痺10 |
-10 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
アイルー | 鬼人激化 |
レイジネイルーは鬼人激化により会心スキルを一切つけずに会心100%が実現でき、その分火力スキルやスタミナスキルを盛れるので強力です。おまけで麻痺属性も付いているので麻痺による拘束も出来てしまいます。
レイジネイルー素の切れ味は青がほんの少ししかありません。しかし匠Lv1付けるだけで白ゲージになり、剛刃研磨で白を維持するのも良いですし、匠を多めに積んで達人芸で運用することも可能です。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
夜天連刃【黒翼】![]() |
②ーー | 190 | 40 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
迅竜 | 攻撃力強化Ⅲ |
ナルガ双剣は素で会心が高いので簡単に100%を目指せます。会心スキルが少なくて済む分を切れ味系のスキルに回すことで短い白ゲージを長く維持することが可能です。
双剣は手数が多く属性との相性がいいので、理想は全属性の武器を作りたいところです。しかし無属性のナルガ双剣でもかなりの火力を出せるので、属性武器までの繋ぎはナルガ双剣を一本作っておくのが良いでしょう。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
蛮顎双剣フラムクルテ![]() |
②①ー | 230 火18 |
-15 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
蛮顎竜 | 属性強化【火】Ⅲ |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
つるぎたち研刃の切耶![]() |
①ーー | 200 水18 |
15 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
泡狐竜 | 属性強化【水】Ⅱ |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
王牙双刃【土雷】![]() |
②ーー | 200 雷25 |
0 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
雷狼竜 | 属性強化【雷】Ⅱ |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
グレイス=ソウル![]() |
③ーー | 220 氷25 |
0 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
氷属性 | 属性強化【氷】Ⅲ |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
龍天刃ヘスタカミン![]() |
②ーー | 170 龍35 |
0 |
派生 | おすすめ百竜スキル |
---|---|
天彗龍 |
攻撃力強化Ⅲ
竜種特効 天彗龍の魂 |
鳥竜種、飛竜種、獣竜種、海竜種、魚竜種、牙竜種相手には「竜種特効」、バルファルク装備で運用する場合は「天彗龍の魂」、それ以外には「攻撃力強化Ⅲ」がおすすめです。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
蛮顎双剣フラムクルテ![]() |
②①ー | 230 火18 |
-15 |
グレイス=ソウル![]() |
③ーー | 220 氷25 |
0 |
王牙双刃【土雷】![]() |
②ーー | 200 雷25 |
0 |
龍天刃ヘスタカミン![]() |
②ーー | 170 龍35 |
0 |
つるぎたち研刃の切耶![]() |
①ーー | 200 水18 |
15 |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
①ーー |
・見切り
3 ・超会心 1 |
|||
①①ー |
・回避性能
1 ・見切り 2 |
|||
②ーー |
・攻撃
2 |
|||
②①① |
・攻撃
2 |
|||
①①ー |
・力の解放
1 ・超会心 2 |
|||
![]() |
①ーー | ・ 弱点特効 2 | ||
装飾品 | ||||
痛撃珠【2】 x1/ 攻撃珠【2】 x1/ 火炎珠【1】 x5/ 研磨珠【1】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv5/ 火属性攻撃強化 Lv5/ 見切り Lv5/ 弱点特効 Lv3/ 砥石使用高速化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 力の解放 Lv1/ 回避性能 Lv1 |
入れ替え1 | 入れ替え2 | 入れ替え3 |
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
※属性攻撃強化スキルは武器によって各属性のものに入れ替えましょう。
![]() |
各属性強化スキルの装飾品を入れ替えるだけで使い分けられる汎用双剣装備です。各属性武器ごとに空いている装飾品スロットが違うので武器の装飾品スロットは考慮していないため、強走珠や早気珠などでスタミナ周りを強化したり、達人珠や攻撃珠で火力を増強するなど、好みに応じて追加しましょう。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
龍天刃ヘスタカミン![]() |
②ーー | 170 龍35 |
0 |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
②①ー |
・弱点特効
1 ・龍気活性 1 |
|||
③①ー |
・死中に活
2 ・龍気活性 1 |
|||
②ーー |
・弱点特効
2 ・龍気活性 1 |
|||
②ーー |
・逆恨み
2 ・死中に活 1 ・龍気活性 1 |
|||
③①ー |
・逆恨み
1 ・龍気活性 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・ 超会心 2 | ||
装飾品 | ||||
破龍珠【1】 x5/ 超心珠【2】 x1/ 達人珠【2】 x4 | ||||
発動スキル | ||||
龍属性攻撃強化 Lv5/ 龍気活性 Lv5/ 見切り Lv4/ 弱点特効 Lv3/ 死中に活 Lv3/ 超会心 Lv3/ 逆恨み Lv3 |
入れ替え1 | 入れ替え2 | 入れ替え3 |
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
![]() |
バルファルクの龍気活性を生かした赫耀一式装備です。弱点特攻50%+見切り20%で会心率70%となり、オトモ猫の強化咆哮+30%の効果中は会心率100%になります。龍天刃ヘスタカミンの百竜スキル「天彗龍の魂」と相性が良く龍やられ時に属性値を1.2倍にする為、赫耀一式で運用する場合は百竜スキルとセットで運用しましょう。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
夜天連刃【黒翼】![]() |
②ーー | 190 | 40 |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
①ーー |
・見切り
3 ・超会心 1 |
|||
①①ー |
・回避性能
1 ・見切り 2 |
|||
②ーー |
・攻撃
2 |
|||
②①① |
・攻撃
2 |
|||
①ーー |
・攻撃
2 ・見切り 2 |
|||
![]() |
ーーー | ・ 力の解放 2 | ||
装飾品 | ||||
超心珠【2】 x2/ 攻撃珠【2】 x1/ 研磨珠【1】 x3/ 耐絶珠【1】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv7/ 見切り Lv7/ 気絶耐性 Lv3/ 砥石使用高速化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 力の解放 Lv2/ 回避性能 Lv1 |
入れ替え1 | 入れ替え2 | 入れ替え3 |
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
![]() |
力の解放が発動した際に会心率が100%になるナルガ双剣装備です。力の解放以外のスキルは装備のみで完結しているため、より立ち回りやすさを上昇させたい場合はランナーなどのスタミナ補強スキルが付いた護石と入れ替えるなども可能なため、カスタム性の高い装備構成となっています。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
レイジネイルー![]() |
③ーー | 190 麻痺10 |
-10 |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
①ーー |
・通常弾・連射矢強化
2 ・匠 2 |
|||
②ーー |
・防御
2 ・攻撃 1 |
|||
②ーー |
・攻撃
2 |
|||
②①① |
・攻撃
2 |
|||
②ーー |
・ランナー
2 |
|||
![]() |
②ーー | ・ 超会心 2 | ||
装飾品 | ||||
攻撃珠【2】 x2/ 研磨珠【1】 x3/ 超心珠【2】 x1/ 達芸珠【2】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv7/ 砥石使用高速化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 達人芸 Lv3/ ランナー Lv2/ 匠 Lv2/ 通常弾・連射矢強化 Lv2/ 防御 Lv2 |
入れ替え1 | 入れ替え2 | 入れ替え3 |
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
![]() |
護石難易度を高く設定したレイジネイルー装備です。鬼人激化の会心率100%を生かし達人芸で白ゲージを維持してモンスターにダメージを与えます。剛刃研磨を使いたい方は、達人芸の装飾品を3つ使用しているので装飾品を入れ替えるだけでスキル変更が可能です。 |
---|
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
①ーー |
・通常弾・連射矢強化
2 ・匠 2 |
|||
③②① | ・スキルなし | |||
②ーー |
・攻撃
2 |
|||
②①① |
・攻撃
2 |
|||
①①ー |
・力の解放
1 ・超会心 2 |
|||
![]() |
ーーー | ・ 攻撃 2 | ||
装飾品 | ||||
超心珠【2】 x1/ 達芸珠【2】 x3/ 研磨珠【1】 x3/ 耐絶珠【1】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv6/ 気絶耐性 Lv3/ 砥石使用高速化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 達人芸 Lv3/ 匠 Lv2/ 通常弾・連射矢強化 Lv2/ 力の解放 Lv1 |
入れ替え1 | 入れ替え2 | 入れ替え3 |
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
![]() |
レイジネイルーの百竜スキル効果「鬼人激化」(鬼人化時の攻撃が会心率100%になる)を利用した装備です。匠を積むことで白の切れ味が出現し、達人芸で維持しています。剛刃研磨にあった時間制限がないので、使いやすさが格段に上がっています。 |
---|
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
各属性攻撃強化
(★★★) |
武器の各属性値が上昇する。与えるダメージを最も簡単に伸ばせるため、最優先で付けよう。 |
見切り
(★★) |
会心率がアップする。会心率は80〜100%を目安にスキルLvを上げる |
弱点特効
(★★) |
弱点部位に攻撃で会心率が上がる。Lv3で会心率50%アップ |
超会心
(★★) |
会心時のダメージがアップする。会心率を上げている場合は必須 |
攻撃
(★★) |
攻撃力がアップする。Lv4で倍率効果が追加される |
ランナー
(★) |
鬼人化時やダッシュ時のスタミナ消費が軽減される。環境生物や強走薬で代用可 |
業物
(★) |
消費切れ味が確率で軽減される。切れ味消費の激しい双剣と相性◯ |
砥石使用高速化
(★) |
砥石の使用時間が短くなる。連撃攻撃で切れ味が減りやすい双剣と相性◯ |
ひるみ軽減
(★) |
のけぞりを無効化する。マルチ時に味方の攻撃でひるまなくなる |
![]() |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
---|---|---|---|
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表|猟虫 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
![]() |
操作方法 派生表 |
序盤おすすめ 上位おすすめ |
最強装備 |
合わせて読みたい記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
双剣も最初出たときよりも使いやすくなったな。 他の武器も全体的にそんな気がする。 操虫棍とチャアクは知らんけど。 3rdまでしかやってない俺に言わせればこれで文句言える人は相当恵まれた環境を経験してるんだろうね。
モンハンライズ攻略@game8
双剣の最強装備|おすすめ武器
言うても、スタミナスキルは火力と直結するからな双剣の場合。 マルチでバルファルク一式で行くと回復笛やら、粉塵やらでHP維持難易度めっちゃ上がるしな。 マルチは汎用属性装備かな。 ・頭 バルファルク ・胴 USJ ・腕 レウスS ・腰 ジャナフS ・足 金色 ・護石 体術3 スロLv2×2or体術2Lv2スロ×2(+猫飯体術) ・スキル 属性攻撃5、体術5、攻撃4、力の解放4、超会心3、弱特3、回避距離1 主に百竜双剣麻痺+属性運用してるな。 切れ味参型、猫飯研磨でどうぞ。ドスキレアジでもええ。 ヘスタカ(百竜スキル攻撃up)使う時は武器スロに全開珠or攻撃珠付けれる。 攻撃5も攻撃4も大差ないから、全開珠の方がおすすめかな。